


買っていろいろセッティングして、データをちょっと保存しておいて、買って2週間で壊れました!もちろん衝撃、無理な通電、改造、一切していません。2時間ほど使って、2時間電源切って、また電源をつけようとしたら、液晶に何も映らず終わりです!
近所のPC修理専門屋さんに、ハードディスクなどデータだけでも取り出せないものか、調べてみてもらいましたが、HHDも、マザーボードも電気が通ってない感じで不安定ですね、ですと!HDDからデータは断片的に取り出しても、それが必要なものか保証はできない、費用は35000円だそうです。。。。もちろんあきらめましたが。
e-チョイスという通販店がここで評価が高かったから、そこで買ったのでまず相談したけど、ここって、発注の際もぶっきらぼうだったし、ASUSの初期不良は一切関与しないんですって!なんという店!価格コムのお店ランキングはやらせなのかと思ってしまうくらいです。
で、やむなく、ASUSのカスタマーセンターに電話しても、1度目はなんだか日本人?と思うような片言の女性、ラチがあかずに改めて電話して男性にオペレーター。初期不良にもほどがあるし、Dドライブにおいといたばかりのデータ全部やられた旨を伝えましたが、これも、のらりくらり。改めて電話し、別のオペレーターにい、もうデータの復旧は無理ポイので諦めたので、きちんとした商品を送ってくれるように伝えた。3人目はあっさり交換になった。某郵送会社が自宅に壊れたPCを取りに行くとのこと。
きた郵送会社が、PC専用宅配で持っていったが、配達員の方がASUSの箱を見るなり、「あ!これですか。ここのパソコン壊れて返品で扱うの多いですよ!大変でしたねー」と言われた。
新しいものがいつ発送になるか聞いたら、「それは伝えられない。まあ、5営業日くらいは見てくれればそのうち配達される」そうです。先週金曜持っていかれて連絡さえない。データはおじゃん。
この手の不思議な初期故障に私と同じように涙を飲んだ人はほかにいらっしゃいますか。
ノート使用歴は長く、扱いにはそれなりに注意してましたが、かつてこんな無様な壊れ方をしたノートはありませんでした!!
以前使ってたミニノートのキーボードがちょっと故障したので、(XP)、価格コムを信じて買ってみましたが、今は結局それ使ってます。きっとASUSは金輪際買いません。ここのレビューはいいことばかり目立ちますが、このPCそんなにいいですか?今までXPだったのでたしかに早く感じたけれど、リカバリーディスクを作ってもしばらくすると「リカバリ―ディスクが未作成です」とか出てたし。何から何までがっかりです。怖くて持ち運びなどできない心境です。
書込番号:14730594
3点

近所のPC修理専門屋もわけがわからないですね
通電されてなくてもHDDを取り出せば良いと思うけど
保証外になるって事かな
何をするのかわからないけど3.5万円も高いですね
郵送会社もおかしな配送員ですね
ASUSの人間でもないのにユーザーに不要なコメントをする必要は無いですね(苦笑)
書込番号:14730777
8点

>近所のPC修理専門屋さん…以下略
通電不良が原因なら、分解して中のHDDを取り出せばデータの大半は取り出せますよ。
ただ、分解時に封印シールを破ることになるので、メーカー保証が無効になっちゃいますけど。
>ASUSの初期不良は一切関与しない
う〜ん、店側で在庫を持たずにメーカー直送のドロップシッピングでもしてるのかな?
だとすれば、店側では交換対応もできないでしょうし、メーカー直でのサポートも納得かな。
>ASUSのカスタマーセンターに電話しても、1度目はなんだか日本人?と思うような片言の女性
海外メーカーの電話オペレータが外人なのは良くあることです。
むしろ、外人が基本で日本人がやっているのは珍しい例だと思った方がいいかと。
それに、そもそも海外メーカーのサポートにサポート品質を求めるのが間違いですしね。
>某郵送会社
郵送会社だと日本では日本郵便のことですよ。
ノートパソコンの引き取りだと佐川か黒猫だと思いますので、この場合は某運送会社という表現が正しいかな。
ちなみに、宅急便という言葉は黒猫の商標なので、佐川など他の運送会社を指す場合に使うのは正しくありません。
運送会社全般を表す場合には宅配便という言葉を使いましょう。
>Dドライブにおいといたばかりのデータ全部やられた旨を伝えましたが
国内メーカーだろうが海外メーカーだろうが故障した際は中のデータは保証外ですよ。
その辺に関しては、保証規約などに明言されています。
>新しいものがいつ発送になるか聞いたら、「それは伝えられない。まあ、5営業日くらいは見てくれればそのうち配達される」そうです。
これに関しては運送会社に聞くのが間違い。
運送会社はASUSとは何の関係もないので、交換品が何時出荷されるのかなんて一切分かりません。
仮に運送会社が5営業日くらいと言ったとしても、その情報には何の意味もありませんよ。
>先週金曜持っていかれて連絡さえない。
先週の金曜に引き取られたのなら現時点ではまだ3営業日しか経っていません。
運送会社の人が5営業日と言ったのが当たったとしても、出荷されるのは今週の金曜日くらいですね。
書込番号:14731025
2点

