FinePix F900EXR
0.05秒の高速AFを実現した光学20倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラ



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F900EXR
FujiFilm Camera Applicationをスマホにインストールしました。Androidは4.1です。
先にスマホのWi-fiをオンにしてアプリを起動し、次にカメラで「スマートフォンで閲覧」を選択。スマホではカメラのIDが表示され、カメラではスマホのIDが表示されますが、いくら待ってもサーチ中で、そのうち勝手に切断されちゃいます。すごいのはスマホのWi-fi自体切断されちゃうことです。
何か注意することはありますか?
アドバイスいただければと思います。
なお、自宅の無線LAN環境でPC保存はできています。
まぁ、使うとしたらスマホ経由ですぐアップでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17085643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2ケ月位前に同じ富士フイルムのZ2000EXRとAndroid 2.2.1の端末で接続実験した事があります。画像の転送モードでは問題ないものの閲覧モードで固まってしまうのは同じ現象ですね。富士フイルムのサポートページに以下のようなファームウエアのバージョンアップのページを見つけましたのでお試しになってはいかがでしょう。既にアップされていて同じ現象なら次回の改善まで待つしかないかもしれません。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f900exrfirmware/download001.html
FinePix F900EXR のファームウエア(カメラ内部のソフトウエア)の更新
Ver.1.01からVer.1.02への変更内容
・スマートフォンへの画像転送/閲覧、またはパソコンへの自動保存にて、端末への接続を行った際、まれに接続中のままで停止する事がある現象を改善しました。
書込番号:17086204
1点

コメントありがとうございます。
ファームウェアはVer1.02です。
富士フィルムにも連絡はしました。
私が使っているスマホの同じメーカーの他機種で、スマホ側の仕様で使えないことがあったが、ある操作で改善されたと教えて貰いました。
やっても改善されませんでしたが、一応書いておきます。
(1)[画面OFF時のWi-Fi設定]を[接続を維持]を選択する。
(2)[接続できない電波を無視する]のチェックを外す。
固まっているのかどうかわかりませんが、「サーチ」と出てアイコンは動いています。
ま、この機能はとりあえず動かなくても大丈夫ですが。
書込番号:17086928
1点

自分の環境では
スマホのWiFiが他のアクセスポイントに接続している場合、
切断してからアプリを動かすとうまくいくことが多いです。
既存のアクセスポイントに繋がっていると、
アプリが親機としてのF900EXRにつなぎに行く際、
既存アクセスポイント切断に時間をとられて
F900EXRに接続する前にタイムアウトする感じに見えます。
書込番号:17104300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F900EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/12/28 19:53:41 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/11 6:29:02 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/08 6:34:45 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/29 21:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/20 22:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/14 17:04:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/24 22:01:33 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/25 0:55:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/21 2:03:32 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/28 6:36:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





