


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30
今度こそ圧電式になってくれるのではと期待したが、残念。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX30/spec.html
TX5では水中でスイングパノラマなどに切り替えられるので便利であった。
まさか、水中でも動作する静電式を開発したなんてことは無いだろう。
しかし、潜れる深さが10mに増えたのは大歓迎。
画質については、TX5,10,20と続いた色彩ガビガビ路線が直っていてくれることを祈る。
書込番号:15824943
2点

konno3.5さん
水中でスイングパノラマ!
良いですね〜、そういう発想なかったです・・・。
画像を拝見したら、私も無性に撮ってみたくなりました。
私もタッチパネル圧電式を期待してましたが、ある意味予想通りでしたね。
私はアウトドア(特にマリンスポーツ)でガンガン使いたいのでとりあえずDSC-TF1を購入しましたが、
意外にこちらも値段の割には良かったです。
TX-30も欲しくなってきましたが、色が何故シルバーとオレンジ?
書込番号:15825276
2点

alohaoeさん、
コメントありがとうございます。
> 色が何故シルバーとオレンジ?
たぶん、海中で落としたときに見つけやすいと思います。
よく見るとオレンジは濃淡3色微妙に塗り分けてますね。
この濃淡がなければ、昔のJR中央線(201系)になっていたところでした。
書込番号:15825937
1点

おいらは10mもぐれないなあ
書込番号:15837871
0点

私的にはAW110の様なボタン式が手探りでも使えて便利なんですが、部品点数が増える事を考えると、コストダウンを優先させるとタッチパネルになってしまうんですね。
書込番号:15842705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいぶ前にも質問したんだけど、IXY 31Sのクチコミ「F値」[12974592]において、「ちなみに、canon と sony 機を持っていますが、Canon 機の方が画質が良く絵も細かいのに、
ファイルサイズは Sony 機で撮ったそれの半分ぐらいです。
つまり、Sony 機の画像にはノイズが多く含まれるということでしょう。」なんて書いてあったけど、このソニー機とはTX5ですよね?
他人には、やれ根拠がどうこう書いているのだから、きちんとファイルサイズついての根拠を明示して下さい。
それとも特定メーカーに対する中傷ですか?
書込番号:15856735
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-TX30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/11/15 22:07:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/09 16:21:52 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/20 8:46:55 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/27 17:18:30 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/16 10:48:53 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 15:35:35 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/10 9:02:30 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/04 11:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/28 21:10:36 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/17 18:04:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