まず、初期不良にあたり。。。アッ2週間では通常故障でしたね。
故障に当たりご不運でした。
自分も含めて口コミの方々でランキングはアテにならないよと
言い続けてるので、購入前に閲覧出来たら良かったデスね。
データに関しては保証してくれるようなメーカーは皆無なんで、自分で重複バックアップなど
大事なデータなら尚更自己防衛をするのが常識かと思います。
これだけはメーカーなど他人へ責任を押し付けても無駄です。
データサルベージで35,000円は破格な方だと思いますが、点検費用なら高いです。
個人的にはちょっと勉強してPCに精通してれば事務的にことを運べる
通常事象なんだけどなぁ〜って思います。
感情的に投稿する方は皆、同じ様な文句を並べるので(最後のセリフは必ず◯◯◯の製品は二度と買わない)
少し学べば良いだけに勿体無い。
書込番号:14731112
4点

そもそも激安通販にサポートを期待する方が間違っています。
そういうところは値段と素早い発送がすべてです。店員が無愛想でも関係ありません。それ以外のものを求めているのであれば、高いところで買って下さい。
初期不良時の対応についてもホームページにはっきりと書いてあります。この手の店は、Asusに限らず、初期不良の確認等は一切しません。そんなコストを省くから安く売れるんですよ。
初期不良の際には、まずメーカーに連絡し、そこで故障が確認されてはじめて返品・交換処理になります。Asusの場合は、そのままメーカー対応で初期不良交換になるようですから、販売店は無関係です。無駄な手間を取らせるのですから、店が冷たく対応するのは当然です。
まあ、あなたのような人は、量販店で高い国内メーカーのPCを買うのが無難でしょう。万が一、初期不良があっても、あなたの期待通りの手厚い丁寧なサポートが受けられます。
書込番号:14731262
5点

PC修理業者のいう「電気が通ってない」のが事実なら、電源部か基板の故障だった可能性が高い気がします。
>Dドライブにおいといたばかりのデータ全部やられた
交換を要求するのではなく、修理を依頼すればよかったと思います。
もしHDD以外の故障なら、HDDの中身は無事なわけですから。
初期不良で立腹されているのは分かりますが、書き込みを見る限り、ASUSの対応は普通です。
書込番号:14731263
5点

マルチレスで失礼します。
ktrc-1さん、いろいろご指摘ありがとうございます。
そうか、某郵送、としたら郵便配達になっちゃうんですね、配送、が正解といいたいのですね。
確かに配送屋さんですね、でも佐川でもヤマトでもないけれど、かなり有名なところです。
あと、その配送屋さんが日程のことを云々言ったのではありません。日程についてはASUSのオペレーターさんです。文脈がおかしかったですか?
あと、他のご返答いただいた皆さんへも、改めてレスありがとうございます。
まあ、確かにデータが天に召された(^◇^)のは、私の愚痴ですねー。分かっちゃいるんですが、ついコボしちゃいました。('A`)
で、自問自答して、何が一番がっかりしたかと言えば、やっぱり壊れ方に一気に(このPCやメーカーに対する)信頼がなくなってしまったことです。ノートなのに、もう怖くて移動できないです。私も初めてPCを買って以来20年近く、もう何台目か分からないくらいノートやデスクトップを買いましたが、このようなすがすがしい初期不良は初めてなもので。
勿論ASUSの対応(交換)にはありがたく思いますが、またなにか大切なデータを扱っていてクラッシュ!となったら,という不安とともに数年このPCとおつきあいすることになった自分ががっくりなのです。個々の口コミをいろいろ読むと「ASUSは結構丈夫」など書かれているのですが、某「運送」会社の一言がますます不安をかき立てるのです。で、他にこのPCで同じようなことがホントにあるのかと思って伺ったまでです。
皆さんのレスからは「初期不良なんてつきものだし、メーカーや販売店の対応なんてそれが普通だぜ、かりかりすんなよ」というようなお叱りも感じますが、まあ、すぐ交換に応じてくれたので確かに落ち着きたいと思います。しょぼん、です。
書込番号:14732324
0点

ごじゃよっとサン、皆さんから手厚い洗礼頂いちゃいましたネ^^;
ま、期待したスレ主サンの気持ちも、カキコを読んで思フ皆さんの気持ちも分かります。
さて、数日で不良交換が完了するだろうし、その後数日〜しばらく使って、
その時に スレ主さんの感想を聞きたいですね。
追記:本スレも、交換後に立てられた方が、スレ主さんの気持ちも落ち着き、良かったのカモ とだけ思いますネ。
では、皆で 今度は当たりが良い事を祈りましょうか〜(←何者やねんwww)。
書込番号:14738400
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > U24E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2021/11/09 22:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/11 8:21:23 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/25 19:45:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/12 18:21:53 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/02 19:18:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/03 5:03:55 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/09 3:03:15 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 11:19:57 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/08 0:02:07 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/07 0:28:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

