『おっかしいな〜』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

『おっかしいな〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

おっかしいな〜

2013/08/28 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

もっと人気が出ると思ってたんです、XZ-2。
しかし今だにXZ-1の方が妙に人気あるような感じがします。
XZ-1の値下がりにもぐっと堪えて、XZ-2を待ちに待ってたんですけどね…
敗因は何なんでしょうか?

書込番号:16519009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
bultさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/29 00:05(1年以上前)

XZ-2はXZ-1に負けているのですか?

両機とも使ったことがないので興味あります。

書込番号:16519047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/29 00:07(1年以上前)

価格コムに書き込むタイプの人々が…先にXZー1を買ってしまってたこと…かなぁ?
敗因…っていうほど敗北してるんだろうか?
素晴らしいカメラだと思うのだけれど…?

もう少し…安くなるのを根気強く待ってます(笑)♪

書込番号:16519055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/29 00:12(1年以上前)

もちがもっちもちさん こんばんは

もしかしたら 価格の問題が一番影響している気がします。

XZ-1が 価格が下がったとたん 急に人気が出てきたような気がしましたので。 

書込番号:16519073

ナイスクチコミ!1


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2013/08/29 00:15(1年以上前)

XZ-1の人気は松永さんのせいでしょ( ^ω^ )笑

書込番号:16519086

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/29 03:29(1年以上前)

もちがもっちもちさん
高性能が、安くなったからとちゃうんかな?!

書込番号:16519410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/08/29 04:00(1年以上前)

XZ-1とXZ-2の、画質は余り変わっていません。
レンズも、変わりが無かったと思います。
使い易くなった事と遊びの分が、良くなった事でしょう。
カメラに求める性能と、価格で、選びます。
新製品に、魅力を感じれば、高くても売れますが、画質とそこそこの使い勝手で、
画質に、目を向ければ、XZ-1を買うと思います。
オリンパスは、魅力的なカメラを作りますが、絶対的な、モデルを求める人は、見向きもしません。
粗を探せば、沢山見つかります。
痘痕も靨で、好き嫌いが、はっきりした、メーカーです。

書込番号:16519434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/29 04:15(1年以上前)

なにをもって敗北と見なすかが全く解らないのでイメージですが販売台数的なことなら
初代と比べて後継の場合は目を見張るブレイクスルーでもない限り買い替えが少ないってのと
「販売期間に約1年の差がある」「価格差」だと思いますよ
オリンパス製品は他メーカーと比べると後継が出ても在庫切れがなく、『安くなるのを根気強く待つ』
が通用するメーカーってのも大きい気がしますけど・・・

書込番号:16519442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/29 06:59(1年以上前)

要因は二つです。

一つ目はXZ-1の普及はありえないくらいの投げ売り価格の力が大きかった事、
二つ目はXZ-2がでかくなり過ぎた事です。
特に後者は。

XZ-1ならばオートレンズキャップつければ普及型ポケットサイズ高級コンデジと同じ感覚で
使えて写りはX10、P7100、G15クラスという絶妙なバランスの立ち位置のカメラだったのに対し、
XZ-2は稼働液晶にしてしまって無駄にサイズと重量を増やしたせいで本来のカテゴリ、
X10、P7100、G15の様な写りは良いけど重くてでかいコンデジにカテゴライズされてしまったのが
普及阻害の一番の要因でしょう。

# せめて、RX100M2みたいにチルトで抑えていれば、、、、、

書込番号:16519566

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/29 07:51(1年以上前)

私はXZー1のスペックが変わらず、軽量化を望んでいました。
XZー2の重さならば、マイクロ4/3に行きます。

書込番号:16519646

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/29 08:15(1年以上前)

>値段だと思います

私もそう思います。
XZ-2の価格が現在のXZ-1の価格になると、大ヒットするかもしれませんね。

書込番号:16519695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/29 10:07(1年以上前)

一XZー1ユーザーの見解としては…買い増す可能性はあるけど…買い換える必要はなかった…です。

XZー1はハイエンドかもしれんけど、高級機ではありませんでした。
RAWができる普通の…いや、普通よりアホのコンデジに、めちゃくちゃ素晴らしいレンズがついた…そう、ハイエンドレンズコンデジです。
その才気溢れるレンズと、自堕落感満点のボディが楽しくてたまらないカメラでした。
大阪風でいえば…やし○たかじんさん…(笑)♪
酒のみ、毒舌…歌うと最高!みたいなカメラ(笑)♪

XZー2では本気でハイエンドになろうとしたように思います。
優等生で操作性もよいのだけれど…そのぶん、大きくなり、やんちゃさが薄らいじゃった。

才気とやんちゃを愛してやまない者には、そこが物足りないのはあるかと思います。

書込番号:16519963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 11:15(1年以上前)

買い足しで考えると…( ̄‥ ̄;)

バッテリーが変わったのも痛いですね〜

XZ1のバッテリーはCX6・PX・VH510等等と共通で…
予備含め沢山あるのですが……
充電器はCX6に付いてきたし…

バッテリーと充電器を買う事を考えると…触手が鈍ります(´〜`;)

書込番号:16520157

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/29 15:13(1年以上前)

人気というよりXZ-1のコストパフォーマンスが優れていると感じる方が多いので人気があるだけだと思います。

書込番号:16520824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/08/29 19:04(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます!
確かに、レンズだけが突出していたのがXZ-1で、操作性などがレンズに追いつこうとしたのがXZ-2なのかな…?
確かに2になり個性は少し落ち着いて、無難な高級コンデジになったというところなんでしょうか。
私のXZ-2は、EP-1を持つ配偶者の写真に引けを取らないものが撮れます。
地味で人気が感じられないところが、また好きなところでもあります!

書込番号:16521397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/29 19:28(1年以上前)

もちがもっちもちさん
おう!

書込番号:16521470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/30 18:47(1年以上前)

できの悪い子供ほど可愛いって言いますよね?
けっして良い子でもないし、大人しく親の言うことを聞く子供じゃないけど、やんちゃで憎めない、そんな子供に似ています。

CMOSに換わって高感度性能がアップし、MFがしやすくなったXZ-2はたしかに魅力的なカメラです。でもね、XZ-1を見捨てて買い換えるほどの訴求力があるかというと・・・微妙なところです。CCD好きというのも理由のひとつかもしれません。

このカメラは「上質なレンズを買った」というイメージです。センサーが大きいほど画質が良い!なんて言う方もいますが、m4/3+標準ズームとならXZ-1のほうが描写は断然勝っています。

書込番号:16525130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2013/08/30 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは、

今日ビックカメラに立ち寄った際、何気にXZ-2をマニュアルフォーカスで弄ったところXZ-1と全く別格の操作性に今頃になって気がついてビックリしました。
XZ-1でマニュアルフォーカスしたとき、合焦点がわからずグリグリ回してレンズが戻らなくなってしまった経験があってXZ-1はとにかく、媚びない精悍なメカの質感は本当にカッコイイけど、気が利かない、気むずかしい、頑固で、つまらない写真を量産(しかも、RAW+JPEG (^^;))と私には可愛いんだけど困った奴なんで、ボディの厚いXZ-2には興味がなかったのですが、XZ-2良いじゃありませんか。ただ、人気のSONY RX100が価格的に近いのはセールス的には厳しいでしょうね。
私も値段が手頃になれば、XZ-1と交換したいな。

書込番号:16525661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2013/08/30 21:35(1年以上前)

今アップした写真は、XZ-1で撮影したものです。
出先からiPhoneの中のファイルをアップロードしたので、Exifが除かれているだけじゃなく、色合いも明るさも違っているように見えますね。

書込番号:16525718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/31 02:58(1年以上前)

横レス失礼します。

物欲プアマンさん
XZ-1でMF、苦労しますよね。
液晶(有機EL)でコントロールリングだとほぼ不可能に近いです。

EVFを付けて、↑↓キーで調整すれば、何とか使い物になりますが。

書込番号:16526750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/08/31 04:10(1年以上前)

私は「センサーは大きい方がいい」と常々思っていますが
(画質(という言葉はあまり好きではないですが)ではなく、余裕として)
1/1.7inchセンサーでも描き出す絵は、十分以上の満足感を与えてくれます。
「カメラはレンズだ」派の私を満足させてくれるレンズが魅力です。
いわゆるハイエンドコンデジの1カメラとして4万円台の価値はあると思います。

1を使ってみて感じた「カメラ設計者は、レンズ設計者に謝罪しなさい」という
思いを感じるところも減りましたし。何よりMFが楽しい。

でも1&2両方のユーザーとしては、やはりお値段が一番かなぁ。
買い換えるまではいかないというか。





書込番号:16526796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2013/09/01 12:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなとまちのおじさんさん、こんにちは、

>液晶(有機EL)でコントロールリングだとほぼ不可能に近いです。

やっぱりそうですよね。ただでも老眼で見えないのにまったく使えませんね。
XZ-1の操作系のソフトウェアを担当した人達は何を考えていたんでしょうね。いまだにメニューから思った操作に辿り着けません。神経逆なでメニュー(^^;)
それに比べてXZ-2のMFはまったく別物。これほど気が利いたフォーカスアシストがあればAFよりMFの方が楽しい。液晶も良くなっているし、メインメニューも使いやすくなっているみたいで、オリンパス真面目に改良したんだなと感心しました。
せっかくのレンズやメカ部分も操作性で台無しでしたが、XZ-2は完成度が高そうですね。

>EVFを付けて、↑↓キーで調整すれば、何とか使い物になりますが。

これからは、コンデジでもEVF必須の時代になるでしょうね。ブレに強いし老眼に優しいようですからね。

人気がもう一つに見えるXZ-2ですが、気がついてみると右にも左にもあるタイミングで待ち構えているベテランさんが大勢いるようですね。(^^;) 私も乗っかります。


書込番号:16532120

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/02 22:36(1年以上前)

こんばんは、
>敗因は何なんでしょうか?
売れないのは、高いからですね、
自分も安くなれば、買うと思います(バリアングル液晶が良い・・・必須)。XZ-1は、二機種活動してます。

書込番号:16538012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/21 22:25(1年以上前)

私もXZ−1ユーザーです。
画質については満足していますが、操作性は改良点が多々あると思っていましたので、2が出るとなった時には期待しました。

が、しかし、・・・。
大きかったですね、私の求めるイメージから比較して。
チルト式液晶のため分厚くなって重くなり、「これではマイクロフォーサーズの小型機と変わらないじゃないか」と不満に思い、購入意欲はゼロとなったのです。


さてさて、以下のような情報(噂?)も出ていますね、どんなものでしょうか。
http://digicame-info.com/2013/09/10-3.html
http://digicame-info.com/2013/09/post-514.html
http://digicame-info.com/2013/09/43-4.html

書込番号:16616306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング