『予算は25,000円です お願い致します!』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

『予算は25,000円です お願い致します!』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-10」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予算は25,000円です お願い致します!

2015/08/27 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

先に書きますが、少し長くなります。

コンパクトデジタルカメラが仕事上必要になり、
この何か月か各販売店に足しげく通い、何度もシャッターを押してきました。

(ちなみに今まで使ってきた私用のコンデジは キヤノンIXY800 とSonyDSC-W570 です)

具体的に やっとのこと、自力で3機種に絞りました。

1.富士フィルム XQ-1(中古で25,000円くらい)
2.キヤノン    S-120(中古で25,000円くらい)
3.オリンパス   XZ-10(Flash-Airカード使用で25,000円くらいになるかと)

そうです、あくまで予算は崩したくないのと、Wi-Fi機能が必要なのです。
なので、「もう少し頑張ってSonyのRX100を…」という回答は、ご遠慮ください。すみません。
自分なりに真剣に悩みました。SH-2 TG-3 TG-860 TZ-60 TZ-70 XF-1 XQ-2 S9900 P340・・・

30,000円超えてもいいかと、妥協しそうな自分もいました。
この手の価格帯で悩んでる方のクチコミ掲示板も、結構見ました。
でも、でもまだ、決めかねている自分がいます。なぜなら、私用ではなく会社用だからです。
それも、自腹なのです。会社で仕事で主に使うカメラを自腹で買いたいのです。

用途は、お客様にお売りしたい商品の見積書に載せる画像の撮影のためです。
用紙はA4を縦に使い、右側が料金内訳、左側が画像(3枚くらい)の構成になってます。
あらかじめ撮っておくことは逆に不都合です、その場でお客様がお選びになり、
そのいろいろ選んだものをすぐさま撮影、PCに送り、あまり待たせずして書類作成したいのです。
店内はさほど明るくもありませんし、撮るものも全体から小物までさまざまです。
(具体的に何を撮るのかは、職業がバレていまうので、ご容赦ください)

コードをつないだりする時間の短縮と、画像の雰囲気をもっと良いものにしたいという思いで
(雰囲気がいいと、やはりお客様も買いたくなると思いまして)今に至っております。
現状は時間が無くてその場では渡せないことも。渡せても画像がイマイチだったり。


Wi-Fi、コンデジ、F値の低いもの(室内向け)、接写もしやすい、そんなカメラを
どうか、このわたくしめに、おすすめください。背中を押してください。この三つの中からです。
中古で買ったことのある方のご意見などもお聞かせ願えれば幸いです。


なぜXZ-10 の掲示板に載せたかといいますと、良い人が多そうだったのと、
XZ-10に気持ちが傾いているのは事実でありながら、この手で触ることが出来ないからです。
(いろいろまわりましたが 見つけられませんでした)

長くなりました。最後まで読んでくださって ありがとうございました。

ちなみに、リミットは8月31日です。

9月1日に 買います。
これはもう決めてます。

どうか、くどいようですが、忌憚のないご意見で、私の背中を押してください。

書込番号:19088046

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/27 18:56(1年以上前)

商品の大きさ、撮影距離はどのくらいでしょうか? まちまちになりますか?

書込番号:19088060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/27 19:03(1年以上前)

PowerShot N100
http://kakaku.com/item/K0000623025/

写りはPowerShot S120同等、もちろんWi-Fi付。
少しデカくて重いんですがそれは条件に無いようだから
電源部のリコールがあったS120の中古よりはマシでしょう。

書込番号:19088074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/08/27 19:04(1年以上前)

物欲でデジカメが欲しいわけじゃなさそうなので一言。

現在お使いのコンデジにflash airを入れて、撮影は小型三脚を使って行うというのは?

これなら1万円でお釣りきますけど?

書込番号:19088076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/08/27 19:11(1年以上前)

>ゆいのじょうさん
もう言っちゃいますけど、撮影するのは仏壇です。全体 とは仏壇全体を指し、小物 とは 仏像とか、位牌とかです。
店舗内で撮影するため、距離は1mあるかないか。仏壇と仏壇の間の通路がそれくらいなのです。
そして、小物はイメージショットのため、近くぎりぎりで接写したいのです。

>男性A型さん
素晴らしい!実はN100も候補に挙がってました。すごく気持ちの共有を感じうれしいです。
できればN100の後押しも!

>jm1omhさん
実は三脚を立てるスペースすら、微妙にないのです。何せ商品が密集している店舗なので。

書込番号:19088093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/08/27 19:21(1年以上前)

>ゆいのじょうさん
>jm1omhさん

内容が 逆になってしまいました。ごめんなさい。何せ はじめてなものですから。

書込番号:19088113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/08/27 19:27(1年以上前)

なるほど、仏壇でしたか。

三脚が使えないとのことですが、このような製品もありますよ。
http://www.slik.co.jp/monopod/stand/4906752206638.html

カメラのオススメは他の方にお任せしますけど、後に引けないことを考えると広角に強いカメラが良さそうですねー。

書込番号:19088126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/08/27 19:31(1年以上前)

>ゆいのじょうさん
すんごいすぐれものですね。これってもう世界の常識的商品なんですか?
やばいっす、これも欲しい。あ、この感覚は 物欲かも。

書込番号:19088135

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/27 19:33(1年以上前)

コンデジ、デジイチじゃなくて、iPhone6で撮るのが一番のソリューションな気がするケースです。(^^;

書込番号:19088138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/08/27 19:38(1年以上前)

>jm1omhさん
それすんごいわかります!!もうマックスです。
自分 Xperia ですが、Acroなんです。ちょっと古いんです。そして、
スマホは壊れるまで使いたいんです。パケホーダイなので。
実際Xperiaでやったときもあるんですが、
お客様のいる前で撮影するときもあるんで、スマホだとちょっと
失礼になるのかな〜なんて いらぬ心配したりして やめました。
客層が年齢高めなので、気を遣うんです。

書込番号:19088156

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/27 19:53(1年以上前)

気にするのは、A4のお見積り書の出来映えですよね? カメラの方はケースなどで偽装してでしょうか。

書込番号:19088196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/27 19:57(1年以上前)

PowerShot N100数か月前から使ってます。
今までコンデジは一般的な明るさのレンズで1/2.3型ばかりだったから
2万円以下のカメラでこの画質(1/1.7型センサーと特に室内で威力を発揮する明るしレンズ)は大満足です。
電池持ちも良いです。
上に90度だけですが液晶が動くから下にあるものを接写する時は便利
タッチパネルでピントを合わせる位置を指定出来るから便利

欠点としては
見ただけで分かるけどデカくて大きい
互換電池は種類が少なく高い(電池持ちは良いから予備は無くてもあまり困る事は無いとは思います)
ツルっとしてるから落としやすいという人もいる

仕方ない点として
ズームするとレンズも暗くなる
S120みたいに絞り優先とかシャッター速度優先は無いから基本オートで撮影
見た目が白だしカワイイ系だから高画質なカメラに見えない(スマホと同じでお客さんに対してどうなのかなと)

書込番号:19088204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/08/27 19:59(1年以上前)

>jm1omhさん
カメラは普通に見られても構いません。
あ、この人 面倒だけども少ない時間でここまで手をかけて下さるんだ、という
雰囲気を醸し出したいんです。まだ買うかどうかも決まってないのですから。
他社の見積もりは 当然文字と数字だけの 無機質なものです。
そこに対抗したいのです。

書込番号:19088207

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/27 20:13(1年以上前)

コンデジがokなら、こんなケースとか。

http://www.gizmodo.jp/2014/10/iphone_6snap_6kickstarter.html

書込番号:19088238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2015/08/27 20:14(1年以上前)

朝起きてまずは金魚にエサやろうさん、今晩は。

失礼な言い方になってしまうことお許しください。
『あ、この人 面倒だけども少ない時間でここまで手をかけて下さるんだ、という
雰囲気を醸し出したいんです。・・・』
これを解決する方法は、カメラを選択することなどではなく、
『印象的な資料をどう創れるか』、ただそのセンスだけが問題(大切)なんだと思いますよ。

書込番号:19088240

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/27 20:19(1年以上前)

連投になります。

今回のケースは、1m程度の距離で対し要物全景、寄って小物、
室内が暗い等ありますので、適当に小さなセンサーで被写界深度を稼いで
かつ明るめのレンズと高ISOでもA7サイズ位のプリントにはっきり写って
お客様の候補とされているお品のお見積りを渡したいということですよね。

こういう条件は、新しい機種のスマホは最適なんです。

スマホらしく見せないという工夫は、ケースでの偽装ということでのご提案です。

パフォーマンスならデジイチですが、上記条件では至って不利です。


書込番号:19088257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/08/27 20:30(1年以上前)

>じんたSさん
ありがとうございます。まさしくその通りです!
ただ、自分はなんでもカタチから入る性格でして・・・

ある程度 負荷をかけて(あえてカメラを新調して)
よりよいものを作る という意気込みを目に見えるようにして、自分にはっぱをかけたいんでしょうね。

カメラうんぬんよりも、結局は 構図であり、撮り方であることは 重々わかっております。
これがなかなか 満足度マックスまでいかないんですよね〜

でも、お客様としては、どういう商品を提案され、いくらなのか、ということを
画像として短時間で提示されたら、信頼してくださる第一歩になるのでは?と考えてます。

逆に明確すぎて 他社に流れることも あるんですがね。

書込番号:19088286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2015/08/27 20:41(1年以上前)

朝起きてまずは金魚にエサやろうさん、
先ほどは失礼しました。

>ある程度 負荷をかけて(あえてカメラを新調して)
>よりよいものを作る という意気込みを目に見えるようにして、自分にはっぱをかけたいんでしょうね。
・・・と言うことですと、

私の場合ならお勧めするのは、

@周りで余り見かけないカメラ、
例えば、FujiのX-20なんか良いですよ(私も持っております)。

また、
A気軽にレンズまで交換して、そのときの自分の気分にあった雰囲気で撮ってみたくなるカメラ、
⇒ PentaxのQ7をお勧めします。

書込番号:19088318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2015/08/27 20:44(1年以上前)

朝起きてまずは金魚にエサやろうさん、

金額を書き忘れていました。
X-20は、中古なら\25,000程で程度の良いものが出ているようです。
また、Q7は標準ズーム(02レンズ)付きで、2万円弱で新品を購入できます。

書込番号:19088328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2015/08/27 21:03(1年以上前)

Wi-Fi接続は、本当に必須ですか?

書込番号:19088395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/08/27 21:12(1年以上前)

新品で、このあたりの方がいいのでは?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014698_J0000011834_J0000011835

書込番号:19088429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/08/27 21:33(1年以上前)

WiFiなんて思ったより使いにくいし遅いので有線接続をお勧めします。
お客様によってはあまり高そうなデジカメを使ってるといい印象を与えないかもしれませんね。
A4内に3枚程度の大きさの写真なら画質や画素数は気にする必要ないと思います。
明るいF値と焦点距離で選べばいいと思います。いじょ。

書込番号:19088498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/27 22:29(1年以上前)

接写するならオリンパスが良いのでは?
価格も安いし、レンズも明るいし。

書込番号:19088701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/08/27 22:50(1年以上前)

仏壇 小物 etc
あらかじめ撮ってPCに入れとけば済む話では?

ゆいのじょうさんお勧めのスタンドポッド があれば何もカメラを新調しなくても…

趣味のカメラを新調するのに奥さんの許可を得やすい?(笑)


書込番号:19088769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/08/28 07:47(1年以上前)

>じんたSさん
eye-fiカード込で25,000円くらいでもOKと考えてるくらい
有線接続から切り替えたい気持ちでいっぱいです。
もちろん有線がいいのは存じておりますが、
Wi-Fiの接続がスムーズな機種の情報も欲しいと思うくらい
つないだりするわずらわしさを排除したいっ!のです。

>花とオジさん
よくみて検討致します!

>クレソンでおま!さん
具体的に何の機種が思ったよりWi-Fi接続がスムーズじゃなかったのでしょうか?
その情報が欲しいです!

>エリズム^^さん
ありがとうございます!
長文にお付き合いくださいまして!

>にこにこkameraさん
ずばり 当たらずも遠からず!
そろそろ 新しいのが 欲しいのです。
だって、結婚記念に叔父に買ってもらったキヤノン(IXY900でした)7年使いましたもん。。。

書込番号:19089343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/08/28 09:28(1年以上前)

ツールとして時代の流れを…
http://kakaku.com/item/J0000014690/

http://casio.jp/dc/products/ex_zr1600/

https://www.youtube.com/watch?v=VulENNnH0Es

Wifi等考慮しなければ
http://kakaku.com/item/K0000652521/

http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/s2/

あとから中古で望遠ズームを1万円ほどで調達(*^^*)?

書込番号:19089502

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/08/28 21:32(1年以上前)

無線は接続完了したかどうか見えないので、ケーブル接続で手間取っても
有線の方がトータルで速い!って思いますよ。

でも、カメラ内蔵の無線だと無理ですけど、FlashAir等なら撮影直後、
PCの所に戻る前に転送開始できるので、撮影後、急いでPCの前に戻って・・・
とやるより、お客さんと話しながらゆっくりPCの前に戻って、
カメラに触れずに、PCから今撮影した画像にアクセスできるという演出を
考えると、無線も良いのかもと思えますね。

そう、今のカメラの無線機能はスマホ向けなので、PCへの転送はまったく
考慮されていないと思うのですけど、大丈夫なのでしょうか?。

書込番号:19090921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/08/28 22:37(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
ありがとうございます。
S120は無線LAN環境でPCに転送できますよね?XQ1はできないのですか?
XZ-10は無線LAN環境+Eye-FiカードでPCに転送できるとあります。

皆さまのご意見で非常に揺れております。問題は中古はやはり極力避けるべきとの判断と、
価格に縛られるとある程度で我慢しなくてはならない、という二点ですね。

F値にこだわりすぎでしょうか?私。

こだわらなければ カシオZR1600 になびいちゃいますね。
SH-1もEye-Fiカード使用で候補になりますよね。
今までP340を推す方はいらっしゃらないので、やはり悩みは深まる一方です。

書込番号:19091124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/29 00:28(1年以上前)

朝起きてまずは金魚にエサやろうさん

私もコンデジを買うなら絶対に新品が良いと思います。
あと個人的にさらに長期保証は必ずつけてます。
これまで使ってきた各メーカー(C、S、Pa、O、Pe)のデジカメも故障修理経験があるので…

接客においてサービスをスマート見せるのも大事ですよね(^^)
たしかにF値が明るいと室内での撮影には有利です。

それよりも出力する画像のサイズ、用紙(カラー対応の普通紙でしょうか?)、画質レベル
はどうでしょうか?
見積りに添付される見本ということで、おそらくシビアな色再現は要求せず、多少のノイズは
プリントでは気にならないというのならば、被写体(仏壇仏具)全体が入り、パーツもピント合い、
明るくプリントされることが大事なのかと思います。

ここの掲示板での質問で、私自身この機種しか持っていない立場でお答えすると撮影的には
XZ-10で大丈夫だと思います。
ただ気にされていFlash-Airでどれだけスマートにできるかが判らないので推し切れません(^^;

そして、候補に上がっている他の機種でもきっと使えないことはないというか大丈夫だと思います。

むしろ商売的には、カメラ画質以上に撮影後の無線コピーなどの一連の作業をスマートに見せ
られるか、早くできるかが重要ポイントになりそうな気がします。

長々書いた割にあまり参考にならない意見ですいません(汗)
でもこれだけ悩まれて買った機種なら結果どれを買っても納得できると思います(^^)

書込番号:19091421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/08/29 07:47(1年以上前)

>ふぉれすたパパさん

親身になっていただきまして ありがとうございます。
私の拙い文章から実に的確に読み取って下さいまして
こころからお礼申し上げます。

「いけるぞ!これは。売るぞ この案件は!」というときは スーパーファインで印刷してます。
最近は ほぼ そうなってますが。

以前は 事前に作ってありました。ほかの方からご指摘があったように。ただ、来店なされてから、
「こちらだと、どうなります?この道具だと、どんな感じになります?」
と、あれやこれや組み合わせがお客様のご希望でどんどん変化していくのです。変化は当然、好みがありますからね。
結局お客様の方から「これ、写メ撮っていいですか?」と言われ、どうぞと言うしかなかったのです。
もしくは、明日にでもお届けいたします、とその場では違う画像の載った見積書を渡すしかなかったのです。
時間のある方には少々お待ちいただきまして、有線接続をして新しいお見積りを渡してました。
なので、もう少し大きく見たいという方のために、最大A4サイズまでは画像がきれいに印刷できることが望ましいのです。

背中が押された気持ちでいっぱいです。
XZ-10 もしくは N100
が 今の 心境です。

でも残り三日 まだまだ 悩みます。この悩むのが また 楽しいんですよね(苦笑)

書込番号:19091781

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/08/29 08:23(1年以上前)

キヤノンのWebを見てみましたが、S120はPCへ送れるようですね。
最近のWiFi対応カメラの多くがスマホと接続するため、カメラ自身がアクセスポイントになって
スマホの専用アプリと接続するようになっているので、PCへ転送する事ができないのですが、
キヤノンの製品は大丈夫そうですね。

だいぶ気持ちが固まってきたみたいですが、個人的にはカメラの内蔵機能より
SDカードタイプのWiFiアダプタの方が、撮影の合間に勝手に転送するモードを
持っているので、PCの前に行くまでに転送が終了している可能性があるので
良さそうだなと思います。(Eye-fiだけかもしれません)
カメラの内蔵WiFiだと、カメラの電源を入れて、転送用のメニューを
起動しておかないといけないのがスマートじゃないなと。

書込番号:19091852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/29 09:11(1年以上前)

別機種
別機種

Panasonic Wi-Fi機能(コンデジ)

Panasonic Wi-Fi機能(ミラーレス一眼)

Wi-Fi機能についてお話しします。
撮影後にお客様をお待たせすることなく、書類作成して渡したいと言うことですよね。でしたらWi-Fi転送をおすすめします。
ただ、メーカーによってはPCにWi-Fi転送できない中途半端なものもあるのでご注意ください。OLYMPUSの一部機種など。

Wi-Fi機能はPanasonicが一番高機能で使い勝手が良いです。
今回の場合は特に速さが求められるので、Panasonicの「撮影中に画像を送る」がとても有効だと思います。

これは撮影したと同時にPCに画像を転送する機能なので、撮影が終わった時点でPCに転送されているわけです。
「撮影中に画像を送る」の一枚ごとの転送時間は5秒ほどですからストレスは無いと思います。
ネットワーク経由や、Wi-Fi内蔵PCなら直接転送することも出来ます。

先日、「撮影中に画像を送る」機能を使って娘の証明写真の撮影をしましたが、
撮影後すぐにPCモニターの大画面で確認できてとても便利でした。

被写体との距離があまり取れないようですが、コンデジですと広角側は換算24mm程度が限界ですね。
Panasonicの中で予算25,000円だと、TZ40やTZ60の中古が狙い目ではないでしょうか。
F値は広角側で3.3ほどですが、問題なく撮影できますよ。

書込番号:19091959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/08/29 09:24(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
ありがとうございます!
私もついWi-Fi接続 なんてかいてあると、無線LAN環境下だといくらでもPCに送られる、なんて
願望からの想像してたのですが、機種によって違うみたいですね。カシオの1600もスマホのみみたいですし。
となると、Eye-Fiカードを駆使しての使用になるので、ちょっと選択の幅が広がりますね。悩みます。頑張ります。
「今あるコンデジでカードを使用」というご指摘は的確なのかもしれません。悩みます。

>まるるうさん
ありがとうございます!
パナソニックは盲点でした。しかし、Wi-Fi接続からのPC最大利用に関する知識が乏しかったため、
非常にありがたい情報です。以前Sonyの画像転送を有線と無線で比較なさっていた方の投稿動画を拝見したことがありまして、
転送時間に関しては非常にナーバスになっていたところです。
TZ60 検討してみます!

書込番号:19091992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/08/29 11:49(1年以上前)

>朝起きてまずは金魚にエサやろうさん
こんにちは

プライベートでは、CanonS120使ってまして
今回、このオリンパスXZ-10を私も仕事用に
購入しようかと考えて眺めてました(。-_-。)

で、Wi-FiですがS120で使ってますが
大して早くもないので
結局は、SDカードを取り出して直読みさせてます(^^;;
っていうのも、ロードがやはり直読みの方が早いので
で、XZ−10では、Wi-Fiは考えて無いのと
予算そして、明るいレンズからくる
暗所性能ですね(≧∇≦)

中古はやはり、リスクが有りますし
自腹での、購入とのことですので
このオリンパス
OLYMPUS STYLUS XZ-10
っで、いいのでは???

私の場合、とりあえず
取次業者が医療機器も扱ってる所に発注掛けるので
オリンパスであれば、それなりな値段になることも
あるのですけどね(^^;;

良いと思いますよd( ̄  ̄)
オリンパス
OLYMPUS STYLUS XZ-10

書込番号:19092271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/08/29 13:21(1年以上前)

>うちの4姉妹さん
ありがとうございます!

オリンパス いいですよねえ 値段も安くなってて。買いやすい!そしてうらやましい!


実は、まだ公表していない事実がありまして。
キヤノン ソニー と 古くもコンデジは持ってますが(一つは娘のおもちゃ化、一つは会社の奴隷化)
新しく購入する際には メーカーを 変えてみたい と 思っていたのです。
そして、コンデジもさることながら、やはり一眼、ミラーレス と触ってみるじゃないですか?
そのときに ビビッと来たのが、オリンパスPEN6 だったのです!
あの音!あの色!!コンデジを探しながらも、必ず PENを触っちゃうんです、毎回。

「では、それを買ったら?」との声(予測)

今回はあくまで会社用。PENは会社では使いたくありません、もったいない。
いや、決して仕事への情熱が薄いわけではありません!
限られたものしか撮らないので、PENだと宝の持ち腐れかな、と。
そして、やはり接写も必要なので、ミラーレスだと 限界あるかな、と。

ゆくゆく 私用で PEN 購入のためにも、オリンパスに慣れ親しむことも必要かなと、無理やりこじつけてます。

只今の心境は 
1位 XZ-10
2位 N100
3位 ZR1600
4位 TZ60 
です。

書込番号:19092475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/08/29 13:42(1年以上前)

>朝起きてまずは金魚にエサやろうさん
返信ありがとうございます
オリンパスは、私自身メインはCanonを使ってますが
その次に使ってるメーカーでもあるので・・・
ってか、使ってるオリンパス機は
ムスメの、オモチャ?として?
全てムスメにあげちゃいましたけど(笑)

コンデジといえども明るいレンズには
惹かれるものが有りますし(^◇^)

ちなみにあのマイクスタンドみたいな三脚の
ポールポッドも持ってますよ(。-_-。)
でも中々スピーディには、難しいです(^^;;

XZ−10良いと思いますよ
一緒にいきましょ(^◇^)

書込番号:19092510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/08/29 17:55(1年以上前)

>うちの4姉妹さん
さらなる返信ありがとうございます!

実は今持ってるコンデジ(娘用)が 調子が悪くなってきておりまして。
なので、今回買うコンデジが ゆくゆくは 娘のものになるかも と考慮しますと、
N100 が 楽しいのかな〜 って 公私混同も甚だしい!って状況です。

あの撮ってる側も記録される機種は うちの娘には 絶対 ハマるオプションだと思うんです。

でも そんなこと言ってたら それこそ 本末転倒。そこは きっちり 想像でおさめます。

じゃあN100も買ったら?という声が聞こえてきそうですが、ほんとに 出来るならばそうしたい気持ちでいっぱいです。
もう少しお給料がもらえたらなあ と 自分の努力不足に やるせなくなる思いです。

もう少し 悩みます。ありがとうございます、皆様。

書込番号:19093088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/08/31 11:57(1年以上前)

8/30
コジマに行きましたら、パナソニックLF-1 税込25,056円で売ってました。
もちろん展示品のみ ということで。

少し揺れましたよ。

でも、これって同じ土俵の商品でしょうか。

書込番号:19098503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/08/31 13:09(1年以上前)

荒いとは言えEVFも付いてますし、250−1/4000秒シャッターなど、
少し上位に当たるかも・・・

ズームが28mmスタートなのと、T端が暗いのが難点・・・

書込番号:19098662

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/08/31 21:24(1年以上前)

最初に挙げていたカメラも合わせると
LF-1,N100,S120,XQ-1がセンサーが、ちょっと大きくて
漆などの暗い色の描写と、その表面に反射する照明や金箔などの描写に
余裕が持てるかなという所でしょうか。

そういえば、通勤経路にあるビックカメラでも、中古のLF-1が25000でした。

書込番号:19099794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/08/31 21:48(1年以上前)

>花とオジさん
ありがとうございます。やはり、価格的には LF-1 悪くないですよね。
なんだか、9/1に購入します といいながら、悩んでます。
そして XZ-10 に ほぼ 決めていたのに、なぜ売り場に行ったのか、悔やんでます。揺れてます。
惜しむらくは XZ-10に触れることが出来ない という点。

>M.Sakuraiさん
ありがとうございます。冷静に考えて、悪い話ではないですよね?
ただ、価格的に同じような機種に絞っていたので、見えないところから飛んできたパンチに(ドラゴンフィッシュブロー)
ちょっとやられてしまいました。

まるるうさんも言ってましたが、PCへの画像転送が パナソニックは やはり優れているみたいですね。

書込番号:19099882

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/02 23:10(1年以上前)

で、なにを買われましたか?

書込番号:19105779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/09/03 20:49(1年以上前)

皆さまの後押しに感謝します。無事、購入に至りました。まだ、手元に届いておりませんでしたので、発表してませんでした。
が、しかし、買ったのは事実ですので、お伝えいたします。今回の質問をどの掲示板に書き込むかも悩みぬいた私。
やはり第一候補の商品ページに書くべきと、思っていましたから最終的には筋を通した形です。
揺れました、正直。
リミットぎりぎりでまさかのタイムセールXQ-2。
ビックカメラで見たLF-1。
コジマで出会ったP340。
価格を外せば本当は欲しかったRX-100M2

ついに 決断しました。 XZ-10 です。Eye-Fiカードも同時購入です。

皆さまありがとうございます。


特に ふぉれすたパパさん さんの

>でもこれだけ悩まれて買った機種なら結果どれを買っても納得できると思います(^^)

この言葉に すべて 救われました!ありがとうございました。

要は 何を買うかではなく、何をどう撮るか なんですね。
とにかく撮ります。仕事も取ります。がんばります。

仕事が急に忙しくなり、発表が遅れましたことを ここにお詫びいたします。

こんどはレビューや写真掲載などでまたあらわれたいと思います。

長文の質問 失礼しました。

書込番号:19108048

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング