『取扱い説明書は無くてもいいんでしょうかねえ?』のクチコミ掲示板

2013年 2月 8日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

  • 1回の充電で約515枚という長電池寿命を実現した、スタンダードモデルのコンパクトデジタルカメラ。エコモード時は640枚撮影可能。
  • ワンシャッターで3枚を撮影する「トリプルショット」と、撮影しながら液晶画面の一部で撮影した画像を表示・確認できるミニレビュー表示機能を搭載。
  • 逆光でも夜景でもきれいに撮れる「プレミアムオートPRO」、遠くにいる人物の表情までくっきり撮れる「プレミアムズーム」などを備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:515枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR500を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 1月29日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:510枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 2月 8日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

『取扱い説明書は無くてもいいんでしょうかねえ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

クチコミ投稿数:5件

新購入、説明の冊子が小さくてこれは簡単でいいぞ、と思ったところ単なるクイックスタートガイドで、それによると「詳しい情報については取扱説明書をダウンロードしてね」とのこと。

取説は同梱ではなく自分でダウンロードしなさいと。

通信環境があまりよくない出先ですぐ使用という状況だったので、まずダウンロードが手間がかかる。
スマホに取説を入れたもののそれじゃあ小さいしページにすぐ飛べない。
基本、私自身はペーパーレスで簡略化したいし、分厚い取説が面倒と思っていたのに、やっぱり紙媒体は見やすくていいななどと考えたくなったり。

まあこういう方向に行くのかもしれませんし、コストダウンやユーザーも物体を持つよりデータのほうが楽でいいのかもしれませんが、みなさんどう思われますか?

まさか私の買ったものだけ同梱されていなかったなんていうオチは無いですよねえ?(笑)

書込番号:16257734

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2013/06/15 23:22(1年以上前)

コントラムさん こんばんは

ネット環境が 整っていれば良いのですが パソコン性能 ネットの状態が悪ければ 使いにくいですね

メーカーの方は良いかも知れませんが やはり説明書ぐらいは付けて欲しいです。

でも今の時代では しょうがないのかな‥ 付属ソフトもダウンロードになりそうな勢いですし‥

書込番号:16257905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/15 23:25(1年以上前)

iPadminiに取説をダウンロードして、使っています。
いつでも見ることが出来るので、便利ですよ

書込番号:16257919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/06/15 23:59(1年以上前)

昔、ネット環境がモデムの時は取説がダウンロードでは大迷惑でしたが、今はソーでもありません。そもそも取説をダウンロードしようと思うコトは無い(取説を見たいと思わない)ので、同梱が無くても困りません。
同梱といえば、取説だけでなくAVケーブルなんかも入っていますが、あれもドンドン増えて行くばかりですね。ケーブルなんかも同梱を見直して欲しいです。

書込番号:16258048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/16 00:36(1年以上前)

値段が変わらないなら入れてほしいけれど、取説は分厚いのでコスト的にはけっこう
かかるのではないでしょうか。
取説は無しで、その分本体価格が安くなった方がいいと思いますけど…

書込番号:16258174

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2013/06/16 01:22(1年以上前)

最近は取説見ない人もおおいんじゃないですかね。。
私は、箱から出したことないです(;´・ω・)

紙って全文検索とかできないし。。

書込番号:16258295

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/16 04:20(1年以上前)

私はカメラに限らず取扱説明書を読むのが大好きなので「取扱説明書欲しい派」です。
先日、中古の原付バイクを購入しましたが、取扱説明書がなかったので、メーカーサイトからダウンロードしてプリントアウトしました (^^)

書込番号:16258477

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/06/16 04:41(1年以上前)

私も、基本的には、”取り説を読む派”です。
付属の紙媒体では、小型サイズ、小さな文字で読みにくく、かってはダウンロードした後に、A4サイズにプリントしていたほどです。
ただ、CD/DVD媒体になった後は、”余り読まない派”になってしまい、必要な時に、24型モニターで読むようになりました。
モニターだと、拡大率が自由に選択できるので便利ですが、PC環境が無い所では読むことができません。
通常の撮影では、取り説は無くても、何とかなりますが、普段使わない機能は、どうするのだっけ…となりますね。

今はCD/DVD媒体にも、納められていないのですか?
ちょっとやり過ぎのような気がします。

書込番号:16258489

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/16 06:00(1年以上前)

私も、操作がある程度分かってる製品(例えば掃除機とか)でも「インストは読み込む派」です(笑)

イマイチ分からない機能や操作があったら
メーカーHPより、手元の紙媒体で調べるほうが楽で結果的に速いです。。。

どうしても困った場合に
メーカーHP覗いたり、
WEB検索したり、それこそ価格.comのようなサイトを活用してるって感じです(*´・д・)(・д・`*)ネー


紙媒体のインストが全く不要だと思う人は、ネット環境が充分に整ってる人に限りますね^^;

書込番号:16258550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2013/06/16 06:27(1年以上前)

携帯・スマホと、同じやり方ですね。
自分は、PCに入れて、見ています。

書込番号:16258587

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/16 07:58(1年以上前)

取扱説明書は詳し杉るし、簡易マニュアルでは約に立たないし
昔のフィルムカメラぐらい(20-30ページ)ぐらいのものが欲しいと思います。
「ダウンロードしてください」というのは手抜き杉!

書込番号:16258757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/06/16 22:14(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

まず追加情報から。

その後ユーザー登録をし、続いてアンケートに答えました。
各項目に満足・不満足を段階評価するところがありましたが、その中に「取扱説明書」と、そして「ソフトウェア」を評価する項目もありました。

取説だけでなくソフトウエアも同梱されてないのに!

良かったかどうか聞く前にちゃんと届けてほしいんですが(笑)

書込番号:16261765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/06/16 22:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>もとラボマン 2さん

>付属ソフトもダウンロードになりそうな勢いですし‥

ええ、勢いどころか、そのようでした(笑)




>今から仕事さん

>iPadminiに取説をダウンロードして、使っています。

私もアンドロイドスマホに入れていますが、大きさ使い勝手ともいまひとつ。
iPadminiだときっとサイズもちょうどいいんでしょうねえ。



>こうじならさん

>AVケーブルなんかも入っていますが、あれもドンドン増えて行くばかりですね。

そうですねえ、ここも考え所ですねえ。
こういうのは安く別売りで、必要がある方だけ買うほうがいいですね。



>Seiich2005さん

>最近は取説見ない人もおおいんじゃないですかね。。

おそらくそうかもしれませんね。
私も全部は見ないですが、やはり最新機能はもらさず読んで確かめたい気持ちもあるわたくしです。


>m-yanoさん

>取扱説明書を読むのが大好きなので「取扱説明書欲しい派」です。

はい、わかります。
私も今回無いとわかってほしくなったりしています(笑)



>影美庵さん

>今はCD/DVD媒体にも、納められていないのですか?ちょっとやり過ぎのような気がします。

そうなんです、まったく無いのはどうなんでしょうかねえ。



>葵葛さん

>イマイチ分からない機能や操作があったらメーカーHPより、手元の紙媒体で調べるほうが楽で結果的に速いです。。。

同感です。
出先ではパソコンをいつも見られるわけではないし、いざ見ようとすれば紙媒体が早いですし。



>MiEVさん

>携帯・スマホと、同じやり方ですね。自分は、PCに入れて、見ています。

データにできれば便利は便利ですね。
私も紙取説がない今回はスマホで見ています。




>じじかめさん

>「ダウンロードしてください」というのは手抜き杉!

痛快なご意見ありがとうございます(笑)
よく見かける、電機屋で一生懸命に店員さんに質問しているデジカメ弱者(?)の方々に、取説はダウンロードで、って酷だと思いますけどねえ。



これだけたくさんのご意見みなさんたいへんありがとうございます。
レスが簡素で大変すみません。
明日からまた新デジカメとスマホ内トリセツをもって出かけます(笑)

書込番号:16261804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/06/16 22:31(1年以上前)

スミマセン、お一方レスがありませんでした。
たいへん失礼いたしました。


>MA★RSさん

>最近は取説見ない人もおおいんじゃないですかね。。
私は、箱から出したことないです(;´・ω・)

これはまた両極なご意見ですね(笑)
メーカーはおそらくこういう流れをくんでいるのでしょう。


あらためてありがとうございました。

書込番号:16261859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/17 03:48(1年以上前)

コントラムさん
メーカーに、電話!

書込番号:16262702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2013/06/17 09:40(1年以上前)

コントラムさん 返信ありがとうございます

>ええ、勢いどころか、そのようでした(笑)

このカメラは もうダウンロードに成っていましたか‥
こうなると 精密機械のカメラでは無く iPodのような家電扱いに成ってしまっているようですね。

書込番号:16263181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/23 23:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
冒頭にもあるように出先ばっかりでしてご無沙汰してしまいました。


>nightbearさん

>メーカーに、電話!

どうもそういうのは苦手でして(笑)
取説ダウンロードもなく買ったらすぐ使いたいです・・。


>もとラボマン 2さん

>こうなると 精密機械のカメラでは無く iPodのような家電扱いに成ってしまっているようですね。

そうですねえ、家電とは言いえて妙です。
でもiPodくらいラクだといいんですが。
というか、iPadみたいに取説なしでもOK方向に向かってくれればそれはそれでいいんでしょうねえ。

書込番号:16289007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/24 05:29(1年以上前)

コントラムさん
そうなんや。

書込番号:16289440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 8日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング