-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
PIXUS MG6230 と比較検討
PIXASは職場で使用してるから、インク等の共有ができるし、
EPSONは以前から使ってるし、デザインも良
悩んだ挙句にEPSONにしましたが、
友人のお店のパンフなどを作成。
両面コート紙に印刷すると、インクが全く乾かない。
一枚ごとに家中に広げて、インクもすぐになくなる。
ためしに職場のcanonMG5130でやってみたらとっても綺麗でもちろんインクも乾いて排出。
EPSONに問い合わせたら答えは、
『お問い合わせの件でございますが、誠に恐れ入りますが、弊社プリンタは、
弊社純正用紙のご使用を前提に調整されており、他社製用紙を使用した場合の
動作確認を行っておらず、動作保証の対象外とさせていただいております。
また、誠に恐縮でございますが、EP-804ARに対応いたしました光沢のある
用紙といたしましては、写真用紙となってしまい、対応の弊社純正コート紙の
ご用意はございません。
ご参考までに、下記のURLにてEP-804ARに対応の純正用紙をご案内して
おりますので、ご参照いただければと存じます。』
EPSONプリンタを購入してEPSONの紙しか使わないユーザってどれくらいなの?
あきらかCANONのほうが上じゃん
仕様を確認して購入しなかった私が悪いのか。。。。
書込番号:13685101
4点

プリンタは消耗品でお金を稼ぐみたいだから仕方ないんじゃないかな。
ただ
>インク等の共有ができるし、
は横領か窃盗になりますよ。犯罪者予備軍ですね。
(会社の経費節約のために、自分のインクを会社に提供しようって話ならごめんなさい。)
書込番号:13685227
4点

メーカの返事が事務的で、少し寂しいですね。
指定の紙を使えば最高級のプリントが印刷できることを言わんとするんもでしょうが。
いろんな紙の種類でトライしてみたら、いかがでしょうか。
書込番号:13685327
2点

インクは旧機種から共通なのでエプソンのインクで
貴方の使ったコート紙はだめと言う情報が共有できますので
ぜひ用紙の型番書いてください
書込番号:13685349
2点

ほげほげさん
もちろん自分でインク持ち込みです。(笑)
横領でお縄はいやですからね〜
ただ『当社指定の〜』と言われると、ハガキはどうなるんじゃい💢といいたくなりますね
sutekinaさん
そうなんですよ
事務的としかいいようありません
新規さん
事務屋さんにカット注文した用紙です
調べてUPします
書込番号:13685389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに私の場合。
パソコン・プリンター等のOA機器は、
お勤め先と自宅は、同じにしております。
設定の仕方、使い易さを重視してです。
まあ、勤め先で使って、自宅でも同じの使ってですと、
自宅で、ゆっくり休んで楽しむという感じではないですね(笑)。
そういったことも含めて考え、ふっちいさんは、
あえて違う機種(メーカ)を選んだのでしょうね。
難しかった選択ですね。
書込番号:13685436
0点

EPSON に限らず何処のメーカーでも、純正消耗品又メーカー指定品以外でのトラブルは保証対象外は当たり前です。
EPSON/Canon では EPSON はエピゾ式 Canon はサーマル式、印刷の為インクの質も当然違います。
郵便局等で販売して居るはがきはメーカー指定品に成るかな。
複合機や単体プリンタのスキャン/印刷能力は此処 5年程度頭打ち状態で実際 EP-804A に関しても
EP-801A からスキャナ/プリンタの性能は変わって居ません。
Canon も MP630 以降のミドルレンジ複合機はグレーインクが上のグレードから下りて来ただけで
プリンタ性能はほぼ変わらずです。
書込番号:13685556
2点

>一枚ごとに家中に広げて・・・
ということは印刷自体は出来ているということでしょうか?
あと事務屋さんの方では
「この用紙では○○○のインクは使わないでください」
などの注意書き等は無かったのでしょうか?
書込番号:13685585
0点

指定の消耗品以外は動作保証していません、という回答が事務的と言われても、
メーカーはどうすればいいんでしょうね?
まさか世の中の紙すべてをチェックするわけにもいかないでしょうし
書込番号:13686674
2点

>両面コート紙に印刷すると、インクが全く乾かない。
事務屋さんのコート紙とのことですが、誤って商業印刷用(オフセット印刷)のコート紙を使用してしまったのでは?
オフセット用コート紙は水性インクを吸収せず、インクを弾いてしまうのでいつまで経っても乾きません。
>ためしに職場のcanonMG5130でやってみたらとっても綺麗でもちろんインクも乾いて排出。
canonMG5130はカラーでも平気でした?カラーインクはEP-804Aと同様に染料インクですので、いつまでたっても乾かないと思いますがいかがでしょう?
canonMG5130の黒は顔料インクなので黒印刷のみなら一応印刷できてるかのように見えるかもしれませんが、オフセット用コート紙には定着しないので、ほんのちょっとでも擦ればインクが剥がれてしまうはず。お店のパンフには使えないのではないでしょうか。
インクジェット用コート紙をお使いください。それならEPSON純正の用紙じゃなくても大丈夫な筈です。
書込番号:13687630
5点

sutekinaさん
そう★同じだと何かと便利なのです。
だからこそすっごく悩んだんですけど・・・・
EPのデザインに飛びついたのが敗因です。
sasukeさん
ありがとうございます。
勉強になります。
masaさん
印刷はできてます。
乾きさえすれば大丈夫です。
ただインクは大量に使ってる気がする・・・
あと仕上がりの感じもCAの方が上ですね。
くっきり鮮明です。
事務屋サンではいちおうインクジェットで使うとはいいましたが、使えないインクの説明はなかったですね。
この世さん
まあ。そういわれると痛いですが。
ここにしかさん
カラーがくっきり乾いて排出です。
比較するために同じ条件で印刷しました。
みなさんありがとうございます。
書込番号:13688806
5点

プリンターは万能印刷機ではありません。件の用紙に印刷できないプリンターを責めるのでは無く、プリンターにあった用紙を使いましょう。
…こういう考えをする人も居るんだなぁ…と参考になったスレッドでした。
用紙とインクの相性は、確かに存在します。
私が使っている特殊紙は、現行EPSONの50インクをはじいてしまいますので。旧型32インクが必須です。
インクの定着を補助する用品もありますので。プリンターの選択より用紙の選択の方が優先順位が上でしたら、試してみる価値はあります。
http://www.mutoh.co.jp/printer_plotter/~supply/pdf/IJS220.pdf
http://www.k-trading.net/splay.html
書込番号:13688864
0点

>…こういう考えをする人も居るんだなぁ…と参考になったスレッドでした。
そうですね…。
残念ですが、サードパーティー製の用紙は、互換品という事になると思います。
純正では無いという事ですね。
プリンタの消耗品には用紙の他にインクも存在しますし、インクにも
互換品やリサイクル品などが存在しますね。
インクの互換品の場合、カートリッジをセットして認識しなかった場合、
プリンタメーカーに対処を求めますか?
以前、エプソンの機種でPM4000PXというプリンタがありました。
これはエレコムなど、大手の販売する用紙に対応しない製品が多く存在し、
それに対しパッケージにも記載がありました。
しかし、このPM-4000PXは、一部では名機と言われていますね。
私としては、サードパーティー製の用紙に関して、その用紙メーカーが
そのインクに対応するか、それが無理ならパッケージに記載すべきと思っています。
現行IC50系インクは発売後、5年程度経っていますし、同じような経験を
されたユーザーさんも多く存在し、またはクレームを述べられた方も存在すると思います。
それでも対応していない用紙メーカーさんの方に疑問を感じますね…。
書込番号:13690338
2点

ふっちいさん
>事務屋さんにカット注文した用紙です
>調べてUPします
そこで有耶無耶にしないで、できればその用紙情報を調べてアップして欲しかったです。
オフセット用コート紙と推察しますが、もしそれがインクジェット用のコート紙だとしたら、今後のためにもその用紙の情報を知りたいです。
カラーはどちらも染料インクですから、乾く乾かないとかで両者に差が出るとは考えにくいのですが・・・。
>もちろん自分でインク持ち込みです。(笑)
>横領でお縄はいやですからね〜
全色のインクをわざわざ自腹で購入してまで職場で印刷したんですか?凄く太っ腹というか・・・
お店とかで試しプリントしたら良かったのに。
書込番号:13700159
1点

本題から外れて申し訳ありませんが・・・
自分のインクを会社に持ち込んでまで何を印刷するのですか?
仕事に関する印刷ならそんなことする必要ないですよね。
プライベートなものを職場のプリンターで印刷してるのなら、
インクだけでなく、用紙、電気代等すべて負担しなければ
窃盗ですよ。
また、そういった印刷は休憩時間に行っているのですか?
業務時間中ではないですよね?
あなたの会社のコンプライアンス態勢はどうなっているので
しょうか??
書込番号:13700754
5点

ものすごく遅くなった回答で申し訳なのですが、うやむやもいやなので・・・・
購入した用紙は、事務やサンに確認したところ、コート紙「オーロラコート」というものでした。
品番やメーカーは事務やサンの対応した方ではわからず、判明しませんでした。
私の無知な質問で、皆様にいろいろとご指導いただきました。
会社というのは自分でやってる小さな事務所です。
紛らわしい書き方で失礼いたしました。
たとえそれでもコンプライアンス的に問題といわれればそれまでです。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:13711714
2点

はやいがごちそうさん
まったく関係ない事をそこまでツッコム必要ありますかね?
単なるBBSで・・・
書込番号:13712000
5点

http://www.np-g.com/products/paper_a2_01.html
http://www.niwa-p.co.jp/kami/off-coat.html
オーロラコートで検索してみました。
どうやらオフセット印刷用のコート紙のようですね。
私も詳しくは分からないのですが、インクジェット用とは少し違うような
気がします。
ここにしか咲かない花さんのご指摘が正しかったかもしれませんね。
書込番号:13712396
0点

「事務屋さんにカット注文した用紙です」とのことで、
必要性を感じて、業務用の用紙を注文されたと容易に想像が付きます。
ただ単に個人(コンシュマー)利用では、用紙を特別にカットして用意することは、あまりないと思われますので、。
([13685327]の私の返答は、プリンターを使いこなすとしての内容になっておりました)
ある程度のプリンター用紙の汎用性を期待するのは、購入者としてある面、当たり前です。
[13700754]で窃盗とまで言われて、ふっちいさん、
価格COM掲示板に対して心証を悪くされたかもしれません。
(いろんな会社・就労の関係もあるということを分かり、)
しっかリふっちいさんの書き込みを理解している人おもられると思いますので、
これに懲りずにまた、ご評価・情報提供してくださいね。
書込番号:13712413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-804A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/09/22 5:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/07 22:26:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/23 14:54:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/12 10:15:07 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 10:23:14 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/02 20:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/18 20:23:22 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/10 7:43:41 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/14 12:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/13 17:36:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





