『フォームアップできない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

『フォームアップできない』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォームアップできない

2014/05/17 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

スレ主 udjatさん
クチコミ投稿数:5件

みなさんの知恵を貸してください。
先日、本機を購入しましてバージョンが1.1だったためオリンパスデジタルカメラアップデーターにてフォームアップしようとしましたが、パソコン側では認識しているんですがソフト側で「カメラを検出できませんでした。」と出ます。自宅にある複数のパソコンで試しましたが全て同じ結果です。
せっかくVF-4も購入したのに使えない状態です。

書込番号:17527067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/17 22:58(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002179

念のため手順の確認して下さい。

書込番号:17527132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 udjatさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/17 23:09(1年以上前)

この方法、手順でやってるんですが、検出できません。まったくもって原因が分かりません。複数のパソコンで同じ結果ということはやはりカメラ側に問題有りなのでしょうか。

書込番号:17527170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/17 23:14(1年以上前)

PC側でストレージとして認識してるのであれば、ケーブルも本体も問題無いと思えますが、、、

バッテリーは当然、満充電ですよね?

もしそうだとすれば、、、正直、私では解決策は持ち合わせてません。。。

他の方の回答を待つか、週明けにメーカーサポートに確認ですね、、、

スミマセン。

書込番号:17527201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/17 23:20(1年以上前)

USBに、もし何かほかのものが幾つかつながっているようなら、とりあえず全部はずして、PCとカメラが
つながっているだけにしてみてください。
特に外付けHDD等のストレージ系は外してみてください。

書込番号:17527226

ナイスクチコミ!0


スレ主 udjatさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/17 23:42(1年以上前)

サンディーピーチさん
もちろん満充電してからやっています。
先ほどメーカーさんに問い合わせしたので回答待ってみます。
ありがとうございました。

Customer-ID:u1nje3ra さん
外付けHDDがついていたので外してやってみましたが結果変わらずです。

書込番号:17527324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/18 03:07(1年以上前)

まずアップデータを起動しておき、次いでデジカメのUSBをPCに接続、この時カメラの電源ボタンは押さないです!
この状態でストレージ以下の文字が出てきたらストレージが選ばれているのを確認して「OK」ボタンを押す!
この後デジカメの画面が消えてPCの方で「次」へを押すとアップデータ側でネットからデータをDLしてきてカメラのバージョンとアップデート用のバージョンの出た表が出てくる。
ここでアップデートするバージョンを確認してPC側の「アップデートを実行」を押す。
最後にデジカメ画面に「OK」が出るまで待って、出たらPC側の「次へ」を押してやるとアップデート完了です。

先にデジカメをUSBで接続しておくと認識しないので必ずアップデータを起動した後に接続することと、デジカメの電源は自分で入れないこと(接続が済むと画面上にストレージ以下の文字が並んだ画面が出ますから)、この2点が肝だと思います。

書込番号:17527812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/18 07:52(1年以上前)

「メーカーに電話」がいいかも?

書込番号:17528118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/05/18 08:38(1年以上前)

メーカーには問い合わせ済みです。

書込番号:17528234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/18 09:56(1年以上前)

SDは、外していますか?
アップデータは、XZ-2用ですか?

私は、未だ1.1のままです。(^o^;)

認識出来ないのは、この二点が気になります。
私も、今日XZ-2更新してみようかな?

書込番号:17528461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/18 10:07(1年以上前)

>メーカーには問い合わせ済みです。

レスの中に書き込まれてましたね。見落として失礼致しました。

書込番号:17528490

ナイスクチコミ!0


スレ主 udjatさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/18 11:34(1年以上前)


salomon2007 さん
その方法でやってみましたがやはり検出できません。XZ-2の画面にはずっと両方が矢印?の画面から変わりません。

テンプル2005 さん
オリンパスのサイトのXZ-2からダウンロードしてきましたので間違いはないと思うんです。SDは外してやってます。
VF-4も買ったのでせっかくなら使いたいかなと(⌒-⌒; )

書込番号:17528768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/18 12:34(1年以上前)

まずUSBでPCに接続した時にデジカメ側の液晶画面にUSB画面(ストレージ、MTP、プリント、終了)の画面が出てきてますか?
上記画面が出てきていたら通常は一番上のストレージが選ばれているのでそのままデジカメの「OK」ボタンを押すとデジカメ液晶画面上に両矢印が出て来るかと思いますがこれが消えない状態のままPCの指示に従って「次へ」を押してもちゃんと進みましたね。この両矢印はデジカメとPCが接続中というピクトメッセージだと思いますね(小生のは既にファームアップ済みなのでその旨の表示が出ますが)

USB接続した時点でUSB画面が出ないのであれば仕方が無いので接続した後にデジカメ側電源をONにしてMENUでUSB接続画面を出してストレージを選択してやるしかないですかね。

書込番号:17528970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/18 18:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XZ-2 Vr 1.1

XZ-2 ソフト起動中

XZ‐2 カメラ内 更新OK

XZ-2 Vr 1.3

無事、完了しました。
特に、問題になる様な事は無い気がします。

一度、ソフトをアンインストールして再ダウンロード>再インストールした方が良いかも知れませんね。
問題無いと思いますが、XZ-2にUSBを差すと電源が入りますが一度切ります。

■オリンパスのソフト起動
■USBに差す指示が出る
■XZ-2>カメラ側USBに差す>カメラの電源を切る>PC側USBに差す
■カメラ側モニターのストレージを選択

あとは、PC側の指示通り選択すればOKですがカメラのモニタにOKが出るまでPC側の閉じるは選択しないで下さい。

正直、リコー製のカメラの更新より簡単でした。

書込番号:17530046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/18 18:14(1年以上前)

あと、oly_updater_win_v103は、管理者として実行で起動した方が良いかも知れません。
で、そのまま起動状態にします。

管理者権限があるユーザー (Administrator) でパソコンへログオンしている必要があります。
となっている場合、PC環境によっては管理者権限でログインしてもソフトも管理者として
実行しないとミスる事があります。
恐らく、セキュリティソフトの相性かも知れませんが。

私は、ノートンを昔から使用していますがXP以降 時々 管理者として実行 しないとミスる場合があります。
特に、インターネット接続が必要な場合のソフト絡みです。

参考になれば、幸いです。

書込番号:17530101

ナイスクチコミ!0


スレ主 udjatさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/19 09:24(1年以上前)

salomon2007 さん
テンプル2005 さん
書き込みを参考にやってみましたがダメでした。メーカーさんからの回答も同じような感じでした。
修理センターでアップデートしてくれるみたいなので送ってやってもらいます。
回答してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:17532284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング