


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
スマホデビューの初心者ですが、docomoで販売されてる630円の安価なフイルムと、家電店などで販売されてる1500円ぐらいのフイルムとでは、タッチ感・画面の美しさ等でそんなに大差があるのでしょうか?
書込番号:16192230
1点

いくら何でも1,500円の保護フィルムは自己満足の世界でしょうね。
どうせ使い捨てなんで私は家電量販店で購入した480円の保護フィルムを使っています。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/galaxy_s4_sc-04e/film/bsmpsc04efg/
書込番号:16192332
4点

おびいさん
早速のご返答ありがとうございます。そうですか〜高価なフイルムは自己満足の世界なんですね!まだ安いフイルムを教えていただきありがとうございました!
書込番号:16192397
1点

私はミヤビックスのブリリアントを以前からずっと愛用しています
安物のフィルムとは透過率や指の滑りが全然違います
指の滑りから言ったらガラス製のプロテクターが良いですが
流石にあの金額は出せませんね
書込番号:16192436
2点

元々GALAXY S4は更に耐久性がアップした最新のゴリラガラス3なので、敢えて保護フィルムを貼る必要も無いかな?と思いましたけど、購入したリンク先のフィルムは480円程度ですし、光沢もあって表面もフッ素加工で少しくらいの水滴でも弾いてくれるので使っています。
書込番号:16192455
5点

ちょこさん
ミヤビックスの評価を見ましたが、裸の画面を全く変わらないみたいですね なかなかの評価ですね!
書込番号:16192606
2点

因みにミヤビックスのフィルム(約91%)も私が使っているフィルム(約93%)も透過率はそう変わりません。
でも価格は3倍ほど違いますね(^_^;)
書込番号:16192627
4点

1度使ってみたら如何ですか?
それから評価しても遅くないですから
書込番号:16192723
1点

有機ELは防指紋タイプのフィルムとは相性が悪いみたいです
あと、ブルーライトカット機能のフィルムも、有機ELは元々ブルーライトが少ないので美しさを損ねるだけ損だと個人的には思っています
自分は貼る時の労力を考えると、高くても耐久性がある方がいいですね
カーショップなどで売っているガラスにも使えるコーティング剤を自分はフィルムに塗っています
用途外の使用なので自己責任になりますので御注意ください
書込番号:16193363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/07/27 10:32:13 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/08 13:04:00 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/28 19:42:16 |
![]() ![]() |
13 | 2019/11/15 18:44:48 |
![]() ![]() |
13 | 2019/11/10 18:20:24 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/14 8:02:24 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/01 1:25:02 |
![]() ![]() |
18 | 2018/01/13 7:16:37 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/08 9:40:51 |
![]() ![]() |
40 | 2017/12/08 9:50:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





