『はじめまして。アドバイスをお願いいたします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

『はじめまして。アドバイスをお願いいたします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして。
現在カメラ購入を考えておりますが、カメラに対する知識が乏しいため、
皆様に是非アドバイスをお願いしたく、質問させていただきました。
お時間のある方、長文で失礼いたしますが、お付き合いいただけると幸いです。


20代女性。
旅行が大好きで、年に数回、海外旅行に行っています。
使用目的は、旅行やイベント事での撮影が主で、毎回結構な枚数の写真を撮ります。


以前、かなりカメラ好きの友人がおり、
その友人が撮る写真に憧れ、本格的にカメラを始めてみようかとも思ったのですが、
私の旅行は周遊タイプが多いため、移動・荷物も多いですし、
特にツアーなどに参加した時など、ささっと撮影するのは難しいのではないかと思い、
デジタル一眼は諦め、今までコンパクトデジカメを使用してきました。

ここ数年使用していたのは、Sony cyber-shot DSC-H50とSony cyber-shot DSC-WX30です。
(DSC-H50に関してはコンパクトとは呼べないと思いますが、さほど苦ではなかったです。)
また、日常のちょっとした写真は、iPhone4sのカメラを使用することも多いです。

特に「絶対にSony!」などという拘りがあったわけではないのですが、
DSC-H50はカメラ好きの友人が私の使用用途や性格などを考慮して選んでくれたもので、
DSC-WX30は、一緒に使用したいという主人が気に入ったため、購入しました。

あと、家にはCanon EOS Kiss X2が埃をかぶった状態であります(汗)
→主人が私と結婚する前に一眼を始めたいと思ったらしいのですが、
 元来写真を撮るのがそんなに好きではないため、やはり挫折したようです。


と、家にいくつかカメラはあるのですが、
何度かこれらのカメラ(コンパクトデジカメ)を持って旅行に行き、写真を撮る中で、
私は今所有しているコンパクトデジカメより、綺麗な写真が撮りたいと思ったことと、
今年の9月、カナダのイエローナイフにオーロラを見に行くため、
できればオーロラを撮影したいと思い、新たにカメラを購入したいと思うようになりました。
(コンパクトデジカメでは厳しいのでしたら、最悪オーロラは撮影できなくてもいいので、
 旅行先である程度満足のできる綺麗な写真が撮れると思われるものでも構いません。)




私が希望している条件は、

・予算はXZ-2と同等ぐらいなので、5万円前後。
 (安いに越したことはないですが、多少の予算オーバーであればどうにかなります。)
・旅行でも苦にならないサイズ。(大き過ぎず、重過ぎず)
・建物や景色が綺麗に撮れる。
・人物が綺麗に撮れる。
-------------------------------------------------------------
・撮影方法によっては、ボケも出せる。
・今後デジタル一眼にステップアップしたいとも思っているので、
 一眼の雰囲気を味わえるような機能がついていると嬉しい。
・できれば、オーロラ撮影可能なもの。
 (オーロラ撮影に必要なレリーズ、三脚などは揃えるつもりです。)

などですので、上記の条件でいろいろ調べた結果、
こちらのXZ-2が候補に挙がったという次第です。
実際店頭にも出向き、実物の大きさ、重さなども確認済みで、サイズは問題ありません。



しかし、上記の条件でコンパクトデジカメなら本当にXZ-2がいいのか、
また、XZ-2と同じかもう少し大きいぐらいでミラーレス一眼もあったので、
思い切ってミラーレス一眼にした方がいいのか、と悩んでしまい決断できません。


・コンパクトデジカメでこの条件なら、○○○の方がいい!
・それなら、ミラーレス一眼の○○○がいい!


など、何でも構いませんので、皆さんのご意見をお聞かせいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15655500

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/22 17:38(1年以上前)

ミラーレスも良いですがキットレンズの14-42mmとか18-55mmで使うなら、XZ-2のレンズのほうが良いという見方もあるようです。
ミラーレスにするならオーロラや建物・景色を撮るための広角単焦点を別途で買うのが良いようですね。
そうなるとレンズだけで5万円くらいするかもしれません。

となるとXZ-2などの高級コンデジが良いと思います。個人的には、ネットで画像などを探して見比べて
1/1.7型センサーの高級コンデジの中でXZ-2の写りが一番良いと思いますのでXZ-2をお勧めします。
ボケですが、XZ-2でもマクロで使うならボケは出せます。
レンズのテレ端でもF2.5なので撮り方によっては人物撮影でも多少ぼかせると思います。

書込番号:15655562

ナイスクチコミ!0


o-man.comさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/22 17:55(1年以上前)

Canon EOS Kiss X2を引っ張り出してレンズ購入というのは?(^o^)/

5万あればソコソコのレンズ買えると思うけど。

書込番号:15655617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/01/22 18:07(1年以上前)

SONY使用経験があるならRX100一択で良いのではないでしょうか?

勿論XZ-2でもOKですけど、2012年発売コンデジでどれか1台といわれたらRX100こそ一番多くの人が押す機種だと思います。
(個人的にSONY嫌いなので買いませんが)

私が思うのは、やはりXZ−2はコンパクトデジカメというには大きすぎかと思います。
旅行もそうですが、手ぶらの散歩の時、持ち出したいと思えるサイズは「ポケットに入ること」。
特に初心者はなるべく多くカメラを持ち歩き、なるべく多くシャッターを切ること。
このためには250g(できれば200g前後)以下の機種を選ぶべきです。

書込番号:15655661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/22 19:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

撮り方によっては

ボケもそこそこ

いけますし

手持ち夜景だって

こんばんは。
オーロラ撮影の経験はありませんが・・。
オーロラ撮影ですとこのHPが参考になるかもしれません。
http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html

コンデジでも撮れるとは思います。
AS-sin5さんがおっしゃるように、画質とコンパクトを重視するのならRX100が現状でベストでしょうね。(私もSONY嫌いなので買いませんが 笑)

オーロラ撮影ですとシャッタースピード10秒以上が使えるということが条件になるようですが、RX100はマニュアル(バルブ)とシャッタースピード優先で30秒〜が可能ですから問題はないですね。XZ-2はバルブで60秒〜が可能なのでこちらも問題ありません。

ただ、XZ-2にはバルブロック機能の付いた別売りのリモートケーブル
http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/others/index.html#ancRmuc1
が用意されていますが、RX100にはありません。セルフタイマー10秒を使うか、シャッターボタンを押しっぱなしで調節するしかないようです。オーロラ撮影にはちょっと厳しいような・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14800946/

天空のショーを写しとめるなら、なるべく広角系のレンズがあったほうが良いと思いますが、RX100・XZ-2ともに28mm〜なのでちょっと足りないかな?という感じですね。といって、ミラーレスでも広角系のレンズ(オリ9−18mm・パナ7−14mmなど)ですと完全に予算オーバーになってしまいます。24mm〜のパナLX7も検討されてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001277/

さて、オーロラ撮影は別として、XZ-2の前機種XZ-1のユーザーとしては、ぜひXZ-2をお勧めしたいところです。このZUIKOレンズはただものではありません。寄って良し、離れて良し、マイクロフォーサーズのキットズーム14−42mmと比べても遜色がないどころか、好きな描写です。

もちろん、撮り方によってはそこそこのボケも楽しめますし、XZ-1に比べてマニュアルフォーカスもやりやすくなっています。現在発売されているコンデジの中では拡張性も抜群で、リモートケーブル・外付けEVF・マクロアームライト・フラッシュなどが用意されています。もし手にとって気に入られたなら、後悔しないカメラだと思いますよ。

書込番号:15656005

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/22 19:48(1年以上前)

XZー2は、340g程度あるので、コンデジとしては、携帯性が
良くありません。

携帯性が良くて、高画質ならば、sonyのRX100です。

それと海外にカメラを持っていくならば、WX30も
持って行く方がよいです。
故障、紛失、バッテリ切れ対策にできます。

書込番号:15656089

ナイスクチコミ!4


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/22 20:16(1年以上前)

GX1LOVEさん


早速のご返信ありがとうございます^^

やはり、ミラーレスだとレンズなども揃えたくなるでしょうし、
予算オーバーになってしまいますよね。
後々はデジタル一眼も本格的に始めたいなと思っているので、
ミラーレスは除外して、今回はコンパクトデジカメ一本でいこうと思います。

高級コンデジの中でも写りがよく、ボケ感も出せるとのことですので、
ますますXZ-2が欲しくなりました。

アドバイスいただき、ありがとうございました^^


書込番号:15656227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/22 20:23(1年以上前)


o-man.comさん


Canon EOS Kiss X2を引っ張り出すこと、私もすごく考えました!
せっかく持ってるんだし、一眼を使えるようになって綺麗に撮れたらうれしいな〜
と思って悩んだんですが、今の無知な私の旅のお供にはまだ厳しいかと。。。

せっかく家にきてくれたX2君(正確にはうちの旦那に無理やり連れて来られたちょっと可哀そうな子ですが)を寝かせておくのもかわいそうなので、
これを気に少しずつこの子で一眼を勉強していきたいと思います。


アドバイスありがとうございました^^

書込番号:15656267

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/22 20:37(1年以上前)

AS-sin5さん


アドバイスいただき、ありがとうございます^^

Sony RX100、実はRX100とXZ-2のどちらがいいのかと非常に悩んでいるところなんです!
おっしゃる通り、これまでSonyを使ってたわけですし、RX100はすごく綺麗に撮れるようですし、何しろコンパクト!
旅行だと特にコンパクトは魅力的ですし。。。

ただ、オーロラ撮影に必須のレリーズがつけられない、
(オーロラが無理でも建物や景色を綺麗に撮りたいと思ってはいるものの、やっぱりレリーズがあるというのは惹かれてしまいます。。。)
オートで撮るという使い方の人には向いている…などのご意見もあるようなので、
生意気ながらマニュアルっぽい感覚でも撮っていきたい、
今回購入予定のコンパクトデジカメをきっかけに
いろいろチャレンジしていきたいと思っている私としては、
候補からはずすべきなのかと考えていたところです。

でも、きっと本当は私のようなタイプにはこういう、
高画質・コンパクトっていうタイプがあってるんだと思いますが。。。
悩みどころですね(泣)

書込番号:15656326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/22 21:09(1年以上前)


みなとまちのおじさんさん


みなとまちのおじさんさんからアドバイス頂けるなんて!!
最近、暇があればこちらの口コミを隅から隅まで見るという生活をしていたので、
最初に候補に入っていたXZ-1でみなとまちのおじさんさんの写真を見て、
「こういう写真が撮れたらな〜」なんて思って何度も見ていたので、光栄です^^

ご丁寧にオーロラ撮影に関するサイトまで教えてくださり、ありがとうございます^^


RX100やXZ-2であれば、オーロラ撮影も大丈夫そうとのことで良かったです。
私もこの2機種ですごく悩んでいるのですが、いろいろ比較して、
レリーズがつけられるのかというところでXZ-2に惹かれました。
RX100もとても良さそうで悩みどころですが、セルフタイマーもしくは押しっぱなしというのは、特に私のような初心者には心もとないのかと。。。


最初の質問でお伝えするのを忘れていたのですが、
夜景を撮るのも好きなので、手持ちであれほど綺麗な夜景の写真が撮れるというのは
とても嬉しいです。
実は、来月は香港に行こうと思ってるので、できれば今月中に決定・購入して、
撮影の練習をして、香港の夜景にも挑めればと思っています。


みまとまちのおじさんさんが、XZ-1を愛用されていて、
XZ-2を「後悔しないカメラだと思いますよ」というお言葉で、
ますます欲しくなってきました。

おすすめいただいたパナソニックのLX7も合わせて、もう少し検討したいと思います。


ありがとうございました^^

書込番号:15656511

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/22 21:14(1年以上前)


今から仕事さん


確かに、XZ-2はコンデジの中ではかなり大きい方ですよね(汗)
高画質であれほどコンパクトなRX100、かなり惹かれています。

後悔のないように、RX100も合わせて、熟考したいと思います!!

WX30は軽いですし、旅行には一緒に持っていこうと思います。
せっかくの旅行、途中で写真が撮れなくなるようなことがあると悲しいですもんね(泣)


アドバイスいただき、ありがとうございました^^

書込番号:15656541

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/01/22 21:31(1年以上前)

>ppauroraさん
XZ-2の板にご相談のところ申し訳ありませんが、せっかくKissX2があるのでしたら新しいカメラではなく新しい、明るいレンズを1本というのはどうでしょう。

Kissで問題無く使える、明るいレンズを探してみました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000183009_K0000115358_K0000065674

一番のオススメは タムロンSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005) (キヤノン用) です。

二番目は同じくタムロンの18-270です。
どちらも手ぶれ補正も強力ですし。

Kissならコンデジよりもボケを得られるので背景をぼかしたい写真も撮れます。
三脚に据えればオーロラだって問題無く撮れますよ。

書込番号:15656656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/22 21:58(1年以上前)

XZ-2ユーザーです。オーロラの撮影は経験がありませんが、
みなとまちのおじさんさんが紹介なさっておられるサイトから
するとXZ-2を強くお勧めします。
大きさも重さも許容できるとのことですので
XZ-2逝っちゃいましょう。

書込番号:15656829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/22 22:08(1年以上前)

吾輩もXZー2が欲しいです!
……あれ?間違えた(笑)
XZー2で良いと思います
気に入ったカメラが一番です♪
吾輩はXZー1ですが…
良いですよ〜(^皿^)
もう一台欲しいぐらいです☆(誘惑と戦い中)
まだ買えますよ〜…なんてね♪

それと…
もう必要無いかもしれませんが(/ ̄∀ ̄)/

広角24mmくらいの高級コンデジを…

富士フイルム
XF1

パナソニック
LX7

キヤノン
S110

………あれ?意外と少ないですね(笑)
順番は…吾輩の好みです(笑)
別にキヤノン嫌いではありません
(`・ω・´)キリッ

蛇足ですが…
ファインダーがあると
昼間眩しくて液晶が見えない…とか
手ブレが防げる…とか
良い事がありますよ〜
吾輩はP7000用の別売り28mm光学ファインダーをXZー1につけてます(ズーム連動はしませんw)

書込番号:15656882

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/22 22:16(1年以上前)

>ppauroraさん

EOS Kiss X2ですが、今となってはXZ-2に対するアドバンテージは被写界深度の浅さを活かした
ボケ表現やレンズ交換ができる事くらいしかないのではないでしょうか。

海外サイトで画像を見比べてみましたが、驚いたことにISO100〜ISO1600まで互角の写りです。
XZ-2はセンサーが1/1.7型ですが技術の進化はすごいのですね。数年前のAPS-Cのデジタル一眼といい勝負しています。
でもXZ-2はISO12800まで設定できるのに対し、EOS Kiss X2はISO1600までしかないことを考えると、
EOS Kiss X2をキットレンズで使うのであればXZ-2のほうがいいと思います。
また、Kiss X2は動画が撮影できないようです。。この際、Kiss X2は売ってしまうのもいいかもしれませんね。

コンパクトデジカメではXZ-2は非常に完成度の高いカメラだと思います。
チルト式液晶も付いていますし、後付けで別売りのEVFも付けられます。
レンズも1/1.7型クラスのカメラの中では、私が調べた中では最高のものだと思います。
RX100はセンサーが大きくてセンサーの評判は良いですし、2000万画素もあり解像感は高いのですが、
写りがのっぺりしているとかコンデジ調などという評価をする人も少なくないようです。

XZ-2はセンサーは1/1.7型ですがXZ-1と同じでレンズが良くて、ただ明るいだけのレンズではなく
クリアでコクのある描写をします。コンデジ離れした空気感のある写りです。

明るいレンズのコンデジはパナソニックLX7やニコンP7700など他にもありますが、私が調べた結果
XZ-2やXZ-1ほどの性能を持つレンズは1/1.7型センサークラスのコンデジには他にはありませんでした。

私が高級コンデジを買うならXZシリーズを買います。大変お勧めできるカメラだと思います。

書込番号:15656931

Goodアンサーナイスクチコミ!2


著美猫さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/22 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も先日XZ-2を購入しましたが、後悔はしないと思いますよ?

大きいと言われていますが、(実際、コンデジとしては大きいですが)いつもカバンに忍ばせています。

ただ、快適な運用には自動開閉のキャップは必須なので、同時購入するのが無難です。
その分の予算も機種代に含めておいた方がいいですよ。

ガラスに写り込んだりしてますが、手持ち夜景です。

ほぼオートで撮っただけですが、もし参考になれば。



書込番号:15656951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/23 09:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

街なかならけっこう明るいのですが

だんだん暗くなってくると

かなり厳しく

なってきます


他の方からもアドバイスがあるかと思いますが・・。

極北などの超寒冷地ではバッテリーの能力が極端に低下するおそれがあります。予備バッテリーを用意し、ある程度撮影したら交換して、懐で温めると復活したりします。また、バッテリー部分にカイロを貼り付けるのも効果的だと思いますが、ホカロンタイプのものはたぶん役にたちません。できれば、ベンジンを使用する白金カイロか懐炉灰タイプのものがベストです。(機内に持ち込めるのかな?)

手持ち夜景撮り大好きなヘンタイおじさんとして(笑)、夜景の駄作をおほめいただき光栄です。高感度にあまり強くないXZ-1なので、あえてISO100固定で絞りほぼ開放・SS1/3秒という値になってしまいました。XZ-2ならISO800くらいは大丈夫だと思いますから、1/30秒くらいまで上げられるはずですからいけると思います。

RX100の板を拝見すると、人によっては「開放では甘い、少し絞ったほうが良い」とおっしゃる方もいるようですが、XZ-1の経験では開放からビシッとした描写です。センサーサイズがRX100より小さいにもかかわらずレンズがデカイのは伊達ではありません。というか、1型センサーなのにF1.8〜というレンズをあれだけコンパクトなボディに無理やり詰め込んだ(詰め込まされた?)RX100の宿命のようにも思えて、SONY嫌いの私でもついつい同情したりします。(笑)

あと、横浜元町のように街なかですと意外に明るいのですが、香港(行ったことはありませんが)のように高いビルの展望台からの夜景ですとけっこう暗いケースが多いと思います。購入されたら何回も練習して、ご自分がどれくらいの高感度ノイズまで許容できるのか、どれくらいのシャッタースピードまで手ブレしないで撮れるのかを確認されたほうが良いと思います。

私の経験では、いわゆるコンデジ持ちはタブーです。一眼レフのように、左手はレンズを支え、なるべくカメラを目に近付けて撮られたほうが良いでしょう。ほんとうはVF-2かVF-3を購入されて、3点で支えれば完璧なんですけどね。

カメラ違いですが、ISO感度・シャッタースピード・絞りについて、Exif情報が参考になるかもしれません。

書込番号:15658671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/01/23 13:11(1年以上前)

XZ-2やRX100が候補としてあがる中、横槍を入れて恐縮ですが、
高感度の撮影をされるなら、キヤノンのG15も候補に入れてはいかがでしょう。
XZ-2とG15の大きさ重量は同じくらいです。
本当は、G1Xを推したいのですが、大きすぎてご希望に合わないですね。

私は、XZ-1を所持しております。(ビールじゃないですが)キレとコクがあります。
XZ-2は、所持していませんが、画質、スタイルともにとても魅力的なカメラだと思います。

書込番号:15659352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/01/24 11:38(1年以上前)

それにしてもXZ-2は抱えているバグが多すぎますね。
その他として、自分は「アート機能」を主に再検討してますが、アートにダイアルを
合わせると画面の動きがカクカクと動き、見ていると目が廻るような感じになります。
ただしXZ-1ではアートにしても通常の動きのようです。(XZ-2のレベルダウンか?)

連絡すればこのメーカーは、これらにファーム修正でキチンと対応してくれるのでしょうか。

書込番号:15663498

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/24 14:02(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます^^
こんなに多くの方に答えていただけるなんれ思ってもいなかったので、とても嬉しいです!

私用で家を留守にしており、すぐにお返事ができず申し訳ありませんが、出来るだけ早くお返事させていただきたいと思います^^

書込番号:15663934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/24 17:36(1年以上前)

今月末に始まるCP+にもっと魅力な機種が出なければ、xz-2にしましょう。

書込番号:15664566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/24 17:36(1年以上前)

カワカブさん
XZ-2にはそんなバグがあるんですか? 知りませんでした。
おっしゃるように、XZ-1では普通に動きます。

ただ、アートフィルターはJPEGでかけちゃうと後戻りできないんですよね。
なので、RAW撮りして同梱のOLYMPUS Viewer2で現像段階で適用したほうが自由度は高いですね。

お気に入りのアートフィルターのリーニュクレールがXZ-1では使えないのが口惜しいです。(笑)

横レス失礼しました。

書込番号:15664569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/24 17:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

それから、「埃をかぶったKiss X2」君はかわいそうですね。
どんどん使ってあげてください。

Kiss X2よりも年代の古いKiss デジタル Nでも、明るい夜景なら手持ちでこれくらいは撮れますから。
http://kakaku.com/item/00500210808/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:15664643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/24 18:15(1年以上前)

失礼しました。1枚目と2枚目はKiss Nと同世代のEOS 20Dのものでした。(汗)

書込番号:15664710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/01/26 12:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

XF-1作例1

XF1 作例2

XF-1 作例3

こんにちは

私もOLYMPUS大好き人間ですが、高級コンパクトに関して言えばFUJIFILM XF-1を推します。

理由は

・広角側は広いこと(換算25mm〜)
・広角側のf値が小さい(明るい)こと。
・嵩張らないくて軽いこと
・操作性が(私にとっては)良いこと。

そしていい写真が撮れること。センササイズが小さくてもミラーレスの標準ZOOMよりいい写真がとれます(私の主観ですけど)。

XZ-2は持ってないけれどここは軽くて発色の良いXF-1をお勧めしたいところです。

作例貼っておきます。(カメラの腕についていけませんが参考まで。)

書込番号:15672494

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 18:15(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスをよせていただいたのに、
返事が遅くなって申し訳ありません!!



>飛ぶ男さん

Kiss X2に合うレンズをご紹介くださり、ありがとうございます^^
せっかくオーロラ撮影のことまで考えてくださったのに恐縮ですが、
今回は旅行ということで、一眼だと三脚も大きいものを用意しないといけないし、
荷物も多いし...etc などの理由から、旅行にはコンデジを
持っていくことにしようと思いますが、いろいろ考えてくださって、ありがとうございました。

家にあるのはキットレンズのみで、レンズを選ぶだけの知識も持ち合わせていなかったので、
挙げていただいたレンズ、今後Kiss X2を使う時に良さそうですね♪
とても参考になりました。
ありがとうございました^^

書込番号:15673879

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 18:30(1年以上前)

>shelty-shuさん

アドバイスありがとうございました^^
XZ-2ユーザーのshelty-shuさんもおすすめされているのであれば、
やはりXZ-2はいいカメラなんだな〜と感じました♪
ますますXZ-2欲しくなりました。
逝っちゃおうかな〜

書込番号:15673942

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 18:36(1年以上前)

>ほら男爵さん

アドバイスありがとうございました^^

XZ-1、もう一台欲しいと思われるなんて、XZ-1は素敵なカメラなんですね^^
気に入ったカメラが一番、確かにそうですね!!
デザインなどもドストライク(ちょっとごついぐらいのデザインが好きなんです)ですし、
私の必要な機能は揃っているし。。。
私のような初心者には必要過ぎるほどの機能なんでしょうが、
何しろ知識がなくて不安でしたので、皆さんのご意見を聞きたかったんです^^

XZ-2を購入したとしたら、ファインダー(EVFでしたっけ?)を付けたほうがいいのだろうか
とも考えていたのですが、やはりいいですか?

書込番号:15673967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 18:46(1年以上前)

>GX1LOVEさん

なるほど、XZ-2の写りは数年前のデジタル一眼と…
そうなんですね!
本当、技術の進化はすごいですね〜
空気感のある写り、素敵な響き^^
ぜひそのような写真が撮れるようになりたいものです。

チルト式液晶は今所有しているSONY DSC-H50にもついているのですが、
すごく便利で気に入っているので、XZ-2に惹かれた理由の1つでもあるんです。

Kiss X2、以前「全然使わない人に買われたこのカメラがかわいそう。こんなにほったらかしにするなら、売ったらいいのに。」と言ったこともあるのですが、
それは絶対にいやらしいです(笑)
彼が初めて自分の給料で買った高価なものらしく、手放すのはいやだそうで。
だったら使えばいいのにとも思いますが、きっと使わない、でも手放さないと思うので、
私がそのうち使えればなと思っています^^

書込番号:15674012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 18:50(1年以上前)

>著美猫さん

アドバイスありがとうございます^^

夜景の写真、すごく綺麗ですね!!
かなりクリアに写っているし、色も綺麗!
オートで手持ちとのこと、私のような初心者でも綺麗な夜景が撮れるのではないかと
ますます期待が膨らむところです^^

自動開閉キャップ、あった方が良さそうですね。
キャップも予算に入れて考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15674037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 18:56(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

オーロラ撮影に関して、何度も有益な情報ありがとうございます^^

私は9月の夏のオーロラを見に行くんですが、
インターネットで調べる限り、そんなに寒くないとのことです。
寒くないといっても、最低気温は寒いときでは摂氏0℃近くなることもあるようなんですが、
そのぐらいの温度でもバッテリーの機能は低下しますか?
実は私は沖縄人なので、寒さ対策関連の情報には疎くて(汗)

購入の際、予算が許せば、VF-2、VF-3も購入して、綺麗に撮れるようにしたいと思います^^

書込番号:15674064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 19:00(1年以上前)

>体育会系おやじさん

アドバイスありがとうございます^^

キャノンのG15も最初の時点で候補に入れていたんですが、
なんだか縦長い形がどうも好きになれなくて。。。
せっかくおすすめいただいたのに申し訳ありません。

XZ-1のキレとコク、素敵な響きです^^
XZ-2でもそのような素敵な写真が撮れるといいなぁ♪

書込番号:15674081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 19:02(1年以上前)

>カワカブさん

XZ-2に関する情報ありがとうございます^^
XZ-2はバグが多いんですか?
それは知りませんでした。
すごく魅力のありそうなカメラなので、今後メーカーが対応してくれるといいのですが。。。

書込番号:15674093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 19:06(1年以上前)

>スピード最高さん

アドバイスありがとうございます^^
CP+??と思ってググってみました。
そういうイベントがあるんですね!(当たり前ですよね笑)
ただ、これから出てくるカメラだと私の使いたい時期に間に合わなさそうなので、
今出ているものの中から選ぶことになりそうです。

CP+これからはチェックします^^

書込番号:15674105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 19:12(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

EOS 20Dで撮影した夜景画像ありがとうございました^^
Kiss X2のものではないとのことですが、飛ぶ男さんが教えてくださったようなレンズに
変えてみるとかすれば、Kiss X2でもいい写真が撮れそうですね。

誇りをかぶったX2君、かわいそうなので、私が連れ出せるようになっていきたいものです。

書込番号:15674124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/26 19:16(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

XF-1も良さそうですね!
作品例も綺麗ですし^^

確かにXZ-2がもうちょっと広角に強ければ、悩まずに即決なのに!と何度も思いましたし、
XF-1も素敵ですが、レリーズに対応していないようなので(間違ってたらごめんなさい)、
オーロラ撮影に向けて、やはりXZ-2にしようと思います。

アドバイスいただき、ありがとうございました^^

書込番号:15674146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/26 19:34(1年以上前)

そうですか、摂氏0℃近くということなら、さほど心配することはなさそうですね。でも、予備バッテリーを購入されてお持ちになったほうが安心ですね。肝心なことを書き忘れていましたが、XZ-2はUSB充電方式で、充電器が同梱されていません。PCかUSBハブを携行することになります。もちろん、行き先地のAC電源に応じた変換プラグもお忘れなく。

VF-2・VF-3ですが、なければ困るというものではありません。ただ、私のような古い考えの人間にとっては、撮影時にファインダーをのぞいて撮るというのがひとつのスタイルになっていますし、モチベーションが全然違います。両手と目の3点でカメラを支えられるので、夜景撮影時の手ブレ防止にも効果があります。

VF-2は若干画素数が多く見やすいですがやや大柄です。VF-3は画素数は少ないですが、小型でロック機構付きです。ご予算に応じて選ばれればよろしいかと。

XZ-2のバグといっても、普通に使うぶんには問題ないように思います。もし深刻なバグなら、XZ-2のクチコミでさんざん叩かれているはずですから。

CP+、近場なので一度は行ってみようと思っているのですが、人混みが嫌いなもので。(苦笑)

EOS20DとKissDNで撮った写真ですが、評判の芳しくない(笑)EF17-85mmISで撮ったものです。KissX2のキットズームで十分だと思いますよ。コンデジとは違うボケも味わえますしね。桜の季節になったらぜひ連れ出してあげてください。もっとも、XZ-2を購入されたらそれで満足されてしまうかもしれませんが。(笑)

書込番号:15674217

ナイスクチコミ!0


著美猫さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/01/26 23:48(1年以上前)

横やり失礼します。

VF-3はけっこう見にくいと思いました。

せっかく買っても、見にくいと使いたくなくなるので、個人的には大きくても、ロックがなくてもVF-2がいいと思いました。

主観の問題ですし、なかなか見比べてから買うものでもないので難しいですね〜。

あと、確かVF-3ってシルバーしかないんじゃ?黒いボディには黒い方が素敵ですね。

これも主観ですが(笑)


書込番号:15675547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/27 09:02(1年以上前)

またまた書き忘れです。どうも寄る年波のせいか忘れっぽくなりまして・・。(汗)
PCかUSBハブ携行と書きましたが、本体内充電用のACアダプターが同梱されています。
これをお持ちになればよろしいかと。

書込番号:15676604

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/28 19:31(1年以上前)

アドバイスをくださった皆様へ


先日解決済みにする際にアップしたものがどういう訳か反映されていなかったため、
再度投稿いたします。



このたびは私の質問に対し、たくさんの有益な情報やアドバイスをくださり、
本当にありがとうございました。


皆さんのアドバイスを受けて、いろいろ比較し、考えた結果、
XZ-2を購入することに決めました!!


お答えくださった皆さん全員にベストアンサーを差し上げたいところですが、
ご存知の通り、限りがありますため、今回は、

オーロラなどに関してもたくさんの情報を教えてくださった、みなとまちのおじさんさん、
XZ-2のことだけではなく、私の所有しているKiss X2との比較なども詳しく教えてくださったGX1LOVEさん、
主人のかわいそうなKiss X2君をこれから使用する際などに役立つレンズに関するアドバイスをくださった飛ぶ男さん

に差し上げたいと思います。



XZ-2の良さを教えてくださったユーザーの皆さん、
またその他の素敵なカメラを紹介してくださった皆さん、
このたびは私の質問に、こんなにもたくさんの方が親身になって考えてくださったこと、
大変感謝しております^^

XZ-2でたくさんの写真を撮っていきたいと思います♪








書込番号:15683674

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/28 19:43(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

質問に答えてくださり、ありがとうございました^^

そうですね!
寒さ対策だけではなく、旅行先の急な電池切れにも備えて、
予備のバッテリーも持っていくことにします。
充電関係に関してもいろいろ教えてくださり、ありがとうございます。

いろいろ調べているうちに、EVFに惹かれてきました。
というより、XZ-2の購入を決めた瞬間から、
今度はXZ-2のアクセサリー類が気になってきています(笑)

結構凝り性なところもあるので、
私の性格上、「あぁ、予算オーバー>0<」とかいいながら、
EVFも(カナダ旅行までには)購入すると思います^^


書込番号:15683721

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/28 19:50(1年以上前)

>著美猫さん

EVFに関する情報ありがとうございました^^
VF-3は結構見にくいんですね。

できれば小さい方がいいし、ロックがある方が安心だし…と思いましたが、
おっしゃる通り、VF-3はシルバーしかないようで(泣)
黒のボディには絶対黒がいい!と思っていますし、
見えやすさを考えても、VF-2で決まりですね♪

書込番号:15683754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/28 22:06(1年以上前)

XZ-2ご購入決定おめでとうございます!

ところで、横浜で今週末に開催されるCP+2013で、
写真家斎藤巧一郎さんの「ハイエンドコンパクトXZ-2トークライブ」
というイベントがあります。
オリのxz-2公式サイトに風景写真のギャラリーを載せている方ですので
面白そうな予感が!

書込番号:15684527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/29 16:56(1年以上前)

機種不明


XZ-2に決定とのこと、おめでとうございます!
あらゆるシーンで大活躍してくれるカメラだと思いますよ。

実際XZ-1をフルサイズの5DUと一緒に持ち出しても、撮る枚数は圧倒的にXZ-1のほうが多くなっています。(笑) ある板で、手ブレ補正能力に定評のあるOM-Dと比較した方がいて、「XZ-2はシャッタースピード1秒でも何とかとまる、どういう作りをしているんだろう」との書き込みがありました。このシャッターボタンって、意外と押しやすいんですよね。

>黒のボディには絶対黒がいい!と思っていますし
ドキッ! 私の場合は・・。(汗)

VF-2を購入されて、もし緩いようでしたら、アクセサリーシュー部分にテプラなどのテープを貼ってみてください。かなり改善されますよ。

書込番号:15687732

ナイスクチコミ!0


R2D9さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/30 18:06(1年以上前)

