


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2000EXR
久々にデジカメを買い増ししました。
(今回で富士フィルム製品3度目です)
そこで質問ですが、
電源ON時に液晶画面が一瞬「砂嵐?」(表現が難しいですが)のようになりませんか?
これは問題の無い現象なのでしょうか?
ちなみに撮影は特に問題無さそうです。
(ファームウェアは購入時のままの Ver.1.01です。 現在Ver.1.02が出ているようですが・・・)
同機種お持ちの方、是非ご教授願いますm(_ _)m
書込番号:17182889
0点

一瞬暗い画面が表示されて
明るくなっていく感じですかねぇ?
問題無いと思います。
書込番号:17183480
0点

「砂嵐」というと、むか〜しのTVが受信できていない時のような、
ノイジーなジャリジャリっぽく聞こえますが、
そんな現象はありません。
ON直後は暗く、だんだんと(1秒弱で?)正常な明るさになるという
状態です。ノイジーな感じはありません。
書込番号:17184889
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
本当に一瞬なので上手く撮るのが難しいのですが、画像UPしてみます。
画像では右上だけになっていますが、実際はもう少しノイズが画面全体の3分の1以上あります。
(緑色の縦線)
電源ON時、毎回の現象です。
購入は今年1月に買ったばかりです。
メーカーに問い合わせしてみた方がいいのかな?・・・・・謎
書込番号:17185010
0点

心配なら、メーカーに問合わせするほうがいいと思います。
書込番号:17185664
1点

動画でアップロードできませんか。
ハイスピード撮影ならばなお良しですが、
30フレーム/秒くらいでわからないのであれば、……(?)
書込番号:17185864
1点

私のZ2000EXRでは、電源ON後、すぐにFUJIFILMのロゴが表示され、ワンテンポ置いて撮影画面に移行しますので、スレ主様のような症状はありませんね。
・買って1週間以内程度なら、購入店に相談
・それ以降なら、保証書&レシート(納品書)用意してメーカーに相談
がいいでしょうね。
ちなみに、Amazonで買っても、メーカーに電話で相談して初期不良と認められる場合、Amazon所定の手続に沿って手続きををすれば、返品や交換ができます。(メーカーの電話担当者様のお名前、その方の指示等 記入が必要です)
別メーカーの機種ですが、初期不良と認められ、返品を受け付けて貰ったことがあります。
メーカーへの電話、Amazonへの手続き、商品の回収依頼&回収、手続き完了まで3日程度で返品手続きが終了しました。(購入時に届いた箱や梱包は捨てずに取っておき、できるだけ届いた状態に近い形で返すこと)
書込番号:17203258
2点

なお、返品が認められた場合でも、カード決済でお買い求め頂いた場合、カード利用のマイナス処理は、行った日にもよりますが、すぐには利用限度額には反映されず、翌月の締め日前後になって減算される事が多いと思います。それまでの間、利用限度額は減算分は反映されませんのでご注意下さい。
(カード会社毎の締め日、カード会社への請求タイミングによってタイミングが異なります)
なお、メーカーへの電話の場合は、基本的に返品や交換は認められません。「修理」扱いとなり、保証期間内であっても有償となる場合もあります。
一番良いのは買ったお店の初期不良交換対応期間内に、お店に持ち込んで診て貰うことです。
お店によって、期間は異なりますが、1週間程度が多いようですね。
私も、別機種ですが不具合があり、購入日の翌日にレシート持って購入店に相談し、代替えが用意できないため、キャンセル扱いにして貰ったことがあります。レシートやクーポン類も全てお返しし、クレカ、Tカードも減算処理して貰いました。
書込番号:17203313
0点

B_E_Rさん、別のカメラで動画を撮ろうとしたら、古いカメラのせいか?(FinePix Z3)ぼやけて上手く撮れませんでした(汗)
フルHDビデオカメラで撮影してみようかな?とも思いましたが、現在、年度末で仕事が中々忙しくって・・・・・(>_<)
股太郎侍さん、ご丁寧に解説&動画までUPありがとうございます♪m(_ _)m
明らかに自分の製品とは違います。
@ロゴが出ない
A自分の質問のノイズが無い
おまけに「Amazon」からの購入です。
電源ON〜液晶画面が表示されるまでの時間帯は同じようなので、
もしかするとロゴを表示させようとして、ロゴの代わりにノイズになっているのかもしれませんね〜〜・・・・・
書込番号:17204362
0点

> S.dancerさん
こん**は。
あらら、Amazonでお買い求めでしたか。
Amazonは基本的に売り捨ての現金問屋系よりは返品&交換のルールかしっかりしておりますが、フジの方の指示次第ですね。(基本的にメーカーは販売店経由で返品してくれなんて指示は出さず、販売店経由で修理に出してくれ or 直接修理に出してくれ でしょうけど)
フジなら点検して修理見積もりするので直接送ってくれになるかもしれません。
初期不良の無償修理の範囲内になるかどうかはフジの判断ですが、そう悪いようにはならないでしょうね。
メーカーさんによってはWeb経由でサポートに相談したら、サポート専用のファイル交換サイトを指示され、問題の発生した画像とかアップして、検証して貰う・・・といった、家にいながら電話では伝えづらい事も効率的に対応して貰えるメーカーさんもあります。(ペンタックスの場合)
フジでこのような対応をされるかどうか判りませんが、問題の切り分けは重要です。
問題の動画を撮影されて、動画を撮影した旨も、相談時に一言添えられてはいかがでしょう。
もちろんメーカーとの問い合わせは、まくし立てるような一方的な物言いはNG!
あくまで穏やかに、理性的に、紳士的に、オペレーターさんの事も考えて。相手も人間ですからマニュアルに沿った対応とはいえ、問い合わせる側の「交渉態度」がとても大切です。
これを心がければ、だいたいの場合、悪いようにはなりません。大概、これで穏やかに、穏便に事は進みます。初期不良などのトラブル絡みで「○○はお役所体質的な会社だ、もう二度と買いません」的な、酷評するレビューとかも時々見掛けますが、だいたい交渉態度が問題であることが多かったりしたり
(ジャンル違いますが、クレーム処理も業務として行う立場の人間からの「ポロリ」です。)
書込番号:17205801
0点

メーカーに問合せをしたところ、ロゴ表示設定はオン・オフ可能で、
オン設定でロゴ表示が可能となりました。
ですが、どちらにしても若干のノイズは一瞬現れてきます。
メーカーでは商品を修理センターまで送って欲しいとのことでしたが、
このまま使用して特に問題無ければ様子見としたいと思っています。
みなさん、ご親切にアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17250025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z2000EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/06/11 14:15:08 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/04 14:30:37 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/25 22:52:56 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/22 21:36:38 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/27 21:21:06 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/19 20:32:06 |
![]() ![]() |
10 | 2014/04/16 14:53:43 |
![]() ![]() |
11 | 2014/03/11 15:18:30 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/13 9:53:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/01/24 11:02:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





