


初めまして。
今更ですがCoolpix Aが気になってます。
気になってしょうがないのでビックカメラまで見に行ったのですが残念ながらもう既に展示がありませんでしたので私の用途にあっているか教えて下さい。
ニコンのD70、D200、フジのS5とデジイチを使ってきましたが突然重さと大きさに嫌気がさして今はコンデジのみを使用しています。
子供の撮影がメインでそちらの用途にはX100Sを主に使ってますが、出張等で持ち歩くにはちょっとデカいので一回り小さい機種をと思ってます。
出張と言っても、仕事が終わってから夜の街をプラついたり名物を堪能したりする時のお供に最適なカメラを探してます。
小さく、そこそこ広角で、料理が美味しそうに撮れて、それなりに所有欲を満たしてくれる機種が良いなぁと思ってます。
X100Sの他にXF-1も持ってますがセンサーが小さいので屋外専用です。それとDP2Sも今はほとんど使ってませんが未だに手放されずにいます。
GRは良いカメラなんでしょうかガワの質感に魅力を感じずイマイチ購入意欲が掻き立てられません。
X70はなんかちょっとデカいのとX100Sとほとんど大差ないので。。。
こんな感じですが背中を教えて頂けると幸いです。
それと名古屋近辺で触れるお店があったら教えて下さい。
書込番号:19797619
2点

技術もセンスもないので、後押しにはならないでしょうが…
機材整理の一環で放出してしまいましたが、良いカメラですよ。
>それと名古屋近辺で触れるお店があったら教えて下さい
地元(札幌)では最近でもTSUKUMOで展示がありましたが、名古屋店のデジタル・モバイル館はいかがでしょう?
書込番号:19797821
5点

COOLPIX Aは3年前発売の商品ですから 今は店頭で見ることは無いかもしれません。
背中を教える事は出来ませんが、背中を押してみましょうか?
ぼんびー父ちゃんさん 機材マニアの傾向アリで この機種 中古で買いかも…
それと、料理写真を撮れる店は「食べログ」とかを参考にされたら良いと思います。
書込番号:19798106
4点

>支笏さん
イメージ通りの画像ありがとうございます。
やっぱりなかなか良さそうですね!
AFが遅いと言われてますがどんなもんでしょうか?
動き物は置きピンかMFで撮っちゃうのでそんなに速さは求めてませんが、速いに越した事はないので。
コチラもそんなに速くないと言われてるGR程度だと嬉しいのですが。
なにせ3年前に展示品をイジっただけなので。。。
ツクモに聞いてみたいと思います。
それともう処分されてしまったとの事ですが、アップして頂いた様な状況の時は今は何を使われてますか?
>VallVillさん
ご指摘ありがとうございます。
夜中に情報収集しまくって欲しくてたまらなくなり、推敲もせずに投稿してしまいました。
書込番号:19798471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AFが遅いと言われてますがどんなもんでしょうか?
GRと比較したことはありませんが、使い物にならない程遅いということもないかと。
RX100と同等以上ではあるのではないかと。
RX100も遅い子でしたが。
>アップして頂いた様な状況の時は今は何を使われてますか?
今まではFXフォーマットデジタル一眼レフですね。
(料理に持ち出すのは憚られるので、そちらは諦めてましたが)
これからは、発売前ですがDLシリーズの2台になります。
書込番号:19798594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼんびー父ちゃんさん
正直私も色々持ってます。なので、これだけで全部を済ませる気は全くありませんでした。あくまでサブです。
でも、28mm相当単焦点のAPS-C機の守備範囲はかなり広くて、このかろうじてコンパクトなサイズが、さらに活用の機会を広げてくれるように思って選びました。
撮れる写真だけで言えばRX100も良いのではないかと思います。APS-Cへの拘りとカメラ機器としての操作感が納得できるかどうかです。私は違うと感じてしまいました。
発売後3年を経過した今、地方の町では実機に触る機会も無く、閃き任せで「黒」の中古をネットでポチリしたのですが、運命の出会いとすら感じる心地よさにすっかり惚れ込んでしまい、実態の高すぎるコスパにも後押しされてその後直ぐ、並行して使う予備として「銀」の新品も手に入れてしまいました。
実のところ、コレを買う前にGRも中古で手に入れていたのですが、過去にGRDを3代続けて使い、GRに受け継がれた魅力も分かりながら、Aが備える魅力との相違に負けて出番を失っております。Aとの比較でのGRは自分にとってあまりにコンセプトがドライすぎるように感じてしまっています。
写りの方は文句なしに満足できています。ローパスフィルター無しの効果で精細感と瑞々しさはことのほか高く、色の傾向は間違い無くNikonの絵です。
DP-1でfoveonセンサーの威力に驚いた過去もありますが、Aの精緻でバランのとれた画像と撮影範囲の広さを前に、もはや出番は無いものと思っています。
ボタン、スイッチ等の操作感は、さすがに老舗のNikonらしい、撮影者の意識を捉えた細かな配慮を感じます。
動作も、最新機と比べれば劣る面もあるのかも知れませんが、幸い持っているカメラは今となってどれも数年前の古い機種ばかりの自分にとっては、比較して大きく劣ると感じることも無く、そもそもが厳しい速射等を期待すべきカメラでは無く、のんびりゆったりと撮影を楽しむのに適したカメラだと思っています。
なんでもこなせるカメラではありませんが、どこにでも持って行きたくなるカメラとして、魅力を予感しているのなら手に入るうちに是非どうぞ、と、思います。
とりあえず、当地でようやく咲いた桜の花などを・・・。
書込番号:19799393
8点

>ぼんびー父ちゃんさん
AFの遅さと、コンデジなのにマルチポイントAFが無いのは、D7000のライブビューを流用しているからです。
しかし、実際に使っていると、AF自体の遅さは気になりません。
むしろ、AFやマクロを選択中でも、ファーカスリングでダイレクトにMFできる機能は、他のコンデジよりも一眼レフに近い点です。
正直、GRのMFは使いにくいです。
でも、ユーザーの意見を取り入れて、ファームアップでの改良を行っている点は、ニコンも見習って欲しい。
売れ無いからと、大したファームアップでの改良もせず、一代限りで見捨てて、1インチセンサーのDLなんて作る暇があったら、COOLPIX Aの後継機を真剣に作って欲しかった。
1インチのコンデジは、ソニーとキヤノンの選択肢が既にあるので、今更ニコンから出されても魅力ありません。(笑)
と、なんだかんだメーカーへの不満はたくさんありますが、D800Eの広角をカバーするには最高の機種です。
書込番号:19799610
6点

安くなって、買いな値段になりましたね。
私もずっと欲しいなーと思いつつ、他に優先順位が高い機材があって、買えずにいます。
GRより料理向きですし、手に入れたらご出張の際、ふらふらと徘徊するのが楽しくなりそうですね。
書込番号:19799784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>支笏さん
たびたびありがとうございます。
AFは遅いけど我慢出来ない程ではないようですね。
>anakurooyajiさん
キレイな桜と情熱を感じるコメントありがとうございます。
私もDP1は予約して発売初日に手に入れたんですが寄れない28oが使いこなせずに短期間で手放してしまった苦い思い出があり、DP1Xを中古で購入してリベンジをと言う思いもあったんですが、用途を考えて色々と調べてる内にCoolpix Aにたどりつきました。
フォビオンが大当たりした時の立体感と色は今でも最高だと思ってますが、あまりにも難しいので。。。
anakurooyajiさんは黒、シルバー両方持たれてますが、どちらか1台と言われたらどちらがおススメでしょうか?
どちらも良さそうで迷ってます。
>PIYO345さん
そうですよね。今更1inchには魅力感じませんよねぇ。結構なお値段みたいですし。
MFがやりやすければ、AFが多少遅くても何とかなると思ってますので大きなポイントです!
それとflickrもありがとうございます。レベルが違い過ぎて参考になりませんが、これだけ撮れれば十分です(笑)
>野菜生活1000さん
出張嫌いな人も多いですが、せっかく遠くまで行くからには楽しまんと勿体ないですからね!
底値に近そうですし一緒にどうですか?
書込番号:19800040
1点

こんばんは。
AのAFですが、スレ主さんがお使いのカメラとの比較が出来ないのですが、ニコ1と比べるとAは明らかに遅いと思います。が例えばD7000と18-105のキットレンズと比べると同じくらい、DX35mmF1.8と比べると少し遅いかな?と感じます。
ただ生後半年の赤ん坊や愛犬などを撮っていても、それなりの写真を撮る事は出来るので、とりあえずスナップなら実用的なAFだと思います。AF速度が気に成るようでしたらYouTubeに幾つかレビュー動画が有ったので観覧してみると良いですよ。私も購入前に参考にしました(^^)
このA、とてもエーですよ。これでもかッ?と思うくらい尖った機能のない地味なカメラで、実際に使ってみると本当に全てが地味で、でも地味だけど全てが平均点以上に纏まっていると感じます。たぶん満足度は高いと思いますよ。
書込番号:19800114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぼんびー父ちゃんさん
サービスセンターに、電話!
書込番号:19800388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぼんびー父ちゃんさん
>黒、シルバー両方持たれてますが、どちらか1台と言われたらどちらがおススメでしょうか?
黒か銀かは、それぞれの好み次第としか言いようがないのですが、デザイン的に細かなことを言えば、電池室の蓋の色が、銀はあきらかにプラスティッキーなのに対し、黒はしっとりと周囲の材質と違和感が無いのが良いと思ってます。
あまり目立たない黒はハンドストラップを取り付けて鞄やポケットに忍ばせて、結構目立つ銀はネックストラップでぶらぶら散歩用にと今のところ使い分けておりまして、近々届く予定の中古で見つけた純正ファインダーと、互換フードは銀の方に取り付けようと、これも楽しみにしております。
直接の答えにはなっておりませんが、とりあえずのご参考まで。
悩むのも楽しみの内ですしね。
書込番号:19800748
1点

>ぼんびー父ちゃんさん
はじめまして。
一眼の重さに嫌気、何となくわかりますw
コンデジにもいろんな機種がありますが、何を求めるかは人それぞれあると思います。
僕の場合は下記クチコミにも書き込みましたが、ずばり簡単綺麗です。
このカメラ、ニコンを使っている方には操作性も直感的に分かりやすく
非常に使いやすいと思います。
普段はD800を常用していますが、手に入れて初めて画像を見たときは
その素晴らしさに正直驚きました。
どんなカメラでも一長一短はあると思いますが、それぞれに何を重要視して
何を妥協するかは使う人によっても違うと思うので、機体選びは難しい問題だとは思います。
AFのスピード、いまのところ遅いと感じたことは無いです。
また、いろんな操作をしながら撮る楽しみも、このコンデジだったら味わえるのでは無いでしょうか?
ピントリングも、レンズにあるリングで出来るのがとても嬉しかったです。
今では中古で手に入れるしか方法が無いでしょうが、相場的には5万前後でしょうか?
程度の良い物に当たる事を願っております。
また、ニコンダイレクトを見ていたら、シルバーのみですがアウトレット価格64800円税込み
3年間の安心サポート付きで販売されていました。
ご参考までに。
書込番号:19803721
3点

>エボニーマイカさん
まだニコンダイレクトでは販売しているんですね。
良いカメラなのに、ニコンが放置しているので、CP+でも苦言を・・・(笑)
一眼はニコンを使っていますが、コンデジはキヤノンを多く使っています、
でも、このAだけは別格です。
外観にも傷が目立つCOOLPIX Aですが、愛着があって、今でも毎日携帯しています。
COOLPIX Aは、後藤研究所がGRに対するオマージュか、はたまたマスターべーションの企画かは分かりかねますが、ユーザーにとっては嬉しい企画でした。
しかし、目先の販売数字しか見ない経営陣は、性能や改善による次機種の販売予測には、興味がなかったのでしょう。
そのため、一気にユーザーごと切り捨てたとしか思えません。
せっかく良い商品を企画したのに、それを育てることができないセンスの無い経営陣様には脱帽です。。。
メーカーに対する小言はこの程度で抑えて。。。(笑)
本当に、これは良いカメラです。
書込番号:19804570
5点


>anakurooyajiさん
猫の足が何とも愛らしいですね(^^)それにしてもフルチューンのシルバー、カッコいいです。
書込番号:19805132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も実は欲しいのだが、残念ながら使い道がない。。。デザインに関してはジウジアーロも真っ青の素晴らしさですな。
書込番号:19805353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>anakurooyajiさん
追加の桜ありがとうございます。
シルバーも黒も画像で見る限りでは質感は良さそうですねぇ。
もうちょっと悩んでみます。
それとフードとファインダーもカッコ良いですね。Coolpix Aが欲しい理由が携帯性なのに一緒に欲しくなっちゃう自分が怖いです。
こういうガジェット大好きなので。。。
>エボニーマイカさん
D800を常用されてる方がAFが遅いと感じられなかったと言う事は少なくとも絶望的な遅さと言う事はなさそうですね。
私なんて今はコンデジとスマホしか使ってないので、遅い事すら気づかないかも知れませんね。
実はネットで中古を漁ってますが、出物が少ないです。。。GRはたくさん出てるのに。
不人気機種の悲哀ですかね。
>PIYO345さん
良いカメラと断言して頂きありがとうございます。
ただニコンに対する苦言は私ももちろんニコンではありませんがメーカーに勤めてますので身に沁みます。
上の思い付きのような方針転換でガラッと変わっちゃうんですよね。。。部長が変わるたびに席替えしてるような。。。
>アダムス13さん
私もシンプルで良いデザインだと思います。
皆様色々とご意見&背中を押して頂きありがとうございました。
我が家の大蔵省と交渉して遅くともボーナスまでには購入したいと思います。
その際はまた調子に乗って報告させて頂こうと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:19805491
3点

>ぼんびー父ちゃんさん
Coolpix A 良いですよ!
単焦点でストイックに決めるにはバッチシです
私はサブに今更ですがP330を購入して遊んでます
でもAはまじめな良いカメラなので値が落ち着いたのでお買い得かもしれないですね
私はフルセットで半額程度の頃に買いました
書込番号:19806359
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/05/31 6:43:40 |
![]() ![]() |
17 | 2021/07/23 16:46:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/11 23:09:34 |
![]() ![]() |
13 | 2020/08/14 23:58:41 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/01 19:44:24 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/24 9:39:50 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/11 20:45:16 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/16 6:26:01 |
![]() ![]() |
9 | 2017/02/24 19:14:29 |
![]() ![]() |
17 | 2021/07/03 6:24:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





