


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
カメラのキタムラでレンズも綺麗、液晶も綺麗、ボディも傷無し、自動開閉レンズキャップ付きの超美品を16800円でゲットしました!このお値段が高いのか、安いのかはよく分かりません^^;
昨日購入したばかりですが、何だか私の持っているE-PL5とQ10より気に入ってしまいそうです(≧∇≦)
実店舗で新品があった頃に、こちらとMX-1がとても気になっていたのですが、その時に迷うことなくゲットしておけば良かったような?
書込番号:18446013 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご購入おめでとうございます!!
いやー、安いと思いますよ。ラッキーですね♪
楽しんでください。
書込番号:18446090
1点

カッコイイですよね♪
楽しいフォトライフを〜ヾ(=^▽^=)ノ
書込番号:18446092
1点

購入おめでとうございます。
>自動開閉レンズキャップ付きの超美品を16800円
自動開閉レンズキャップ付きならお買い得かと思いますよ。
書込番号:18446110
1点

ブロッコリーとにんじん様
ありがとうございます!
ピカピカツルツルの外見で、レンズにゴミもなく、特に今の所は不具合も無さそうなので、やはりお得な中古なのですかね(^^)
この重さ、コンデジとしては重い方なのかも知れませんが、私には丁度良いです。
E-PL5とQ10がお蔵入りしてしまいそうなくらい快適です(≧∇≦)
書込番号:18446131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナポリタン風様
ありがとうございます(≧∇≦)
ヤバいです!私、手持ちのE-PL5とQ10より惚れそうです!
一眼は主人がα65を持っているので、私が持っている分には、このカメラならコンデジで十分!って、言ってしまいそうです!
書込番号:18446168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
買取価格の上限が9000円程度なので、美品であればお買い得でしょう。
最新のファームになっているか確認することをお勧めします。ファームアップするとAFのおバカが治ります。
マクロの楽しい機種です。楽しんでください。
書込番号:18446172
1点

Supercritical様
ありがとうございます!
昨日、帰宅してから早速ファームアップしました(^^)
最近練習をし始めていたMFですが、この子はやり易いような気がしている所です。
Supercritical様のグリップ、とても素敵ですね(≧∇≦)
まだアクセサリー類って、探せばありますかねえ?
書込番号:18446208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほら男爵様
おかしい!お返事した筈なのに、レスがついていませんでした!
申し訳ありませんm(_ _)m
このカメラ、カッコいいですよねえ(^^)
最初にMX-1と悩んでいただけあって、初恋の人(?)は忘れられないのですかねえ?
書込番号:18446311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
グリップは某大手オークションサイトで個人出品されている方から購入しました。
カメラ購入時にキャンペーンで貰った、赤い純正オプションのグリップのゴム部分を外して換装してます。
先程確認したら、今でもオークションに出品されています。「XZ-2」「グリップ」で検索してみてください。
ディスコンからまだ時間が経ってないので、探せばアクセサリー類はあると思いますよ。
スーパーマクロは広角端なので私はあまり使用しませんが、Sマクロに切り替えせずに最短撮影距離で撮ると、画角に関係なく被写体を同じ大きさで捉えることができます。
この時、MFにレバーひとつで切り替えできるのがお気に入りです。
書込番号:18446335
1点

Supercritical様
わざわざありがとうございます(^人^)
後ほどサイトを確認して参ります!
マクロ撮影のやり方もご教示下さり、感謝します(^^)
こんなに使い勝手がいいとは思っておりませんでしたので、本当に良いお買物が出来たように思っている所です。
書込番号:18446361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いい買い物ですよ♪
楽しんじゃって下さいねo(^o^)o
書込番号:18446728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松永弾正様
ありがとうございます!
昨日から色々試してみている所ですが、特に不具合も無さそうです(^^)
重さも丁度良く、手に馴染む感じです。
練習中ですが、MFも思っていた以上にやり易い感じです。
E-PL5の方が上位機種なのに、中々馴染む事が出来ないでいて、どうもこのまま防湿ケースにお蔵入りしそうです^^;
書込番号:18446801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
中古品は、迷ってたら
あぁ〜ぁ。
書込番号:18447344
0点

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=2&catesel=72
グリップ安いですよ!
書込番号:18447495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

n i g h t b e a r様
最初に迷っていた時は、まだ新品がヨドバシやヤマダ等にもあった頃です^^;
で、今回は一度娘の迎えのために帰宅し、頭を冷やしてから主人に相談して、OKが出たので夕方走りました(^^)
子供達は夕食が遅くなってプンプンでしたが、私はホクホクでありました(≧∇≦)
書込番号:18447628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sho U 5様
お、三星さんですね(^^)そう言えば先日メールが届いておりました。
純正のグリップなら一番お安いかも!
情報、感謝致します(^人^)
書込番号:18447653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
そうなんゃ。
新品でも売価が下がるまで待ち過ぎて
無くなってから欲しいでも
無いみたいなんよう
書き込みして有るからな。
こどもちゃんは、ちと可哀想ゃったな。
書込番号:18447655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

n i g h t b e a r様
そうですねぇ、私がカメラにハマり始めた時が、実店舗で一番値下がりしていたようです。
まだ何も分からなくて、ここで皆様のレビューやクチコミを見て、検討しているうちに在庫切れでした^^;
その後はこの町にある3軒の中古カメラ屋さんで、程度のいい物が出ていないか、毎週ウロウロしていましたが、全然入って来なくて!
やっと見つけたのがこんなに超美品でラッキーでした(≧∇≦)
でも中学生の長男に「そんなにこのカメラが気に入ったなら、他のは売っちゃえ!次はこれが壊れてから買え!」って言われています^^;
長男の意見もごもっとも!なんですよねえT_T
書込番号:18447752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
まっまぁーそうなんゃけどなかなかなぁー
書込番号:18447769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

n i g h t b e a r様
なかなかね〜、ですね^^;
でもまだ惚れ切れて無くて、キットレンズしかないE-PL5なら手放せるかも知れません。
で、頃合いを見計らって憧れのEMとか、K機の後継機種とか?!
ミラーレス機、軽量とは言っても、やはり初心者には保持が難しいですね^^;
皆様が初心者こそファインダー付きやレフ機がいいと仰るのが、段々解って来ました。
書込番号:18447868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
それぞれ、撮影スタイルが、あるからな。
書込番号:18447874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

n i g h t b e a r様
そうですね、スタイルによりますね(^^)
子供達を追いかけて撮ることもあると言うことになると、やはりファインダーも欲しいような、きちんとグリップ出来る機も欲しいような?
写真を撮り始めてから、段々とその辺りに
気付いて来ました。
主人がα65とFZ70を持っているので、運動会や行事になると、結局そちらを借りて出掛けている夏津でございます^^;
でもまだ1日しか持ち出していませんが、普段の町歩きの撮影に、このXZ-2は凄く良い相棒になりそうです(≧∇≦)
とてもワクワクするカメラです♪
書込番号:18447939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
それって大事ゃと思うでぇ。
わしも中古品で、ええのん見付けたから。
書込番号:18447957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

n i g h t b e a r様
E-PL5は何故かあまりワクワクが無いのです^^;確かにとても綺麗に撮れるのですが、何かが足りない?「絶対これを撮りたい!」と言う気分が出て来ないのですT_T
XZ-2は昨日1日で不具合が無いかを試しながらですが、私にしては大量の100枚以上撮影し、撮る度に「え〜!こんなの撮れるの?これ本当にコンデジ?!楽しいし、綺麗だし〜!」というワクワク気分でした。
今日も午後から試し撮りして参ります(^^)
n i g h t b e a r様も、何か良い中古を見つけられたようですね!ステキな出会いになりますように(≧∇≦)
書込番号:18448019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
おたがいになぁ
エンジョイフォトライフ!
書込番号:18448025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

n i g h t b e a r様
大変失礼ですが、宜しいですか?お怒りにならないで下さいね(^人^)
n i g h t b e a r様
おう!エンジョイフォトライフ!
申し訳ありませんm(_ _)m
一度だけ真似をしてみたかったのです。
はい、楽しみます!エンジョイフォトライフ!です♪
書込番号:18448051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
おう!
書込番号:18448057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。今となっては値段が高いとか安いとか言ってられませんね。
撮影をお楽しみください。
書込番号:18448713
0点

じじかめ様
ありがとうございます(^^)
育ち盛りの子供が三人いると、何か1つ買うにも本当に機能やお値段など、あれこれリサーチします。
とにかくエンゲル係数高いもので^^;
そんな風にやっている間にMX-1もXZ-2も実店舗で消えておりました。
欲しい時が買い時とは言え、中々難しいものですね^^;
このカメラはとても気に入り、ワクワク気分です♪普段の私には高倍率は必要ありませんし、明るいレンズと水準器付きでこの機動力なら、満足満足です(≧∇≦)
書込番号:18448778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
以前お世話になりましたm_m
キングダムハーツ・キーにはまってしまい、何カ月もINしたことがなかったのですが、
今回、魅力のないイベントの為に価格comにINする時間が取れています・・・。
XZ−2お買い求めになられたとのこと。
とてもラッキーだと思います。
たまたま、他のスレッドで質問に答えてXZ−1の紹介をしていたところです。
そちらにリンクを載せたものをアップ致します。
XZ−2は内ズームで2倍にしてご覧になれます。
使い慣れてくれば、NDフィルターをONにしたままで撮影するとかの楽しみも出てくると思います。
以下参考までにリンク先を載せます。
また、質問スレで書かせていただいた方にも若干XZ−1・2関連のリンクを載せています。
そちらにも載せましたが内蔵電池の持ちが3日あるので、旅の時などは余裕があると思います。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/relatedqa?QID=000567-1
NDフィルター活用の方のです。
http://ganref.jp/m/fittjpworka/reviews_and_diaries/review/2193
こちらも同じ方のコメント欄クリックで出てきました。
http://ganref.jp/m/fittjpworka/portfolios
ただ、カメラはスキー場のような場所で使うとカビの原因となりますので、防湿庫があれば
そちらに保管されるのがベストかと。
滅多に出ませんが、電源供給のもので、1万円とかで購入出来ることもあります。
今後も楽しいカメラライフをお送りください・・・。
書込番号:18475240
1点

ファインダーでお悩みとのコメントを読んでしまいましたので、少し書きます。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005230
に比較表が載っています。
VF−3を使いながら、内蔵の2倍ズームアップで拡大表示で見たりしていましたが、
やはり、細かいところまで見るとなると、それなりのものが必要となると思い、
ようやくVF−4を見つけました。
見ての通り、画面の大きさが全然違うので、1万円台前半で手に入るようなら、
そちらをお勧めします。
それと、他アクセサリーのマクロアームライトですが、ライトが2つあると、
光が交叉しました。
花の撮影の時のように、周りに壁となるものがない時の活用がいいと思います。
こちらは安いものですが、なくても大丈夫な感じです。
マクロファームライトは左右共独立したものなので、入り切りは出来ますが、
その光の範囲が狭い為に、不必要な気がしています。
あと、コンバージョンレンズは特に必要ない印象を受けました。
代わりに、CLA−12というコンバージョンレンズ用のアダプターがあるので、
そちらだと、周りからの光の差し込みを防げるのでいいと思います。
ただ、防湿庫に入れていたものを使用する段階になって、
保護レンズフィルターに埃がたくさんついてしまっていました・・・。
最近購入したジェットブロアーが強い風が出ていい感じですが、防湿庫内保存であれば、
ブロアー内にカビが生えないかと思います。
(ブロアー内にカビが生えるかどうかまではわかりませんが、念の為)
それで、保護レンズフィルターは撮影の時は外しても大丈夫ではないでしょうか?
ここは、自分もカメラのことは詳しくないので、説明のしようがないのですが、
上につけたキャップごと回して外して撮影されるとして、キャップを一緒に収めるケース
があれば、それを市販の100均とかで見つけられるといいです。
書込番号:18475366
1点

okamai様
とても詳しくご教示下さり、ありがとうございます(≧∇≦)
所有のQ10やE-PL5の液晶よりは見易いのですが、やはり背後から日が射すと少し辛いですね^^;
ロックが掛かる物がいいので、EVFはVF-3で物色中です(^^)
防湿庫も今の防湿ケースが足りなくなったらと思っているのですが、中々機材が増えないので、まだまだケースに空きがあります。それにしても我が家は乾燥気味なのか、除湿剤の色が中々変わりません。毎朝起きると喉が痛いです^^;
先日やっとNDフィルターを使うシチュエーションに出会いました!白っぽく写ってしまって、「あ、これがNDフィルター使うタイミングだ!」と思いました。早速オンした所、空の色が白から青に蘇りました。今まで暗いレンズばかりでしたので、使用することが無くて^^;
コンバージョンレンズアダプターはフードの代わりにもなるとお聞きして、昨日Amazonでポチりました(^^)丁度55oの保護フィルターが一つ空いていますし、届くのが楽しみです!
入手してから、すっかりXZ-2がメイン機になりつつあります。E-PL5やQ10より使い勝手が良いです(^^)
ただ先日紅い山茶花を撮影した時、色が今ひとつ再現出来なかったので、今は赤、紅、濃いピンクを撮影する設定を探しています。
そこが見つかれば、暫くはXZ-2一台で行けそうに思っています(≧∇≦)
これだけ写せるなら、高級コンデジと言われる辺りのカメラで十分かも?と言いそうになっている夏津でございます(^^)
書込番号:18475682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます♪
ロックがかからないのはVF−2のみですね。
カメラで一番かなわないのは、撮った後でレンズフィルター等に埃がついていたり、
後々にカビが生えていたりです。
キ○で購入した時も、ケンコーの接写リングをα65に取り付けて望遠側までズームして、
光源に向けて見た時に、カビが確認出来ました。
接写リングは3つ共付けた上でハッキリ確認出来たことです。
レシート(なければキ○ならそこのお店のカード)を持って行って返金対応してくれました。
これはどんな消費者にも当てはまることですが、店頭確認だけではわからないことがあるので、
注意が必要ですし、それをしっかり確認出来る道具も必要です。
気持ちよい撮影が出来るように、これからも問題なくカメラが使用出来るといいですね・・・。
尚、接写リングは、レンズはついていなくて、例えば70〜300mmマクロレンズに、
大中小の接写リングをつけて、机などでキーボード等をクローズアップ撮影出来るものです。
望遠撮影には向いていません。
書込番号:18475881
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/02/09 23:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/27 18:35:28 |
![]() ![]() |
33 | 2022/04/15 16:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/21 10:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 6:37:25 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/07 5:51:34 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/03 8:50:50 |
![]() ![]() |
22 | 2017/04/04 19:42:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/31 10:52:09 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/15 22:12:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





