『カメラとスクリーンショットの音について』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カメラとスクリーンショットの音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラとスクリーンショットの音について

2013/06/03 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:16件

カメラとスクリーンショットの音に困っています…

カメラの方はそこまで必要じゃないのですが、スクリーンショットは無音にしたいので無音にする方法を教えてください
「書」メモを使う方法も考えましたが、どの状態からでも起動する方法が分からないためできません

よろしくお願いいたします

書込番号:16209310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/06/03 01:14(1年以上前)

カメラはアプリで探せば無音もありますが、スクリーンショットは殆どの機種が無音には出来ません。
これは盗撮防止のための仕様でしょうね。

書込番号:16209324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/03 03:07(1年以上前)

富士通など一部のメーカーではマナーモードにするだけで、スクリーンショットの音が出なくなるメーカーもありますが、シャープを含めほとんどのメーカーはスクリーンショットの音を消すことは出来ません。
カメラアプリを立ち上げてその画面をスクリーンショットすれば盗撮に使われる可能性があるからだと思います。

後はスピーカーを指などでふさげば、音はかなり小さくなりますので、それぐらいの対応しかできないですね。

書込番号:16209476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/03 09:59(1年以上前)

「書」メモは、通常どおりにホームボタンを長押しして、クイックツールボックスの「書」メモをタップして起動すればいいと思いますが、起動できないときがあるのでしょうか。
なお、カメラやワンセグ使用中は、「書」メモの画面は白画面になり、カメラやワンセグ画面のキャプチャーはできないようです。

書込番号:16209987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/06/03 23:53(1年以上前)

ホーム画面長押しでタブ画面が開けるのを知りませんでした

ありがとうございます

書込番号:16212756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング