『SONY DSC-RX100を検討していた者だったんですが・・』のクチコミ掲示板

2013年 3月21日 発売

COOLPIX A

ニコンDXフォーマット採用したCOOLPIX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1693万画素(総画素)/1616万画素(有効画素) 撮影枚数:230枚 COOLPIX Aのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX Aの価格比較
  • COOLPIX Aの中古価格比較
  • COOLPIX Aの買取価格
  • COOLPIX Aのスペック・仕様
  • COOLPIX Aの純正オプション
  • COOLPIX Aのレビュー
  • COOLPIX Aのクチコミ
  • COOLPIX Aの画像・動画
  • COOLPIX Aのピックアップリスト
  • COOLPIX Aのオークション

COOLPIX Aニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 3月21日

  • COOLPIX Aの価格比較
  • COOLPIX Aの中古価格比較
  • COOLPIX Aの買取価格
  • COOLPIX Aのスペック・仕様
  • COOLPIX Aの純正オプション
  • COOLPIX Aのレビュー
  • COOLPIX Aのクチコミ
  • COOLPIX Aの画像・動画
  • COOLPIX Aのピックアップリスト
  • COOLPIX Aのオークション

『SONY DSC-RX100を検討していた者だったんですが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX A」のクチコミ掲示板に
COOLPIX Aを新規書き込みCOOLPIX Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A

いつのまにか大幅な画質性能を期待して気持ちはニコンへ・・(苦笑い)


当方、カメラ初心者なんですが、どうせ買うなら良いものを買って長く使っていきたいと言う事で只今、機種選び中です。

で、本命は手のひらサイズのコンパクトさで、一眼レフに迫るような高画質な写真が撮りたいとの事で色々と情報を模索していたらこちらの機種にたどり着きました。

当機種では一眼レフ以上の高画質機能(公式ページに書いてあった。)が搭載されたカメラとのことで、初心者でも簡単に撮影は可能でしょうか?

特にオプション等も購入しなくても、本体のみでもある程度の写真は撮れるのでしょうか?

色々質問ばかりですみません。

値段が10万以下に落ち着いたら、 今 度 こ そ 、 今 度 こ そ 、 もう購入してしまう意気込みです。

常連小僧さん、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15977568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件

2013/04/04 19:17(1年以上前)

追記です。


こちらの機種はフラッシュは別売りなんでしょうか?

内蔵のフラッシュは付いてないのでしょうか?

書込番号:15977575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/04 19:31(1年以上前)

外付けも出来るし、内蔵もされています。

書込番号:15977620

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/04 19:41(1年以上前)

SDカードは最低必要かもですハイ

書込番号:15977642

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2013/04/04 19:43(1年以上前)

やっぱり、フラッシュはちゃんと内蔵されてるんですね。安心しました。有り難う御座います。

ほか、サイトの記事で一眼レフを超える??描写性能なコンデジと言うことで相当気持ちが揺らいでおります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130403/1048504/

これはマジで期待できそうですね。

書込番号:15977647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/04 19:53(1年以上前)

ズームは無いので初心者向きかはわかりませんが…

専用固定レンズなので
同等レンズをつけたDX一眼レフよりも描写は良い、と思います(…多分…でないと存在意義が揺らぎますw)

書込番号:15977675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2013/04/04 19:57(1年以上前)

いちおー、手元にパナソニック製なんですが、2GBのSDカードがあります。

クラス4で「デジカメ・ムービーにおすすめ」と記載されているので問題無いかと・・

書込番号:15977691

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/04 20:01(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590354.html

ストロボは内蔵しているようです。

書込番号:15977713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2013/04/04 20:10(1年以上前)

とにかく、この機種は文句の付けようが全くないくらい凄い性能を秘めたコンデジには間違いなさそうです。

サンプル画像を何点か拝見しましたが、明らかに撮影された写真からプロの匂いが漂っています。

とにかくあとは値段だけ。早く10万円切らないかな〜

やっぱり、友人に自慢出来るようなカメラと言えばニコン?

ちなみにニコンのカメラは初めてです。

レザーケースに5年保証付けて10万以下に収まれば、もう即決なんですがね。

そのうち時間が解決してくれますかね?(苦笑い)

書込番号:15977745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2013/04/04 20:11(1年以上前)

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1303/28/news110.html

今、色んなサイトの特集記事を眺めてるところです。

書込番号:15977750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/04 20:26(1年以上前)

2GBですか…(;^_^A

すぐに一杯になります
ご注意を

書込番号:15977811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2013/04/04 20:30(1年以上前)

う〜ん、やっぱりこの機種だとRX100よりも2ランクくらい画質がアップしてるような印象を受けたんですが、いかがでしょう。

価格も倍以上だし。。期待も倍以上?!

SDカードはどのくらいの容量のものがお勧めですか?

撮るときは一気に300枚前後撮影するときもあります。

書込番号:15977830

ナイスクチコミ!0


choco-oneさん
クチコミ投稿数:129件

2013/04/04 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明るさを調整して周辺部の減光を目立たなくしています。

元画像です。

日が暮れてから撮ったバスターミナル。ISO2500です。かなり高感度に強そうですね。

バカとハサミは使いよう さん、こんばんは。
昨日手元に届いて、今日試し撮りをしてきましたので感想などを・・・^^
APS-Cの素子を搭載した機体としてはとてもコンパクトです。
GRDなどと比較すると重さを感じますが案外と持ちやすく、ストラップなどをつけておけば落としてしまう心配もなさそうです。
画像は品のよいもので、必要であれば自分なりに調整してメリハリのある画像に調整できるようです。
一つ気になるのは、周辺部の減光がかなりあるという点です。
画像を添付しておきますが、ご覧になってこの点があまり気にならなければよいのですが(私はむしろ好ましく感じてます^^)
SDカードは8Gの物で820枚程撮影できるようです。
2Gですと200枚程度ですのでもう少し大きな容量の物をもう一枚用意された方がいいと思います。
私も使い始めたばかりでよく分かっていない部分も多いようです。
あくまでも今日の感想ということでご理解下さい。
何よりも使ってみて早く癖をつかんでいかれたら如何でしょうか^^

書込番号:15978057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件

2013/04/04 21:30(1年以上前)

choco-oneさん


素敵なレポートを有り難う御座いました。

ただ気になったのが、晴天時の午前11時の段階でこの暗さはアリ?

と思ったんですが、当時はかなり暗かったのですか?

明るさは調節可能とのことで、まぁ、上手に使いますよ。

書込番号:15978099

ナイスクチコミ!0


choco-oneさん
クチコミ投稿数:129件

2013/04/04 21:33(1年以上前)

バカとハサミは使いよう さん、こんばんは。
画像の暗さですが・・・自分の好みで暗めに仕上げてます。
撮影時にもマイナス補正し、明るさ調整でもちょいと暗めに^^;
デジタルですのでもっと明るい画像に仕上げることも簡単にできると思います。

書込番号:15978120

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/04/05 13:11(1年以上前)

RX100と比較で価格は倍ですけど、画質が倍かというとどうでしょうか。
Aには撮れて、RX100には撮れない絵がありますよ、確かに。
それ故の価格差です。

当機種は単焦点ですので、使うなら当機+ズーム機で持った方が良いと思いますよ。

28mm使ってると判りますが、被写体をアップにするには自分が動くしかありません。
自分が動くことでアングルや視点を見直すきっかけになるのは確かで、単焦点は楽しいです。

しかし、やっぱり寄るに寄れないことがあるし、人物撮るには35mm〜50mmの方が絵が作りやすいです。
(28mmで人間のバストアップ撮ろうと思ったら、「近すぎ」と云われますよ、多分)

