『イマイチ使いづらいのですが・・』のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

COOLPIX P520

光学42倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX P520のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P520 の後に発売された製品COOLPIX P520とCOOLPIX P600を比較する

COOLPIX P600
COOLPIX P600COOLPIX P600

COOLPIX P600

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

COOLPIX P520ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月21日

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

『イマイチ使いづらいのですが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P520」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P520を新規書き込みCOOLPIX P520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

イマイチ使いづらいのですが・・

2014/11/12 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P520

クチコミ投稿数:338件 COOLPIX P520のオーナーCOOLPIX P520の満足度5 ryokan-akune's HP 
当機種
別機種

どろつくどん・般若

アラスカ photo by S-01

写真は趣味のお祭り風景です。別段他意はありませんが、
もうちょっと中央寄りになってればと思います。
昔のSONY H10 使ってた時は シャッター押すだけで
満足するような感じだったんですが。
マクロ寄り辛いよなぁ?あれっ?被写体斜めむいてる?色の補正これで大丈夫やろか?
とP520で撮った写真で満足というのが余りありません・・
母用にと買ったS−01で母が撮ってきたアラスカの写真もアップしときますが
S−01の方が使いやすくないやろか?と思う今日この頃です。
P520のうつし方何か間違ってますか?
初歩的な質問でスミマセン(#^.^#)

書込番号:18161010

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/11/12 22:44(1年以上前)

ねあくねさん、こんばんは。

ご質問の意味をよく理解できないので申し訳ありませんが..

フレーミングでモニタに格子線を表示させるとか、フォーカスが遅くて
シャッターチャンスがずれてしまうとか、ズームのコントロールが
思う焦点距離にならないとか、P520と相性が良くないといった趣旨で
しょうか?

書込番号:18161429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件 COOLPIX P520のオーナーCOOLPIX P520の満足度5 ryokan-akune's HP 

2014/11/12 23:05(1年以上前)

jm1omh さん こんばんは?まあそんな感じです。
特に フォーカスが 遅いのが問題点なんでしょうね。
意図した構図より若干ズレるので、妥協できる画が撮れるまで撮ります。
高倍率が売りなんですが、普通に撮る場合は(お祭り等)は最低何倍あれば可なんでしょうね?
まぁ?使いこなしてないってことなんでしょうが・・

書込番号:18161544

ナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/11/12 23:29(1年以上前)

ニコンのP5XXシリーズは ダメだと言い続けていました
高倍率ズームでありながら、望遠域になると極端にAFが遅くなるからですね

で、選んだのは24倍しか無いパナのFZ200なんですが
P500あたりでイライラしながら撮るよりはよほど気持ちよく撮れます

望遠側が必要なときはEZズームとか超解像ズームでまかなっています

書込番号:18161661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件 COOLPIX P520のオーナーCOOLPIX P520の満足度5 ryokan-akune's HP 

2014/11/13 10:45(1年以上前)

kaonoiさん おはようございます。
かなり特殊な話題だったため、返信を期待してなかったんで嬉しいです。
kaonoiさんのレビューをお見受けしたところ コンデジお好きなんですね?
僕は次はニコンのミラーレスNIKON 1 あたりを狙ってます。
再見!!(#^.^#)

書込番号:18162701

ナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/11/13 11:28(1年以上前)

店頭でP5XXを触っても、広角域ではけっこうAFが速いので
望遠域でのイライラに気が付かない人も多いのではないでしょうか?

しかも、ここまで大望遠になると ターゲットを狙うのも難しいので
余計にいらいらが募りますよね

Nikon 1 は画質を除いてはいい機種ですよ
私も3台持っていましたが、ソニーのRX100より画質が悪いので手放しました
次期モデルはソニーのCMOSを採用して欲しいですよね

書込番号:18162824

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P520」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファインダー内の曇り 5 2021/08/25 22:11:51
バウンス撮影をするために…… 5 2015/04/18 4:33:11
カメラの機能 4 2015/02/05 10:03:13
ズーム音 10 2014/12/21 10:54:17
イマイチ使いづらいのですが・・ 5 2014/11/13 11:28:05
設定 7 2014/08/12 9:22:04
故障? 3 2014/08/11 11:55:23
スーパームーンを撮してみました 2 2014/07/15 9:09:06
記録用画像と 表現する画像の違いについて 13 2014/06/29 2:14:10
ボケとブレについて 26 2014/05/29 10:36:32

「ニコン > COOLPIX P520」のクチコミを見る(全 656件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P520
ニコン

COOLPIX P520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

COOLPIX P520をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング