COOLPIX P520
光学42倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P520
Nikon P520のファインダー内が曇っています
長期的にカメラ用バッグに保管していました
この場合、業者に修理依頼しないと曇りは取り除けないでしょうか?
書込番号:24305140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

roki_77さん こんばんは
クモリを取る場合 曇っている面を直接クリーニングする必要がありますので 直接拭けない場合は メーカーにお願いするしかないと思います。
書込番号:24305149
1点

8年前の製品です。
部品保有期間は切れているでしょう。
分解清掃で治るならいいでしょうが、部品交換になったら、部品が手に入らないのでは、と思います。
ファインダーの接眼ガラスの裏側の曇りだけならいいのですが、ただの曇りでなくカビだったり、レンズのカビだったら。
メーカーで分解清掃なら受け付けてくれるのか、でも工賃は1万円はするでしょう。
点検に出しにしても検査料がかかる場合も。
買い替えを考えたほうが方がいいかもしれません。
書込番号:24305169
1点

EVFの曇りということですが、これは例えば水分による曇りではなく、光学系のレンズ表面などに無機物が付着もしくは析出したようなもののことだと思います。これはユニット交換ということになると思われますが、本機はすでに修理受付可能な機種には含まれていませんので、メーカーでの修理は難しいでしょう。修理業者による修理も可能性はありますが、費用がどうなるかなど想像がつきません。それでも、相談することは可能なので、聞くだけ聞いてみるという手はあります。
他に問題がなければ、そのまま使うか、背面モニターで使うかでやり過ごすほうがいいかもしれません。
書込番号:24305170
1点

>roki_77さん
接眼部の保護ガラスの曇りなら除去可能かも知れませんが、EVFに原因があるならEVFのユニット交換等になると思います。
修理期間は過ぎてると思いますが、このカメラを使い続けたいならニコンにメールや電話で相談してはと思います。
ただ、曇り除去でも1万以上すると思いますしEVF交換できたとしても修理費用で中古が買える金額になると思いますのでB600などに買い替えた方が良い思います。
書込番号:24305644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P520」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/08/25 22:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/18 4:33:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/05 10:03:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/21 10:54:17 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/13 11:28:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/12 9:22:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/11 11:55:23 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/15 9:09:06 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/29 2:14:10 |
![]() ![]() |
26 | 2014/05/29 10:36:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





