Astell&Kern AK100-32GB [32GB]Astell&Kern
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ソリッドブラック] 発売日:2012年10月27日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]
はじめまして
先日、ノーマルのAK100からAK120に乗り換えたばかりなのですが
サブ用DAPの「SONY NW-1070」と「10Pro」を友人に譲って得た
軍資金を元手にして、今日発売されたばかりのAK100-MKIIを思い
切って確保してきました。(昨日予約)
ノーマルのAK100ではジャズ&フュージョン系をメインに聴いて
いたのですがもうちょっと力強さと低域が出てほしいな〜と思って
はいました。AK120に乗り換えた後は・・・もう大満足の日々!
(イヤホンはIE800、10proリモールド、Final Audio HeaveW)
AK100-MKIIを手元にあるAK120とちょいっとだけ聞き比べてみました。
出力インピが3Ωに変更されたことが大きいのか、力強さと低音
の押し出しがMKIIは確実にアップしていると感じました。
僕のダメ耳では解像度がどうのなんて語れませんが・・・困って
しまったのはAK120と殆ど差を感じなかったことです。
ただ、AK100とは確実に差があることも実感!(MKII全て於いて
グレードアップしている感じ)
もう、MKIIで十分じゃーない・・・という感じです。
(AK120の存在が・・・ちょっとショック?)
アイリバーさんは短期間に悩ましい機種をまた出してくれました。
AK120に拮抗する音質+SanDiskの32GB microSD×2枚+BUTTERO製
レザーケースがセットになって7.6万円ぐらいですから、AKシリーズの中では
一番コスパ的にに優れているんじゃないかと思いました。
(でも、マダ高いな〜)
書込番号:16584728
4点

AK100-MKU購入おめでとう御座います。
AK100-MKU(店頭価格69,800円)視聴しました。
出力インピーダンスが変わる事で「ここまで違うんだ」と思いました。
AK120との違いですが、ShureSE535LTDでの短い時間での視聴でしたが私にも分かりませんでした。
AK100-MKUはもっと長い時間聴いてみたいと思いました。次回は聴き慣れた楽曲をmicroSDHCカードに入れて持っていって視聴してみます。
また、クラスは違いますがデジタル出力対応のウォークマンFシリーズとPHA-2も発売されますし、何を買うか?楽しみな年末になりそうです♪
書込番号:16592759
0点

CUCU_patisserieさん こんにちは&ありがとうございます。
この2日、ずーっとAK120と聴き比べてますがPROEQとBoostを組み合わせると力強さや低音の出方は全く遜色ないか、もしかしたらそれ以上と感じました。またノーマルAK100では愛用していいる「10pro」が鳴りきらない(特に低音が出ず、ボワボワ気味)状態でしてたが、MkUは激変というか、明瞭で元気な音が蘇ってきて嬉しくなりました。ジャズやロック等を聞かれる方にはMkUがコスパ的にもベストチョイスじゃないかと思います。できることならプレミアム付属品(microSD、レザーケース)を排して、ノーマルAK100にプラス5000円ぐらいでプロダクトしていただけたら、ありがたいし買い替え需要も期待できそうなのに・・・。出されたタイミングや値付けにネガティブな意見もあるようですが、短期間でユーザーニーズを反映した商品をよく具体化できたなーと私は感心しています。ただこれ以上、スペックをわずかに変えただけのプロダクトは控えていただきユーザーを大事にする丁寧なフォロー&バージョンアップに力を注いでもらいたいと願ってます。
書込番号:16593084
1点

「出されたタイミングや値付けにネガティブな意見もあるようですが、短期間でユーザーニーズを反映した商品をよく具体化できたなーと私は感心しています。」の件、私も感心しています。
クチコミには多くのAK120が「もっと安かったら」とか「O万円くらいなら」とかの書き込みが多かったです、なので市場のニーズに合わせてきたんだと思います。
ちょっと前まで遡ってクチコミ読むとそうとうな数の人がAK100-MKU買うことに成りますね。
書込番号:16593253
0点

次はMK2か、AK100の改造か?
AK100 今年の1月にゲット、楽しんできました。下記、イヤーハングタイプは相性抜群ですが、遮音性のあるカナル型では、低音の量感がもう少しあればと思っています。AK120までは手が届きません。
http://kakaku.com/item/20461510111/
そこで皆様に質問ですがAK100を売り、MK2購入とAK100の改造とどちらの方をおすすめでしょうか?
たとえば下記武蔵野音研
http://info.m-s-tech.jp/?eid=79
体験者のご意見を拝聴できればと思います。
書込番号:16593753
0点

どうもです。22Ωの抵抗を取り除いた「AK100-BSPEC」
という改造版:59,980 円(+α同軸デジタル出力)を
試聴したことがありますが、かなりのイヤホン駆動力
(パワー)と音色の明瞭感があったように思えます。
今回のMKUと総合力は遜色はないかな〜(やや改造版の方が上?)
と個人的には思っています。ただ改造版はメーカー保証が
受けられなくなるのでリスクはあると思いますが、何を
重視されるかでしょうか。改造版は関東であればフジヤ
エービックで試聴できたと思います。可能であれば両方を
比較されてからの購入が宜しいかと・・・。個人的には
安心感+改造版と遜色ない性能を持つMKUをお奨めします。
書込番号:16597003
2点

KE2様へ
マルチBAタイプのカナルイヤホンは相性の差が激しく、自分も悩みました。
つたない経験(自分の耳では)では、BAタイプでもシングルやダイナミック型の
方がなぜかマッチするような感じがしました。(ハイブリッドのAKG K3003なんかは
別格ですよね〜・・・。 これはメチャほしいけど、手がでません。)
私はシングルBAですと Final AudioのHeaven WとY、バランス型ではゼンハイザー
のIE800を愛用してますが、どのイヤホンも上品で締まった低音を紡ぎ出してくれてます。
もっと低音にパンチがほしい場合は最近入手したMeze 11 Classicsが超おすすめです。
筐体が黒檀(ウッド)製で、サイズも小さく、お値段は約1万円!それでいてIE800と勝負
できそうな総合力が魅力です。温かくて力強い、そして締まった低音はAK100の低音
不足を自然なカタチで補ってくれると思います。
書込番号:16598260
0点

皆様、色々アドバイスありがとうございました。
本日 AK100を売却し、MK2を購入致しました。明日届きます。
某イヤフォン専門店(日本橋)の2階で借り換えキャンペーン(+5000円)とダーツで買い取りアップセールをやっていましたので背中を押されました。ケースをつけ大体AK100の新品価格ぐらいでMK2が差額購入することができました。
AK100は繊細ないい音がします。聞き惚れます。あと一歩、立体感、ボーカルの伴奏のベースがズシット響けばいうことありません。
明日からその板に引っ越しします。この板の皆様には色々ご教示いただき深く感謝します。
書込番号:16672601
0点

100とMK2の音質差に気づかない奴が高級DAP買ってどうすんだよ
書込番号:16984491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミス
100とmk2 じゃなくてmk2と120な
書込番号:16988084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/02/07 9:43:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/14 22:37:16 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/13 0:01:56 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/12 0:39:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/15 19:50:06 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/27 17:57:05 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/20 9:41:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/30 12:03:24 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/24 11:17:28 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/23 20:16:18 |
「Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」のクチコミを見る(全 2718件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





