デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
Pモード・ISO80固定・ノイズリダクションは弱、リサイズのみです。
ISO80でもノイズリダクションを弱にすると原寸ではざらざらしています、標準に戻そうかな?
本体が大きいのでケースをどうするか思案中です。
露出補正ダイヤルは意図したところに問題なく設定できます、念のため。
先ほど間違えてTZ40の方へ書き込んでしまい削除依頼は出しました。
書込番号:16143407
7点
こんばんは。まるでリクエストにお答えいただいたような‥。お写真、とても参考になりました!ザラザラした方がお好きな方も多いようなので少し気になりました‥。自分はスベスベしてる方がお好みですが‥(笑)
書込番号:16143543
1点
早速の撮例深謝。
オリジナル画像サイズが偉く小さいんだけど、リサイズしてんの?
ちょっとハトやスズメのの画質じゃ緊急用以外使いもんにならんね。
書込番号:16144508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
CT110さん、こんばんは。
今度はカワセミ、ヤマセミ撮影に挑戦してきて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=007aDfe_Z28&feature=fvwp&NR=1
書込番号:16144561
0点
ザラザラはノイズが残っていても解像感を犠牲にしていないということなので、エッジを均してツルツルにした所謂「のっぺり画像」よりは良いかと^o^/。
書込番号:16145077
3点
皆さん、今晩は。まとめて失礼します。
私はブログやFacebook・他の掲示板にアップするためほとんどPCでリサイズをしています。
長辺1200で短辺は4:3なら900、3:2なら800にしています。リサイズ以外は極力手は加えません。
オリジナルをご希望ならアップしますが、がっかりしますよ。(^^ゞ
来週から佐渡へ釣りに行くのでTZ40と迷いましたが当機を選択しこれ1台で済まそうと思ってました。
写した結果ノイズリダクション弱ではザラザラ感が半端無いので標準に戻して使います。
ただISOを上げるとソニー特有の油絵状態なので極力低感度で撮りたいのですが、高倍率ゆえレンズの暗さ&手ブレの要素もありどの辺りで妥協をするか?が問題です。
まあ遊びついでの証拠写真・記念写真なので高画質は望んでいないし、望んでいたなら当機の選択もしてません。
しかし予想を下回っちゃったかな?(爆)
これでヤマセミ・カワセミを撮るつもりはありませんし私の腕では無理です。(T_T)
書込番号:16145087
0点
今朝起きて、家の周りで試し撮りをしました。天候が悪いので結論は出せませんが、予想外の結果です。
このカメラを購入したのは、来月、鎌倉のあじさい寺めぐりに(4回ほど)使う予定でした。
一人での鎌倉散策は一眼をリックサックに入れて、時間をかけて回りますが、女友達との鎌倉散策は、カメラは腰にぶら下げて気楽に遊びたいと思っておりました。
現状では、このカメラと一番軽いミラーレスを持っていかなければならないかなと思うしだいです。
これから十分な試し撮りで結論を出します。
なお、このカメラでのカワセミ撮影は難しいです。書込みのタイムラグが長すぎます。
書込番号:16145794
1点
モンスターケーブルさんがアップされたYoutubeでは動画撮影してますから、AVCHDで60P撮りが30倍望遠で撮れるということではないでしょうか。
この動画のような高速撮影機能はないのでヤマセミのホバリングで羽までくっきりは撮れないですけどね*_*;。
書込番号:16146006
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/01/26 18:13:26 | |
| 2 | 2018/12/03 19:50:18 | |
| 6 | 2017/03/15 21:36:46 | |
| 2 | 2016/10/15 9:51:17 | |
| 8 | 2015/06/30 15:25:55 | |
| 1 | 2015/09/07 1:13:21 | |
| 7 | 2015/06/15 18:05:26 | |
| 3 | 2015/02/25 20:47:23 | |
| 5 | 2015/02/22 18:31:57 | |
| 6 | 2015/02/06 17:19:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