はじめまして、すでに解決済みのようでしたので、スルーしようと思ったのですが、
「沖縄からイエローナイフへオーロラを見に行く」という部分にひっかかり、スレしています。私も沖縄在住で、イエローナイフへオーロラを見に行きました(といっても10年ほど前ですが・・)
>「私は9月の夏のオーロラを見に行くんですが、
> インターネットで調べる限り、そんなに寒くないとのことです。
> 寒くないといっても、最低気温は寒いときでは摂氏0℃近くなることもあるようなんです
とのことですが、気温が下がらなくてもオーロラは見れるものなんでしょうか?私が行ったのはクリスマス頃で、−30度前後でしたが「少し気温が高いからオーローラは出にくいかも」と現地でいわれました。確か−35度以下がいいと言ってたような・・。幸いに私は見れましたが、まさに「賭け」だな、と思いました。(二晩夜通し空を見ていて、盛大に出たのは、実は到着直後の最初のオーロラでした。夜空に紫色の龍が舞っていました)気温云々の前に天気が悪ければ見れないわけですし・・ここはデジカメの掲示板ですので、あまりこの話題で引っ張らないようにしますが、オーロラを目当てに旅行されるのでしたら、ネット等でいっぱい調べてなるべく見れる確率の高い時期を選ばれるほうがいいと思います。
「また今度」はないな、と思えるほど遠くて、過酷な旅行です。まあ楽しかったですけど(なんとイエローナイフにはA&Wがありますよ!)
 えー・・カメラですがすでにお詳しい方々がアドバイスされてますので、xz−2で問題ないんじゃないでしょうか?明るいレンズで、高感度に強く、ホントはより広角ならなお良いですが。あと、あえて言えば、”簡単に撮れる”も加えたいです。「いろいろ設定をかえて」とかいうのはオーロラ撮影ではできない可能性が高いです。とにかくその時勝負なので、さっきはああだったから次は・・なんて悠長なことは言ってられません。ネットで事前に最適な設定を調べておき、何も考えずにシャッター切るのみです。
あと、もう一台のカメラは安いやつでいいので、できれば雪にも強い防水モデルがいいかもしれません。犬ぞりに乗りながら写真撮ったりしましたし、寒さでドッチのカメラも使えない、ってことになるとショックですしね。ちなみに当時は防水デジカメなんてなかったので、確か防水のレンズ付きフィルムカメラを持っていきました。
長々とすいませんでした。私への返信は特に不要ですので、気になさらずに!じゃ、オーロラ見れるように祈ってマース!

書込番号:15692700

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/01 19:16(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

お返事が遅くなり申し訳ありません。

おかげさまでXZ-2に決定しました^^
まだ購入しておりませんが、近日中には購入予定です。



>黒のボディには絶対黒がいい!と思っていますし
ドキッ! 私の場合は・・。(汗)

私は統一感とかを気にしてしまうめんどくさいA型女なのですが、
そういうことを気にされないような方は大好きなので、
みなとまちのおじさんさんのカメラ素敵だと思います^^
→うちの主人も全然気にしないので、急いでるときなど、
 左右違う色の靴下を平気で履くようなタイプで、
 私ではできないと逆に憧れてしまうくらいです(笑)


>VF-2を購入されて、もし緩いようでしたら、アクセサリーシュー部分にテプラなどのテープを貼ってみてください。かなり改善されますよ。

 VF-2を購入した際にはぜひ参考にさせていただきたいと思います^^

書込番号:15701923

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppauroraさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/01 19:34(1年以上前)

>R2D9さん

オーロラ情報ありがとうございます^^
オーロラを見に行かれたんですね!

私も気温との関係や時期が気になり、かなり調べましたが、
オーロラは温度に関係なく年中発生しているらしいのですが、
暖かい時期は日照時間の問題で見れないそうで、シーズンは8〜4月あたりだそうです。
ですが、10〜11月は天気が崩れやすく、見れない日が多いなどの理由から、
オーロラ鑑賞に適したシーズンは8月中旬〜9月下旬もしくは、1〜3月とのことでした。

今回、主人と姉の3人で行くのですが、主人と姉の仕事の休みの都合で、
どうしても夏にしか長期旅行には行けないため、9月中旬に行くことにしましたが、
とはいえ、ONシーズンであっても結局は天気次第ですからね〜(>0<)

R2D9さんはオーロラは見られたとのことですごくうらやましいです!!
犬ぞりも体験されたとのこと、私も一度でいいから犬ぞりを体験してみたいものですが、
残念ながら、私たちが行く時期には犬ぞり体験は行っていないようなので、
オーロラだけは見れることを祈って、行ってきたいと思います^^


あと、A&W情報もありがとうございました♪
食べなれたものがあるとなんだか安心しますよね(笑)
きっと3人でA&Wに行くと思います(笑)

あと半年以上あるので、最適な設定を調べたり、練習するなど、
オーロラ鑑賞に備えたいと思います。
いろいろ教えてくださって、ありがとうございました^^

書込番号:15701996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/05 17:20(1年以上前)

温度とオーロラは何の関係もありませんよ。
夏のニュージーランドでもオーロラ見えますし。

コンデジを選ばれるのでしたら、最低写ってればOKぐらいのつもりで
オーロラの事はあまり重視しないでカメラ選びをしましょう。
やはり、コンデジはコンデジなりにしか写らないので、
そのために普段使う機能や携帯性を損なっては意味がないですからね。

書込番号:15721251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング