『キーボードカバー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

『キーボードカバー』 のクチコミ掲示板

RSS


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー

2012/01/02 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:4件

いろいろ調べて、先日、これを購入しました。
とても気に入っていて大切に使いたいと思い、キーボードカバーを探しています。

キーボードカバーでおすすめの情報などありましたら、教えていただけないでしょうか?

自分で調べたところ、専用キーボードカバーが見つけられなかったので、以下のようなものが使えるのかな?と思っているところです。
ELECOM キーボードカバー(ネットブック/UMPC用) PKU-FREE3
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103210677

*液晶カバーは結構簡単に見つかりましたが、キーボードカバーで悩んでいます。

書込番号:13971572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/02 22:46(1年以上前)

>キーボードカバーでおすすめの情報などありましたら
排熱を考えれば、キーボードカバーは使わないほうがPCのためには良いです。

書込番号:13971598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/02 22:57(1年以上前)

エレコムにないならサンワサプライはどうだ、と思って専用タイプのキーボードカバーを見てみたけれど、ASUSという選択肢自体無い。
まあ予想通りだけど。

ということで、カバーをつけたければスレ主さんの挙げたタイプにするしかないように思う。
一生懸命探せばあるのかも知れないけど、そこまでして探すようなものでもないと思うし。

書込番号:13971642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/01/02 23:11(1年以上前)

ノートPCには、基本的にはキーボードカバーは付けない方がいいですよ。
このモデルがどうかは知りませんが、ノートPCの場合キーボード面から空気を取り入れて廃熱してたりしますから。

書込番号:13971714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/01/02 23:17(1年以上前)

皆さん、早速の返信、かつ、的確なアドバイス、ありがとうございます。
確かにつけないほうがよさそうだと思いました。
そのうえで、今回の悩みの背景の説明と、もうちょっと相談に乗っていただけると嬉しいです。

悩みの背景ですが、子供が5歳と小さく、しかもYoutubeなどでお気に入りの動画を検索してあげると、それを繰り返し見る操作をするので何とかならないかな?と期待しました。
子供は、キーボードは無理ですが、マウス操作は難なくできるため、汚れた手でいろいろ操作されちゃいます(泣)
以前のdynabookでは、キーボードの買い替え・自分で付け替えを何度かしていました。
この製品では、そのような手段もなさそうで悩んでいます。

そこで相談です。
キーボードカバー以外でも、何か、解決策などありましたらアドバイスいただけないでしょうか?
(タイトルからずれてしまい申し訳ありません。)

今今、以下のような点が気になっています。
・キーボードのボタンは簡単に取り外し、付け替えはできるの?
・熱問題を解決できるキーボードカバーってあるの?(こっちは厳しそうですね〜)

書込番号:13971741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/02 23:42(1年以上前)

このマシンのキーボードを見た時まず思ったのは、キーの下の基盤がじかに見えていることでした。せめて中敷を入れて欲しいなと感じました。これではまずもって水分をこぼしたらイチコロのような印象です。そのため私は基本的にはPC上のキーボードを使わず、しかも机より一段あげたところに置いて目線に合わせるようにして机上の手前にワイヤレスキーボードとマウスを用意して使っております。
慣れると本体のキータイプも良好ですが、要は慣れですかね(笑)
お子さんは何をするかわからないご年齢ですから対処にならないかもですが、このPCにあまりカバーすることは熱対策からもどうかな?というのは私の印象です。今は冬だからいいのですけど・・・

キーボードは折角のPCサイズを殺すのは勿体ないのでほぼ同じキーピッチのものを使っています。
エレコムのTK-FDP021です。小さいトラックボールもついていてあとは使う側がどう扱うかだけです。単四×2本ですが意外に持ちます。が今は充電池を使用するようになりました。やっぱりマウスに比べれば減りは早いので。安い容量の小さいタイプを購入したらアルカリ電池よりは短かったですね(笑) でもとてもお気に入りです。PCが2台あるので2つ持っていて予備としても使えます。

根本対策とはなり得ないとは思いますが、参考まで。

書込番号:13971845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/03 00:03(1年以上前)

「おおお、」さん、返信ありがとうございます。

まさに、「おおお、」さんのコメントの通りの印象を受けました!
> このマシンのキーボードを見た時まず思ったのは、キーの下の基盤が
> じかに見えていることでした。せめて中敷を入れて欲しいなと感じました。
> これではまずもって水分をこぼしたらイチコロのような印象です。

私の場合、「おおお、」さんと同じ対策を適用しようにも、今の利用方法である「子供との共有」を考えると適用できないのが、悩みの種です。

当初、この問題解決に、安易にキーボードカバーの利用を考えていました。
しかし、皆さんのアドバイスで、当初検討していたものは熱問題のためにN.G.との判断に至り、どうしようか悩んでいる次第です。

書込番号:13971940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/03 01:06(1年以上前)

あまりいいアイデアはないですねぇ。
あとは外部モニタが安いですから、それに常時接続してPCは常に閉じておくなどの対策くらいしか思いつきません。
電源スイッチがありますがその時だけはどうしようもないですし、お子さんがその操作ができるならあまり意味のないことになりますけど。
あまりよい対策案はないですがその中から選択するくらいしかないような気がいたします。
よくも悪くも非常にコスパの優れた安価なPCだけに何もかも求めるのは難しいことです。
かといって高価なPCがすべてを満足させるわけでもないですので、最悪はお子さんが壊したらどうなるか知らしめる、っていう教育費って考え方で割り切るとか、大人側の対処方法も考慮される必要があるかと思いますがどうでしょうか?
なのであまり重要なデータはPC内に保存しないとか、常時バックアップ体制を取るとかPC故障の確率が高いものとしてご考慮されることも一考かと存じます。普通に使っていても故障は必ずつき物ですから。
またまた参考になるかわかりませんが。

書込番号:13972159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/01/03 19:22(1年以上前)

贅沢ですが、お子さん用には別の安いPCを買って使わせるとかはいかがですか?
例えば、これなど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000238439/

書込番号:13974841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/04 12:56(1年以上前)

PCから離れる時はスリープ、又は休止モードにしておいてキーボード&マウスでは復帰できないように設定しておけばどうでしょう。
PCが起動中でなければお子様も興味を示さないのでは?

書込番号:13977887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/05 14:28(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

いろいろ悩みましたが、やっぱり、用途に合わせて使うPCを分けるべきだな〜と思いました。
買い替え前のPCもまだ手元にあるので、そちらを子供に使わせようと思っております。

書込番号:13982437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > U24E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング