『テレビについて』のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:3020mAh ARROWS NX F-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『テレビについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS NX F-06E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06E docomoを新規書き込みARROWS NX F-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビについて

2013/06/21 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:12件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

ARROWS NXではテレビはワンセグとフルセグの両方を搭載されていますが、
自動切り替えだと切り替えが激しい場所だとタイムラグが頻繁に発生します。
どちらかが受信しやすいのかわかってから固定した方が見やすいと思います。

どちらの方が受信しやすいのでしょうかね?

書込番号:16279891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/06/21 20:40(1年以上前)

ワンセグのほうが受信しやすいですよ。

書込番号:16279921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/21 21:00(1年以上前)

初めまして、王子マーくん様。

投稿文拝見致しました。

ここからは自己使用における内容と私感ですので、参考には成りえませんが。

自分の住んでいる総武線沿線の街中では、比較的フルセグでの受信が良いみたいで、
自宅に於いてもフルセグ放送を楽しんでおります。

今のところ、テレビ放送を何回見たかまでカウントしていたわけではないので統計としては怪しいですが、
概ね8割ぐらいの確立でフルセグ放送を視聴出来たのではないでしょうか。

ただこれも周辺に高いビルがあったりすると、フルセグとワンセグの切り替えが頻繁に起こった事がありました。
その時にはブロックノイズが出たりして見辛さを感じたりはしましたが、その状態が継続的に起こるという事は
なかったと認識しております。

あとは当たり前ではあるのですが、ビルの奥まった所に行きますと、ワンセグしか見る事が出来ませんでした。

今のところは高確率でフルセグ放送を視聴出来る恩恵に預かっていて満足です。

悲しいかなこれぐらいの受信力がフルセグ放送ではあるのに、当方の住居周辺はXiエリアであるにも関わらず
未だに3Gしか受信出来ません…。

ひとまずはこんな状況です。

書込番号:16280012

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS NX F-06E docomo
FCNT

ARROWS NX F-06E docomo

発売日:2013年 6月 7日

ARROWS NX F-06E docomoをお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング