『ぜひアドバイスお願いしますm(_ _)m』のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

COOLPIX P520

光学42倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX P520のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P520 の後に発売された製品COOLPIX P520とCOOLPIX P600を比較する

COOLPIX P600
COOLPIX P600COOLPIX P600

COOLPIX P600

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

COOLPIX P520ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月21日

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

『ぜひアドバイスお願いしますm(_ _)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P520」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P520を新規書き込みCOOLPIX P520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ぜひアドバイスお願いしますm(_ _)m

2014/03/01 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P520

スレ主 L-Maさん
クチコミ投稿数:1件

今、coolpix s3500かs3600をつかっています。
(手元にないのでどちらかはっきりせず、、ごめんなさい泣)

子供の写真(サッカーやスケボー)や、学校行事(運動会やマラソン大会、体育館での撮影)用にカメラを探しているのですが、、

わたしは全く無知なのでなにもわからず、
とりあえずカメラ屋さんでアドバイスを受けたところ
簡潔にまとめると『スポーツシーンをきれいにとりたいのであれば、やはり一眼レフ』
とのことでした。
理由は、シャッタースピードの早さなど。

次に、Ksに行って聞いたら、
知識がないのであれば、一眼レフは使いにくい
かさばるのと、お金がかかる
今はコンパクトでも良い機種はある
といった理由で、最終的にはcoolpix のp520を薦められました。


長くなってしまいましたが…
わたしの希望としては、
スポーツシーンを撮ること
夜景をきれいにとりたい
旅行の時などにも持ち歩きたいので、大きすぎないこと
初心者でも使えること

これらで探しています。
さらに欲を言えば、
値段も安ければ安いほど良い
Wifi機能もあれば、、

な感じです。

これだと、P520の新しい機種が良いのでしょうか、、?

もし、他におすすめやアドバイスなどがありましたら、ぜひよろしくお願いしますm(_ _)m


長々とすみませんでした

書込番号:17251112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/03/01 14:53(1年以上前)

別機種
別機種

STYLUS 1

STYLUS 1

こんにちは。

スポーツ写真を撮るなら一眼レフが有利ですね。
ただ画質にそんなにこだわらなければコンパクトカメラでもいけます。

おすすめはオリンパスのSTYLUS 1です。
http://kakaku.com/item/K0000589967/
高価ですが、望遠でもレンズが明るいので、スポーツ撮影に有利です。
なによりコンパクトなのがうれしいですね。
wifiもついていて便利です。

参考までにSTYLUS 1で撮ったスポーツ写真をUPします。
検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17251174

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/01 15:19(1年以上前)

>子供の写真(サッカーやスケボー)や、学校行事(運動会やマラソン大会、体育館での撮影)用

そうなると、カメラ屋さんのアドバイス通り、一眼レフが最適です。
一眼レフはコンデジに較べると大きく重いかもしれませんが、ピントを合わせる機能が位相差AF方式なので
動くものにピントをあわせるのが得意です。

ただ、大きさ重さがネックということでしたら、写真のできは我慢して
(コンデジだとシャッターをきりたいときにシャッターが切れないことがあります。)
P520のようなカメラでもいいと思います。

中間案としては、像面位相差AFを搭載したミラーレスカメラがあります。
一眼レフよりはボディが小さいけど、コンデジよりは大きくなります。
像面位相差AFのおかげで、普通のコンデジよりはAFが早いのが特徴です。

ソニーのα NEX-6Y ダブルズームレンズキットとかα NEX-5RY ダブルズームレンズキットあたりが該当します。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003974_K0000434048

書込番号:17251249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/03/01 16:01(1年以上前)

体育館が用途にあるならば

レンズ一体型ならば…
パナソニック FZ200
オリンパス スタイラス1
…が、良いかと思います

綺麗優先ならばスタイラス1
高倍率優先ならFZ200

…かな

書込番号:17251392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/01 16:08(1年以上前)

P520は合焦が遅い上に迷うのでスポーツ向きという感じはしませんね。安い高倍率機の中では富士フイルムのFinePix SL1000が中々良かったですよ。網越しに撮影するような事が無ければフォーカスもバシっと決まるでしょう。

書込番号:17251416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/01 16:26(1年以上前)

>といった理由で、最終的にはcoolpix のp520を薦められました。
(失礼ながら)いい加減な店員さんですね。
L-Maさんの用途でしたら、P520は候補から外すべきです。
遠くの木に止まった小鳥を撮る場合など、P520は適していると思いますが、
サッカーやスケボーとなると、上級者でも厳しいでしょう。

