『露出補正時の画面について』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

『露出補正時の画面について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-10」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

露出補正時の画面について

2014/10/25 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

クチコミ投稿数:311件

購入して約1か月たいへん満足して使ってきましたが、どうしても気になることがあり、またスレ立てさせていただきます(^^;
露出補正が背面のサブダイヤルで簡単にでき、しかも±3.0まで可能という並みのコンデジ以上に使えるのはいいのですが、いくら補正しても液晶画面には全く反映されないのですね…実際にシャッターを押して撮った画像はもちろん補正されていますが、予想以上に補正が利きすぎていたりして、これでは「勘」を頼りに補正して何度も撮りなおすしかないということでしょうか??
これまで使ってきたコンデジでは補正すれば液晶画面上でも補正されていたので、ちょっと残念です。ちなみにメイン機でE−M5は使っていますが、オリのコンデジは初めてです…XZ−1や2でもこのような仕様なのでしょうか?(^^;

書込番号:18088761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2014/10/25 01:38(1年以上前)

LVブーストってのがXZ-2にはありますよ。
てかXZ-10にもあるではないですか。p57。
これをオフしたらどうでしょうか

書込番号:18088810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件

2014/10/25 01:46(1年以上前)

パクシのりたさん
はあ〜こんな設定ができるのですね…何も知らずONになっていました(−−;
一発解決です!ありがとうございました(^^;

書込番号:18088834

ナイスクチコミ!1


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/25 01:54(1年以上前)

ご質問とはちょっと違うことなのですが、私が使用している電池もLI−50Bです。

2ですが、今テストしてみたら、特に違和感なかったです。

1ケ月ということは、暗所での設定にも慣れていらっしゃるのかなぁと思います。
シャッターボタンを押す前にダイヤルを回しますが、何ともないです。

露出は、カメラが捉える光の量によって全然設定通りにいかないです・・・。
なので、出来ればフラッシュを炊かれた方が光の量が一定になるので撮りやすいと思います。

私が露出調整をコロッコロッ変えているのは、フラッシュを炊かないで、撮影し続けているからです。
白い光の差込みが1点でもあると、それだけで露出調整を大幅にマイナスにしないといけなくなります。
ソニーのコンデジで試してのことですが・・・。

文章を一生懸命に考えていたのですが、お目汚しになりましたm_m
一応投稿です。

書込番号:18088849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング