


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
少しでも端末を長く使うべく、物理デバイス・インターフェイスは徹底的に使用を避けています。
1.イヤホンジャック
2.microUSBコネクタ
3.音量ボタン
4.電源ボタン
1.ワイヤレスヘッドホンを使用。
2.電池単体充電器L02を使用。
3.サウンドショートカットを作成(Nova Launcher3.3にて)
4.OFF:Screen On(無料)を使用。
4.ON:Auto Screen on(無料)を使用。
設定で近接センサー判定に切り替え、
ダブルタップ位置は画面上部の
docomo Xiの「i」の上付近。
おまけですが、取得したアプリの
インストールファイル(APK)作成用にも、
JSBACKUPがお勧めです。
これで、理論的には物理的な消耗をほぼ押さえられます。
まだまだL-05Eを使いたい人がいると思うので、
記録用に書きます。
書込番号:19400097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/12/13 18:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/04 10:24:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/08 17:39:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/15 18:46:36 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/15 7:32:08 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/25 0:41:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/27 14:42:39 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/13 11:17:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/22 11:41:37 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/02 1:25:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





