![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW110
嫁がプールの中で使用。去年AW100でも同じことしたが、いきなりジャボ漬けしたか、衝撃与えながら漬けたかしたせいで、お亡くなりになりました。液晶が表示されず、起動音は鳴る状態。諦め半分で帰宅後にバッテリーとカード外して、フタ開けた状態で乾燥ボックスの中に突っ込んでおいたら、翌日復活してました。去年壊したAW100も起動してみたら動くじゃないの…
防水デジカメ過信するのもいけないけど、ほんの数cm漬けただけでも壊れるのって如何なものかなと思う。
いまどき非接触充電とWLAN組み合わせれば、開け閉め不要のちゃんとした物作れると思うのだが、メーカーさん工夫してよ
書込番号:17891726
2点

>ほんの数cm漬けただけでも壊れるのって
謳い文句が水深18mなんだから・・・もう少し頑張ってほしい。
書込番号:17892608
0点

私のAW110は問題なく使用出来ています。
毎回のパッキンの確認は面倒ですけどね〜。
海で使った後の塩抜きはがきちんと出来ていないのかズームとかの動きは悪くなってきましたが……。
>いまどき非接触充電とWLAN組み合わせれば、開け閉め不要のちゃんとした物作れると思うのだが、メーカーさん工夫してよ
そういえばシェーバーも昔はそんなのだったのに最近は挿さなきゃいけなくなってる気がします。所有してるものだけかな?
ビデオカメラみたいにメモリも内蔵すれば出来そうですけど、ないですね。
書込番号:17892647
0点

水がカメラ内に入った場合、乾燥しても
錆が出ますので、寿命は短くなります。
ご注意を
書込番号:17892756
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX AW110」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/12/25 23:20:29 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/28 21:51:08 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/17 5:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/14 14:15:29 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/04 6:26:35 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/01 10:18:07 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/19 20:41:47 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/13 18:23:04 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/03 10:24:14 |
![]() ![]() |
8 | 2013/07/08 8:23:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