>スポーツシーンを撮ること
>夜景をきれいにとりたい
>旅行の時などにも持ち歩きたいので、大きすぎないこと
>初心者でも使えること
正直に書きますが、欲張り過ぎです。何かを犠牲にしないと、これらを満たすカメラはないかと
(若葉マークの方なので、このような求め方で当然なのかもしれませんが・・・)。
ゴメンなさい。

優先順位を付けられると、アドバイスしやすいと思います。
ご自身も自分が何を求めているのか、整理できるでしょう。

私はSTYLUS 1が良いかと思ったのですが「大き過ぎないこと」で引っ掛かっています。
FZ200は大き過ぎますし、ノイズが多くて夜景の点で不利です・・・。

書込番号:17251473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/01 17:43(1年以上前)

コンデジですから 撮ることができる くらいでしょうね。ケーズみたいな家電量販店よりもカメラ量販店に行かれた方が良いと思いますよ。

書込番号:17251762

ナイスクチコミ!1


トレハさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/02 11:19(1年以上前)

COOLPIX P520のユーザーです。そして、先日、D600を購入したばかりの初心者です。他メーカーの機種との比較もできません。なので、的外れなコメントかもしれませんが、ご容赦ください。

私自身が初心者なので、Ksの店員さんがP520を勧めた理由も、わかる気がします。

カメラを趣味にされている方が相手であれば、当然デジイチをと勧めると思います。
しかし、まったくの初心者(子どもの成長など日常的なスナップ写真を、オートでシャッターを切るだけ…つまり私のことですが)が相手だったとしたら、対応は違ってくるのでは?

P520は、使いやすいです。
42倍ズームまで可(運動会で高倍率が使えるのは楽です)で、デジイチよりはるかに軽いです。画質もよいと思います。
しかも、P600が発売された後なので、今なら価格も下がっています。

私がP520に対して感じた唯一の欠点は、みなさんもおっしゃっていられることですが、AFが弱いことだと思います。もっとも、これは、D600を購入してみて、瞬時にピントが合うことを知ってから気づいたことですが(D600を入手するまでは、P520が普通だと思っていたので、特に遅いとは感じていなかったです)。

ただ、飛んでいる鳥を撮影するのは難しいですが、小中学校の運動会程度であれば、P520のAFでも充分なのでは?とも思います。実際、私も、子ども達の運動会はP520で撮影しました。

ですので、P520(又は同等クラスの他社製品:「AFはFUjiのFinePixがよい」と聞いたことがあります。お店で相談されては?)を使ってみて、これから先P520以上の画像を必要に感じるようになったら、その時にデジイチの購入を検討されてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、私は、デジイチを入手してからも、状況に応じてコンデジも使い続けています。
P520を持っていても、無駄にはならないと思います。

書込番号:17254949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2014/03/03 18:53(1年以上前)

スポーツなどの動体撮影はカメラの能力と自身の知識&腕が合わさって初めて撮れるモノです。
店員さんの「知識がないのであれば、一眼レフは使いにくい」と言う意見は間違ってはいないのですが、「知識があっても、カメラの能力が満たなければ使いにくい」とも言えるんです。

このP520の主な弱点はAF合焦の遅さと連射の待ち時間の長さです。お値打ちで画質は悪くないのですが、シャッターチャンスに弱くスポーツは苦手と言えます。

というわけで、動体を撮るなら最初から高級機を買った方が結果的には近道です。
私のオススメはSTYLUS1です。この種のカメラにしては軽量で、画質も比較的良い部類です。AFも早く、連射の待ち時間も少なめなのでシャッターチャンスに強いと言えます。
また、レンズが明るいのが特長で、懸念のシャッタースピードも早くすることが出来ます。このことは体育館等暗い場所での撮影にも強い事を意味します。
価格と性能のバランスを考慮したら恐らくSTYLUS1が最善でしょう。それ以上はレンズ交換の手間や大きさ、価格がネックとなりますし、それ以下の機種は撮影時にストレスを感じる可能性が高いです。

書込番号:17260611

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P520」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファインダー内の曇り 5 2021/08/25 22:11:51
バウンス撮影をするために…… 5 2015/04/18 4:33:11
カメラの機能 4 2015/02/05 10:03:13
ズーム音 10 2014/12/21 10:54:17
イマイチ使いづらいのですが・・ 5 2014/11/13 11:28:05
設定 7 2014/08/12 9:22:04
故障? 3 2014/08/11 11:55:23
スーパームーンを撮してみました 2 2014/07/15 9:09:06
記録用画像と 表現する画像の違いについて 13 2014/06/29 2:14:10
ボケとブレについて 26 2014/05/29 10:36:32

「ニコン > COOLPIX P520」のクチコミを見る(全 656件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P520
ニコン

COOLPIX P520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

COOLPIX P520をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング