『熱問題 他』のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

『熱問題 他』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 熱問題 他

2013/08/25 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

1.一眼レフのSONY製品で、動画を長時間連続撮影すると、熱で強制終了すると書かれていたのを記憶していますが、一眼レフとコンデジの構造の違いがあるかもしれませんが、DSC-HX50Vも熱で強制終了したりしますか?

9月末にある、子供の運動会で写真と動画両方で使用したく、購入を考えています。

熱でストップするのなら、サイズが大きくなりますが、パナソニックのFZ200を考えています。

現在、パナソニックの一眼レフGH1とGF2に、100-300のレンズをつけて運動会の撮影をしていましたが、砂ぼこりの中レンズを付け替えたり、100-300使用中子供が手前に来た時に写せなかったりするので、DSC-HX50Vを考えています。

2.嫁さん用に、パナソニックのTZ30を使用させていますが、そちらの動画はズームしたり引っ込めたりした時のモーター音は気になりませんが、こちらのDSC-HX50VはYouTubeにあった動画をみた時、ズームなどなかなかのモーター音を拾っていたのですが、嫁さんがTZ30を使用する時は、無音の場所ではなくガヤガヤした場所で撮影しますので、ただモーター音が聞こえずらいだけで、TZ30もDSC-HX50Vと同じぐらいのモーター音なのでしょうか?

3.自分で調べた限り、たぶん大丈夫だと思いますが、パナソニックでいう、FSH?1920×1080 60i 60コマ動画には対応していますか?

以上、3つも質問がありまして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:16506634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/26 08:07(1年以上前)

デジ一眼の場合は、センサーが大きいので、負荷がが大きい60p、60i動画を
撮ると発熱が大きくなるが、カメラのボディを小さく作り過ぎているので
除熱が上手くいかないだけです。

このカメラはマネ粒センサーなので、その心配は不要かと思います。
私はHX9Vを使っていましたが、発熱で止まるということはありませんでした。

ズーム音は静かだとコンデジの場合、どうしても入ります。
GH1ならば、音声ノイズははるかに少ないです。

それと、前の機種のHX30VとTZ30のズーム時の音声ノイズは
同等だったので、あまり心配は要らないと思います。

動画は、60iが17Mbpsと24Mbpsがあります。
パナソニック機は24Mbpsはないはずです。

書込番号:16508565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/08/26 08:51(1年以上前)

一眼レフの方は、手振れ補正が撮像素子側だったのも影響したかと

本機の場合、レンズ補正なのでその点でも問題無いかと

書込番号:16508641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/08/26 08:55(1年以上前)

今から仕事 様

いつも.comをみて、今から仕事様のいろいろな返信を読ませて頂いてます。

憧れの今から仕事様からのお返事、とても嬉しいです!!

熱問題とズーム音の件、安心しました。

「動画は、60iが17Mbpsと24Mbpsがあります。
パナソニック機は24Mbpsはないはずです。」

と書かれていますが、17Mbpsとか24Mbpsとかって何ですか(汗)

書込番号:16508647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/26 09:06(1年以上前)

真偽体 様

そ〜いったとこでも、熱問題は気にしなくて良いのですね。

ブルーレイレコーダー2台や、プレステ3の録画機能など、SONY製品はとても好きなのですが、カメラだけは熱問題が気になってて、最初に買ったのがパナソニックだったのもあり、SONY製品は購入しませんでした。

こちらのSONY製品の購入に、また一歩前進しました。

書込番号:16508666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/08/26 13:46(1年以上前)

>17Mbpsとか24Mbpsとか
 動画の質は概ねビットレート(1秒当りのbit数=情報量)とフレームレート(1秒当りのコマ数)で
 決まりますがこのうちビットレートはMbpsで表示されます。
 当然この数字が大きい方が一般的にはより高画質になりますが、もう一点ブロックノイズ回避と
 いう点で高ビットレートは有効です。
 現行の動画記録方式は本機のAVCHD方式を含めて動画の膨大なデータを圧縮して記録していますが
 この圧縮法式の弱点は動きの大きい被写体が苦手でときにブロックノイズ(画面に四角いノイズ)が出ます。運動会なんかは当然被写体は動きが大きいのでやはり24Mbpsが選べる本機がお奨めです。
どちらにしてもコンデジ動画性能は国内メーカーの中でSONY特にHXシリーズが頭一つリードしている
感じです。

それとご存知かと思いますが国内ブランドのデジカメの多くはEC関税対策で動画は約30分で強制終了する仕様になっており本機も同様です。念の為

書込番号:16509348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/08/27 01:30(1年以上前)

モデラート 様

なるほど!!

今から仕事様の言われておりました、パナソニック製品には24Mbpsがないはずとの返信とプラスしますと、やはり17よりは24の方がいぃとの事で、SONYが一歩リードって事ですね。

今回は、こちらのSONY製品を購入する気持ちがデカいです!!

書込番号:16511843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/27 09:09(1年以上前)

ご回答頂きました先輩方、ありがとうございました!!

本日、ネット注文を入れました!!

到着が楽しみです。

充電器+電池のセットも注文したのですが、納期が約1ヶ月でした↓↓

ありがとうございました。

書込番号:16512418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/01 01:21(1年以上前)

α55と33を小型に作ったので熱暴走がありましたが、57や37、38や58になってからは熱暴走はなくなりました。

書込番号:16530732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/09/02 13:03(1年以上前)

マサ15F 様

教えて頂きありがとうございます!!

先日、HX50V購入しました!!!

休みの日にパチンコ行ったりして時間使ったので、まだ箱開けてもないとです(汗)

書込番号:16536062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング