FinePix F900EXR
0.05秒の高速AFを実現した光学20倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラ



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F900EXR

ISO感度に対してシャッタースピードが遅すぎるように思いますが、測光方式はスポット測光でしょうか?
書込番号:17399107
0点

月の写真のコツは、ともかくモニターいっぱいまで拡大して明るくしてシャッター速度を上げることです。荒くなることには目をつぶってデジタルズームも目一杯使ってモニターいっぱいに拡大です。そうすればかなり明るくなってシャッター速度が上がるので手持ちでクレーターまで写せます。クレーターを際立たせるには満月より半月の影の境目がクレーターの影が濃くて良いですよ。
書込番号:17399203
1点

Sモードにして、シャッタースピードを1/500〜1/1000 あたりで、明るすぎず暗すぎずの数値を探します。
こちらもご参考に。
富士フイルム 月の撮影にチャレンジ
http://fujifilm.jp/support/information/moon/
書込番号:17399299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スポット測光にしないと、空の暗い部分を測光しますので、月は露出オーバーになります。
書込番号:17399599
2点

こんにちは。
EXRモードで、マルチ測光でした手すりに乗せて撮りましたが。
そうでしたね‥(>_<) スポット測光で、半月時が一番クレーターの陰影がはっきりしますね。
書込番号:17399618
0点

ちょうど昨日、超解像で撮ったので私も上げてみます。
モードは高解像度優先EXR
フォーカスは中央固定
測光はアベレージ
ダイナミックレンジは100%
ISOは100で頑張りました
F900はフォーカスが速く手ブレ補正も強いので
数枚に1枚は見れる画になりますね (^^
書込番号:17399941
4点

wynii さん
こんにちは。
"富士フイルム 月の撮影にチャレンジ"のサイトとても参考になりました。
書込番号:17558150
0点


こんばんは。
今日、スーパームーンを撮っていたのでアップします。
撮影時はISO 200になっている事に気付いていなかった。ちょっと残念。
でも、期待以上に良く撮れていました。
書込番号:19180170
0点

>昔はひらめさん
スーパームーンは、今日です。(//∇//)
書込番号:19180701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F900EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/12/28 19:53:41 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/11 6:29:02 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/08 6:34:45 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/29 21:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/20 22:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/14 17:04:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/24 22:01:33 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/25 0:55:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/21 2:03:32 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/28 6:36:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





