


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS
WG-3GPSの在庫現品処分で14,300円程度で売ってたので衝動買いしてしまい(中身はおそらく在庫の方)、
その勢いで純正ワイコンも買ってしまったので試し撮りサンプルを載せようと思います。
何回か続きます…
書込番号:17474479
7点

また試し撮りサンプルです。
今回はセーフティーズーム分とテレマクロなどです…
書込番号:17474493
4点




また試し撮りサンプルです。
ここは暗い夜の高感度な写真で、すべて20mmです。
これで一応終わりです。
個体の問題か手ぶれ補正のせいかレンズ左側がやや甘い時があったり、ワイコンの四辺がやや甘いところもありますが、
「コンバージョンレンズ設定」をOFFのままでしたがマクロを含め普通に撮れた感じです。
設定は、フラッシュやイルミネーターなどがケラレたりするので一応設定があるのかもしれません??
25mmと20mmを比較するとそのまま広く撮れる印象で、ゆがみなどがひどくなる印象が薄く、
煉瓦の壁を正面から見ても上下がほぼ真っすぐに見えるくらいでした。
やっぱり「広角ワイコンならリコー」という感じで、もともと工事現場デジカメ用ですが物はいい感じでした。
WG-3GPS自体暗い場所で強い機種ではありませんが、以前のペンタックスと比べれば断然使いやすく、
F2.0のレンズのせいか照明が明るい街中ならISOも400前後でシャープ感は残る写りでした。
今回は基本的にオートピクチャーのオート撮りがほとんどで、露出補正なども一切していません。
防水防塵で屋外でこの程度撮れれば十分いい方だし、ワイコンで20mmを楽しめるので良かったです。
ちなみに試すのを忘れましたが、「デジタルワイド機能」があり、縦2枚の写真を合成して15mm広角相当だったか
もっと広い写真が撮れると思います。新機種WG-4GPSではたぶん無くなった機能だと思います。
ワイコンの試し撮りだけでしたが、設定が細かくできて、フィルターやフレーム文字入れ、コラージュなど、
いろいろと遊べるデジカメだなと思いましたので、衝動買いでしたが正解でした(^^…
書込番号:17474633
4点

念のため書きますが純正リコーワイコンは純正アダプターがないと付けられませんのでご注意ください。
アダプターネジは37mmで37mmフィルターが付けられますが、古い厚みがあるPLフィルターでは、
角の1,2箇所にほんのすこしケラレがちょこっと出てる様ですので薄型ならケラレなしだと思います。
一応ですが、ワイコンの前面は50mm位で52mmフィルターの後ろ側の内側に入りフィルターに当たる程度ですので、
手持ちで当てるか、テープで固定すれば使えるかもという大きさです。
ワイコンを付けると厚さが結構でますので合うケースはあまりありません。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120030-DA-00-00
このハクバのケースがぎりぎりちょうどいい大きさでした。ご参考に…
書込番号:17474724
3点

ねねここさん
おう!
書込番号:17478107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルターはもうわかると思いますので、新しい感じの機能の作例です。
フレームは以前のカワイイ物はなくなり、シンプルな枠で何種類か選べるようです。
デジタルワイドは2枚の縦写真を合成して広く撮る機能ですが、広角レンズのゆがみに対応してる訳でもなく、
上手く合成させるには難しいので、別の2枚を撮る方がいいので、二人で撮り合えば記念写真用に使えそうです。
コラージュは再生時に使うフィルターで好きな画像と並べ方が選べます…
書込番号:17480267
2点

最後に4枚だけ機能の作例です。
フレームの機能の中に文字スタンプ機能もあり、英文だけですが文字を印字できます。
顕微鏡モードでは16:9になるようです。
オートのフラッシュではISO1600になったり(上限設定次第)して、小さなフラッシュですが明るいです。
衝動買いのデジカメでしたが、いろんな場面でいろんな機能で楽しめそうです。正解でした(^^;…
書込番号:17480337
3点


防水コンデジはOLYMPUS Tough TG-615を使用中です。
パッキン類も怪しくなって、シリコングリスで騙しつつ使ってます。(´・ω・`)
後継機を物色していますが「WG-3」作例、参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:17500388
1点

鳳龍さん
ありがとうございます。
ワイコン画像ばかりですが、こちらがそのままワイコン使わず撮った写真です。
多少端は甘めですが、レンズ自体はキレがあっていい物の様です。
ご参考まで…
書込番号:17500556
2点

そういえば書き忘れていました。
ペンタックスのコンデジは、シャッター音、操作音を電子音の他に猫の声でも設定できましたが、
WG-3GPSでは犬の声も追加されていました(^^;…
書込番号:17503835
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/05/17 23:49:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/25 21:23:36 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/23 21:54:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/26 8:59:28 |
![]() ![]() |
14 | 2014/08/23 9:25:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/25 13:10:42 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/14 7:09:15 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/17 13:04:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/24 16:18:08 |
![]() ![]() |
7 | 2014/04/26 9:59:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





