COOLPIX S9500
Wi-FiとGPSに対応した光学22倍ズームレンズ搭載デジタルカメラ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ヴェルヴェットレッド] 発売日:2013年 2月23日



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9500
仕様表を見て比較しているのですが、だいぶ安くなってきたので乗り換えてもいいかな?とも思うのですが、お使いの方如何でしょうか?
店頭で触ってみて、シャッターボタンはS9300の方が良いかな?と思いました。
あとズームをいじった時の画像表示の安定も、S9300の方が良いかな?と思いました。
しかし、光学22倍ズームの22倍時のピントの良さ・・・・いや、液晶もダウングレードしてるからプリントしてみないとわからないですかね?良さそうには見えたのですが。
あと個人的にはメニュー画面が見やすくなったのと、Wi-Fi内蔵とかいいなぁ?と思っていますが。
連写とかはどうでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16904418
1点

S9300とS9500の仕様を見比べると以下のような進歩がありますね。僕の方で程度が大きそうな順に並べてみました。
1. Wi-Fiの搭載
2. 静止画の手振れ補正が光学式と電子式の併用になった
3. マクロで1cmまで寄れる
4. ターゲットファインドAFという主要被写体を自動判別してフォーカスするモードの追加
5. 内蔵メモリが26Mから65Mに増えた
後、S9300の僕のうろ覚えの操作感とS9500の操作感を比べると(両方とも店頭でいじっただけですが)フォーカススピードはグッと速くなったような気がします。連写については操作していないので実際の所はわかりませんが、スペック上は全く差が無いですね。
Wi-Fi搭載についてはスマホ・タブレット使いで無ければあまり必要は無いと思います。乗り換えの意味はあるかという話になると、より安定して写せそうだという点ではあると僕は思いますね。最終的にはご自身の判断になりますが。
書込番号:16906960
1点

コメントありがとうございます。
5点の説明ありがとうごさいます。
マクロ1cmですか?それは気付きませんでした。他にD300を使っているので、サブに使えそうですね。
もう少し悩んでみます。
書込番号:16910971
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S9500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 10:31:26 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/22 21:10:44 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/26 0:54:17 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/21 5:22:02 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/17 11:54:10 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/27 11:01:13 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/12 17:00:09 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/05 1:53:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/02 14:42:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/11 22:47:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





