![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



IXY 610Fの購入を検討しています。
今まではエディオンで購入していたため
5年無料保証がついていました。
今回は価格の安いネットでの購入を検討していますが
メーカー保証の1年保証しかないところや
有料で追加になるところ等がありますが
みなさんは保証はどうされていますか?
今までは特に故障等もなかったし無料5年保証も付いていたため
気にしていなかったのですが、デジカメは故障したら修理代も高額になりそうで
迷っています。
みなさんはどうされているか教えて下さい。
また修理されたことのある方はどの位掛かりましたでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:16341593
0点

1年以上使う予定なら長期保証を付けた方が安心ですね。
私は必ず長期保証を付けますが、運が良いのか故障知らずでメーカー保証はもちろん長期保証も使ったことがありません。
でも保証期間中は安心感があるので精神的にも楽ですね。
>修理されたことのある方はどの位掛かりましたでしょうか?
610Fは9975円の一律料金のようです。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html
書込番号:16341768
0点

ヨドバシで購入する事が多いですが、未だかって延長保証は付けた事は無いです。
あまりメリットを感じることが無いので。
それより、そのポイントで他の用品を買います。
書込番号:16341820
0点

私は基本的には加入してます。
壊れたら買い換えるのか?
それとも直して使い続けるのか?
使い続けるといっても実際、何年使うのか?
また、ショップ独自の延長保証は、メーカー保証に準じて『自然故障』しか対応しないものと、落下など『自損故障』にも対応する物もあります。
年々、保証金額上限が下がるものもあります。
これらも考えると、ともきよすさん自身が自損故障させる可能性が高いのか、低いのか? なんて事も考慮して・・・。
となると、きりがないですし、未来の事は分からないので、不安が少しでもあるなら、数百円の保証料なら安心料として加入しておいた方が良いのではないでしょうか?
書込番号:16341919
0点

一年以降で壊れる時は自損でしょうから、自損に対応していれば考えても良いかもしれませんね
自分が買うところは自損に対応していないので入ったことはありません
(一眼レフとかだと可動部が多いので心配かもしれませんが、、、ズームして断線したとかでも磨耗による自損扱いでした)
書込番号:16341985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

免責事項を確認してからかな。ありがちな落下とか水没とかは
大抵免責になっていて使えないなぁ。
書込番号:16342940
0点

私の使用期間は1-2年なので、保証は延長保証は付けません。
書込番号:16343406
1点

コンデジには殆ど延長保証をつけませんが、D7000を購入した時は、永く使いたいと思って
5年保証に加入しました。
書込番号:16343828
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY 610F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/05/27 9:29:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/16 21:04:28 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/24 20:34:38 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/19 8:33:10 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/28 13:58:12 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/04 18:23:42 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/06 12:42:43 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/25 16:17:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/16 20:35:26 |
![]() ![]() |
13 | 2014/02/16 7:39:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