スレ主さんの場合は画質にこだわりたいのでしょうからA+RX100がベストでしょう。
RX100はオールマイティなカメラですから、まずはRX100を先に買って、Aを買い増しする事をお薦めします。
(私個人は、GRD4+S110で充分ですけどね、S110→GRD4買い増ししました)

書込番号:15980290

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/04/05 13:20(1年以上前)

>スレ主さん
追記です。
choco-oneさんの写真をクリックすると写真の下に撮影情報が出てるのですが、
この撮影情報見て、内容(写真が暗めの理由)が判らないなら、
まずカメラと一緒に一般的なカメラ入門書を購入されることをお勧めします。
Aを使うには最低でもシャッタースピード、絞り値、露出補正、ホワイトバランス、コントラストの役割と効果を理解しないと使えないと思います。

書込番号:15980311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2013/04/05 13:32(1年以上前)

暗めの理由・・

既に投稿者の方からもう答えが出ていますね。投稿者の方は暗めの写真がお好きと言う事で、露出補正をマイナス3にセットしてるのが大きなポイントといった感じですかね。

う〜ん、やはり、カメラの基本がなってない人には使いこなせないですかぁ。。
RX100を先に買ってカメラの基本を押さえてから、A4を買い増しですかね。

ズームが効かないとなると、う〜ん、やはりRX100も必要となってくるシーンも出てきそう。

でも両者共に非常にコンパクトな設計なので、2台持ち歩く分にはあまり苦にならないでしょうね。

さすがにトータル15万は痛いぜ。

書込番号:15980345

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/04/05 14:13(1年以上前)

>再びスレ主さん
Aの絞り解放(最も明るい)時はF2.8で、choco-oneさんの写真はF7ですのでそれだけ暗い設定と云うことですね。
露出補正−0.3は微調整1メモリマイナスです。

RX100は4万円台のカメラではずば抜けた性能ですので、多くの人はRX100で充分と思って居ると思いますよ。

書込番号:15980447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX Aの満足度5 NIS 

2013/04/05 19:42(1年以上前)

>Aの絞り解放(最も明るい)時はF2.8で、choco-oneさんの写真はF7ですのでそれだけ暗い設定と云うことですね

スレ主さんは投稿された写真の仕上がりが暗く見えるという話をされているので、絞りの設定とは関係なく、露出補正の話になりますね。

いずれにしても、スレ主さんは自分が求めている焦点距離というのがまだ定まっていないと思いますので、まずRX100をお勧めしておきます。

書込番号:15981333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2013/04/05 19:50(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず、JPEGモードでの撮影、RAWモードの撮影、それぞれの特色をつかんでみたいと思います。

RAWであれば、ライトルーム4で思う存分、編集が出来ると思いますので。

実は夜景はオートモードで撮影された、ありふれたような画像では無く、色温度を下げた蒼白い夜景の写真が何点か欲しかったんですよ。

RX100を使って、少し勉強してみたいと思います。

あとは本屋でライトルーム4に関する書籍を参考にするのがいいかな。


書込番号:15981366

ナイスクチコミ!0


PEMMさん
クチコミ投稿数:79件

2013/04/09 15:37(1年以上前)

レンズ交換のできない単焦点カメラって恐ろしく使い勝手が悪いと思うのですが

書込番号:15996741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2013/04/09 19:05(1年以上前)

↑ご安心下さい。

このカメラにはちゃんとRX100という相棒がいますので。

結局、2台持ち歩くことにしました。

ズームが必要なシーンはRX100で。

メインはもちろん、Aで。

なかなか面白い組み合わせでしょ。

それに、アドビのライトルーム4で、三種の神器です。

もうこれさえあれば写真は十分ですね。プロ顔負けの写真が手軽に出来ちゃいます。

書込番号:15997282

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A
ニコン

COOLPIX A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月21日

COOLPIX Aをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング