『画質の年月が経ったことによる劣化について。』のクチコミ掲示板

2013年 3月21日 発売

COOLPIX A

ニコンDXフォーマット採用したCOOLPIX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1693万画素(総画素)/1616万画素(有効画素) 撮影枚数:230枚 COOLPIX Aのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX Aの価格比較
  • COOLPIX Aの中古価格比較
  • COOLPIX Aの買取価格
  • COOLPIX Aのスペック・仕様
  • COOLPIX Aの純正オプション
  • COOLPIX Aのレビュー
  • COOLPIX Aのクチコミ
  • COOLPIX Aの画像・動画
  • COOLPIX Aのピックアップリスト
  • COOLPIX Aのオークション

COOLPIX Aニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 3月21日

  • COOLPIX Aの価格比較
  • COOLPIX Aの中古価格比較
  • COOLPIX Aの買取価格
  • COOLPIX Aのスペック・仕様
  • COOLPIX Aの純正オプション
  • COOLPIX Aのレビュー
  • COOLPIX Aのクチコミ
  • COOLPIX Aの画像・動画
  • COOLPIX Aのピックアップリスト
  • COOLPIX Aのオークション

『画質の年月が経ったことによる劣化について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX A」のクチコミ掲示板に
COOLPIX Aを新規書き込みCOOLPIX Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A

スレ主 roger44さん
クチコミ投稿数:89件 COOLPIX Aの満足度5

coolpix A を使い始めておそらく3年ほどになります。

雨の中で結露してしまったこともありますし、マイナス20度くらいの厳しい環境でも何回か使いました。 

お聞きしたいことは、こうして使ってきたコンデジが、画質が低下したり、ホワイとバランスがおかしくなったりすることはあるのかという事です。 デジカメも、仕様とともに画質が劣化するものなのでしょうか?

最近、デフォルトで撮った写真の風合いがどことなくキレがなかったり、色が忠実でなく茶色がかっているモノが多く、心配で、オーバーホールや、買い替えが必要なのかなと写真をみて思うことが多くなりました。

気のせいならば問題ないのですが、詳しい方、いましたらばアドバイスを頂けると助かります。

書込番号:21401775

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/12/02 22:26(1年以上前)

設定が微妙に変わっているかもしれません。
初期状態にいったん戻されてはいかがでしょう?

それでだめなら故障の可能性もあるので、SCでの点検をお勧めします。

書込番号:21401844

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/12/02 22:28(1年以上前)

2万ショットくらいで劣化するという話があります。
カラーフィルター、レンズ素材などの劣化や汚れもあるでしょう。
諸行無常が宇宙の基本法則です。

書込番号:21401848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/02 22:29(1年以上前)

>roger44さん

そりゃあ 劣化するでしょう。

センサーは人間が作り出したものだし

センサーは使い古す 訳出し

おまけにライブビューで、光が当たりぱなしだし

フィルムは 1枚 1枚 新品になるのに

デジタルカメラは使い回しです。

書込番号:21401853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/12/02 23:10(1年以上前)

レンズ等の光学系劣化というか性能低下が一番かも。
使用状況に左右されやすいですから。

機器に対する信頼がないと撮れませんから、点検依頼がベターです。

書込番号:21401966

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2017/12/03 01:25(1年以上前)

>roger44さん

私は2004年の年初に購入したコンデジを現役で使っていますが、色合いに関して、全く問題なしです。
もう14年経ちますが、しっかりした発色です。
購入当時の写真と比較しても差なんてありません。
おそらく雨に濡らしたことないからだと思います。

結露してレンズの中に水が入り、それが乾燥して、うっすらと皮膜を作ったんじゃないかと思います。
もしくは微細なカビが発生しているのかも
それでなんとなーく、購入当初より画質が悪くなったと思われる要因じゃないかと推察します。

(ちなみになんでこんな古いコンデジ使っているかと言うと、人に貸し出して撮ってもらう様のカメラだからです。落として壊しても大丈夫な様にしています。当時としては珍しい大容量のバッテリーを搭載しているので、14年経っても、まだバッテリー死んでませんが、流石に持ちは悪くなってきたので、そろそろ南無かなぁとは思ってます)

書込番号:21402228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/03 06:44(1年以上前)

roger44さん
メーカーに、電話!


書込番号:21402430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/04 01:05(1年以上前)

劣化はするでしょうね〜

3年がどの程度影響するのかはわかりませんが、機械ものですから、使用・経年劣化は避けられないでしょう。

OHで戻るなら良いのですが、コストとの兼ね合い、部品の供給状態などが長く使うと気になりますね。

書込番号:21404836

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 roger44さん
クチコミ投稿数:89件 COOLPIX Aの満足度5

2017/12/04 15:09(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとうございました。
また、お返事が遅れてしまい、すみませんでした。
丁度、結婚式に行っていまして、使ってきましたが、やはり、どことなく信頼できなくなっており、
現像した物もそこそこ綺麗ではあるのですが、なんとなく不安であったり。。
せっかくの式でしたので少し残念でした。


レンズの結露、センサーの結露、回路の結露などで、また低温下でのレンズや、カメラへの負荷を思い出せば、やはり何らかのインパクトが出てもやむを得ないなと、思いました。

しっかり治してもおそらく機械への信頼という不安を消すことはできない気がしますので、また新しいものを使っていこうと思います。
この世のものは劣化していくという事で、カメラについてまた自分なりのスタイルで向き合っていきたいと思います。

過酷なところでたまに使うので、高価なカメラを手にするのは、怖いなって感じました。
実は富士フィルムのT2〜E3あたりを検討していましたが、もう少し値がこなれてからの方が心置きなく使っていけそうですね。

皆様、ありがとうございました。



書込番号:21405925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/07 21:19(1年以上前)

roger44さん
おう。

書込番号:21491607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 roger44さん
クチコミ投稿数:89件 COOLPIX Aの満足度5

2018/01/07 21:31(1年以上前)

実はニコンカスタマーセンターに問い合わせをしました。

回答は「年月による画質への経年劣化は聞いたことがあまりない」

との事でした。

画像としては劣化の事をことを考慮・把握していないような感じでした。

また、対応温度の中で使用していれば製品の劣化もない、またそれより低い温度の中で使用しても、画像がその後劣化したという報告はないとのことでした。

そうなんだー。

と、思いました。

書込番号:21491653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX AのオーナーCOOLPIX Aの満足度4

2018/09/24 09:39(1年以上前)

先日、このカメラを下取りに出そうと思い、査定に出したら、たったの2,000円!
理由はイメージセンサー内にゴミが付着しているから
傷も特になく最低でも20,000円くらいかな…と思ってたので残念でした
結局下取りには出さず、また使うことにしました。
実際家にカメラが戻ってきて、絞り最大にすると、ちょっぴりだけダストが映り込んでいました…
ま、f11位までしか絞らないんで画質に特に問題になることもないんですけどね…

書込番号:22132791

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A
ニコン

COOLPIX A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月21日

COOLPIX Aをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング