『ひどすぎ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-804Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月15日

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション


「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ110

返信37

お気に入りに追加

標準

ひどすぎ

2012/01/03 02:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:7件

12月初旬に年賀状の宛名印刷で購入しましたが
なんと前面トレーからの印刷だと写真年賀状(フジカラー等)の年賀状は厚みがあるため
全部紙詰まり1枚もまともに刷れません
エプソンに電話したら説明書に書いてある通り厚みがあるはがきは対応不可だって
買う前に説明書みるかあ?
紙に印刷するのがプリンターの役目では? 付加価値で無線LANとかコンパクトにしたとかよりも
紙に印刷するのが主機能ではないのかなあ
ちなみに0.3ミリ以上の厚みは不可能だそうです これでは買い換えた意味がないので
お店に言ったらEP-704Aと交換してくれました
最初からカタログやPOPに厚みがある紙は使用できませんともっと宣伝してほしいですね
自動にサイズ認識のほか厚みも認識してニーズにこたえてほしいもんです
段ボール紙に印刷を要求してるわけじゃないので 写真年賀状のニーズはそんな無いのでしょうか? 不思議なメーカさんです

書込番号:13972276

ナイスクチコミ!9


返信する
Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/03 02:30(1年以上前)

最近のエプソンの前面給紙のみの機種を見てて、私も疑問に感じます。

厚みのある用紙は0.3mm以内であっても給紙が苦手、名刺サイズやカードサイズ未対応と、家庭用であるはずなのに仕様が事務機器のような割り切り方です。
もちろん小型化のニーズは大きいでしょうが、それによって対応用紙が削減されるのはおかしいでしょう。

ところで、EP-704Aも厚さは0.3mmまでですが、印刷できているのでしょうか。
(プリンタの構造上、マージンはあるかもしれませんが。)

書込番号:13972326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/03 03:33(1年以上前)

カメラのキタムラ − 宛名印刷のコツ
http://nenga.kitamura.jp/printAddress.html
自前のサービスなのでお客が減ると困るからやんわり書いてるけど、家庭用のプリンタで確実に貼り合わせたハガキの宛名印刷できるものはほぼ無い。
それと背面給紙で印刷可能な機種でも1枚ずつセットして手で押し込むなどの手間をかけないとダメ、それだけやっても真っ直ぐ給紙されないこともあるし、郵便番号が枠から大幅にずれるのが普通。
宛名だけ印刷したハガキを持ち込めるサービスだったら問題はないけど、メーカーとしても製造時のハガキ管理が煩雑になるし、年賀はがき超大口購入の旨味が無くなるからどこもやらない。

書込番号:13972394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2012/01/03 07:29(1年以上前)

>段ボール紙に印刷を要求してるわけじゃないので 写真年賀状のニーズはそんな無いのでしょうか? 不思議なメーカさんです

送られてくる年賀状を見る限りは、写真は圧倒的に少なくなりましたね。

自分で印刷する人のほうが多いです。

ニーズから言えば、コストの制約になる機能は削減したいでしょうね。

書込番号:13972603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/01/03 08:59(1年以上前)

対応用紙は今も昔も純正用紙だけですよ。
ほかの用紙メーカーが”この機種でも使えます”と謳っているだけです。
純正以外の紙が使用できないのであれば、本体メーカーではなく、
用紙メーカーに文句をつけるべき話です。
要は互換インクと同じ話ですからね。

>買う前に説明書みるかあ?
HPやカタログの仕様書に載っていますよ。
・写真を貼り合わせたものや絵ハガキなど、厚いハガキは、正常に紙送りできない場合があります

書込番号:13972786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

2012/01/03 09:11(1年以上前)

このプリンターを使っていますが当然写真年賀状にも対応と思い込んでいました。
私は自作ですので問題無く使用できていましたが・・・(^_^;)

しかし、その販売店はとても親切で思いやりのある店ですね。
別レスのライター混入してても知らん顔のお店とは雲泥の差ですわ。

書込番号:13972818

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/01/03 14:18(1年以上前)

EP-704A も EP-804A 同様に写真張り合わせ年賀状の宛名印刷は、メーカー保証対象外です。
私の場合は、買う前だからこそ製品仕様は良く確認して居ます。

書込番号:13973758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/01/03 15:36(1年以上前)

ネガティブな部分を押し出すメーカーなんて無いのですから、自分でネガティブな部分を確認するために仕様書を事前に確認するのは当たり前だと思ってましたが・・・
公表されている仕様上だめなら単なる事前確認ミスですから「悪」とつけるのはいかがなものかと。
決してわかりにくい表記でもないし。

まぁでも対応しておけよと思うのは気持ちはわかりますが。

704なら背面給紙だから?印刷できたのでしょうか?

書込番号:13973995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/03 15:52(1年以上前)

>最初からカタログやPOPに厚みがある紙は使用できませんともっと宣伝してほしいですね


10年以上前から
プリンタでよくあるトラブルの一般常識レベルの話ですよ
マジでものすごい情報あると思います

書込番号:13974060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/01/04 01:26(1年以上前)

賛否両論ありがとうございます。
前面給紙タイプは厚みがあると詰まるというのが現在の技術の限界というところでしょうか?
ちなみに今まで使用してたプリンターは当然後ろからの給紙なので毎年 写真年賀状はスムーズに宛名印刷してたので寝耳に水でした
まさかプリンターでそんな規制や対象外があるなんて思いもしなかったものでよく調べもせずに
衝動買いのような形で購入した私も問題でしたね
フジカラーやコダックの写真年賀状はある程度の需要もあると思うのですが
ちなみにうちに来た186枚中 47枚は分厚い写真年賀でした
年代もあるのでしょうが家族での写真や子供ができました 結婚しましたなどは
自作よりも依頼する方があるような気がするのですが・・・
その人たちは手書きで書くか知らずに後ろからの給紙プリンターで印刷し前面給紙タイプを
よく調べないで購入すると宛名印刷は使えないプリンターを買う羽目になるのはちょっとこの先不安ですね いずれにしてもキャノンもそうなのかもしれませんが厚みがあるタイプも印刷できるような技術革新するか写真年賀状メーカーが紙厚を薄くしてほしいもんです

書込番号:13976498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/04 02:45(1年以上前)

>なんと前面トレーからの印刷だと写真年賀状(フジカラー等)の年賀状は厚みがあるため

えーと、本来ならエプソンではなく、そのフジカラーの年賀状とやらに文句を言うべきかと・・・・。

というか、私にしてみればフジカラーに限らず純正以外の用紙は、変色、黄ばみ、紙送りの面で純正用紙に遥かに劣る部分があり、大切な印刷では怖くて使えません。

書込番号:13976647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/04 16:41(1年以上前)

>ちなみに今まで使用してたプリンターは当然後ろからの給紙なので毎・・・

その前のプリンタの仕様とか取り説とかみると
もしかしたら書いてあったんじゃないかと予想できます

書込番号:13978601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/04 23:50(1年以上前)

ここしか咲かない花さん 新規一店さんはプリンタでの書き込みが多いですが
エプソンの社員さんですか?単なるマニアかな?
エプソン関係者なら自社製品への愛着や擁護もいいですが是非ニーズや消費者が喜ぶ製品を
検討してくださいね

>というか、私にしてみればフジカラーに限らず純正以外の用紙は、変色、黄ばみ、紙送りの面で純正用紙に遥かに劣る部分があり、大切な印刷では怖くて使えません。

いやいや純正の用紙をユーザーが選んで購入しないと不具合がでる事自体おかしいです
汎用性がないのであればプリンターとは言えないですし大切な印刷っていうか
ニーズははがき印刷が殆どだと思いますよ

>その前のプリンタの仕様とか取り説とかみると
もしかしたら書いてあったんじゃないかと予想できます

当時の取説はとうにありませんでしたが
背面給紙タイプでは全然紙詰まりはしないです
取説に書いてあればOKではないですよね?
前面給紙でも背面給紙でも郵便局が受け付けてるはがきの質や厚みであれば
印刷できるのがプリンターの役割ではないのではないのしょうか?と思いました

書込番号:13980632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/01/05 01:04(1年以上前)

>ニーズははがき印刷が殆どだと思いますよ
これ勘違い。

製品仕様書や保証の意味わかっていますか?

書込番号:13980973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/05 04:08(1年以上前)

>ニーズははがき印刷が殆どだと思いますよ

まずこの時点で間違いでしょ・・・

>エプソンの社員さんですか?単なるマニアかな?
>エプソン関係者なら自社製品への愛着や擁護もいいですが是非ニーズや消費者が喜ぶ製品を検討してくださいね

違います。酷い言いがかりですね。

あなたの使用した用紙メーカーの仕様もう一度目をかっぽじって調べてみては如何ですか?

>なんと前面トレーからの印刷だと写真年賀状(フジカラー等)の年賀状は厚みがあるため

あなたの言う「写真年賀状(フジカラー等)」って、どんな用紙なんでしょうか?

書込番号:13981225

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/05 15:39(1年以上前)

はんちゃん
ずさん
いい加減にしましょうよ。
もはや口コミ情報ですら無くなってますよ。

アンチエプソンや○○信者やモンスターとか言われたらどう思いますか?

気に入らなければサッサと売って他のプリンタを買えば良いと思います。
時間、労力を考えると安上がりですよ。きっと。

次に買う際は事前に取説をダウンロードして良く読むことをオススメします。

あと、プリンタだけの話では無いですが、人は使い方を機械に合わせた方が幸せになれると思いますよ。
ダメな使い方は何をどうやってもダメか、機械の寿命を縮めますから。

書込番号:13982622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/05 17:19(1年以上前)

以前に使われていたプリンタの品番は何でしょうか?
恐らく厚みに関しては仕様外で、たまたま印刷出来ていただけじゃないですか?

>ちなみにうちに来た186枚中 47枚は分厚い写真年賀でした
その47枚中プリンタで宛名印刷されたものは何枚ありますか?

書込番号:13982923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/01/05 17:21(1年以上前)

フジフィルムの写真年賀ハガキのページ見てきましたが、下記注意書きがありました

「ポストカードに宛名書きする際にホームプリンターをご使用になると、まれに印字不良や搬送不良が発生する場合があります。ご了承下さい。」

だそうです。

書込番号:13982927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/01/06 00:34(1年以上前)

そうですね ご指摘の通り もはや口コミではなくなってるので
もうこれで最後にしますね。
ニーズははがきや年賀状印刷が間違いって言われてますが一般的な意見でしたので

http://www.garbagenews.net/archives/1258338.html

一応上記DATAもあるようでした
それと以前のプリンタも取り替えて頂いたEP704Aもちゃんと紙詰まりなく快調に動作してます。
厚みがあっても背面給紙タイプだと仕様外でも印刷できるのですね
ある意味ありがたいことでした。

PEKOPON007さんの考え方も個人的な意見でしょうが私は逆です
機械が人に合わせる 人が気を使ってどうするのかって事を思うだけです
人が使いやすく快適に簡単に使えるような機械を作るのが製造メーカーの役目だと思います
これもお互いの個人的意見の相違ですから返信はいいですからね。
プリンターは紙に印刷する 書くことが役割ですので鉛筆やペンと同じだと思うんです
鉛筆やボールペンがこの紙では書けません この用紙をお使いくださいって言ってるのはおかしいなって思っただけです。まあもういいですが

ちなみに47枚中46枚が印刷されたものでしたまあ家庭用プリンタで印刷されてかどうかまでは
不明ですが。。
切に願いたかったのは前に書きましたがカタログやネットでじっくり調べればいいのかもしれませんが、前面給紙だと厚みのあるはがきが詰まる印刷できないということを知らずに購入した人が嫌な思いをするということを少しでも減少できればいいと思ったのと、そこを改善した方がより多くの人が快適なプリンターだと思うことができるなと思っただけですので。。

気になさらないでください

書込番号:13985048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/01/06 00:53(1年以上前)

http://www.garbagenews.net/archives/1258338.html
ここを見ても「ニーズははがき印刷が殆ど」とは読み取れないので、スレ主は残念な方ですね。
むしろはがき印刷以外の用途にも意外と使われているのだなぁというようなデータでしょう、これは。

書込番号:13985138

ナイスクチコミ!3


oooo123さん
クチコミ投稿数:61件

2012/01/06 15:29(1年以上前)

>機械が人に合わせる 人が気を使ってどうするのかって事を思うだけです

仰る事はわかりますが、それならばなおさら、事前にきちんと調べて
自分に合う機械を選んで購入すべきだと、私は思います。

全ての機能を網羅した機械なんかありませんし、あったとしても
とてつもなく高額になるであろう事は容易に想像できます。

機械に人が合わせる必要は無いと思いますが、自分に合う機械を
選ぶ努力は必要だと思いますよ。

書込番号:13987007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

2012/01/06 23:51(1年以上前)

>いやいや純正の用紙をユーザーが選んで購入しないと不具合がでる事自体おかしいです
汎用性がないのであればプリンターとは言えないですし

たとえばすれ主さんはハイオク仕様の車に軽油を入れて車が走らないとか燃費が悪いって文句を言うような人なのですね。。。



書込番号:13989235

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/01/07 02:36(1年以上前)

ちやんと EP-804A メーカー公式仕様の(注6)に。
>写真を貼り合わせたものや絵ハガキなど、
>厚いハガキは、正常に紙送りできない場合があります。
と公表して居ます、この仕様はカタログに載って居る文章とほぼ同様です。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep804a/shiyo.htm
郵便はがきについても同じ仕様に(注7)に・郵便事業株式会社と有ります。

私の場合はプリンタ新品購入前にデザインや機能一覧と一緒に仕様は良く確認して。
自分がその機械で実際やりたい事がどの程度出来るか、他のメーカー機種と照らし合わせて
最終決定する要にして居ます。

書込番号:13989796

ナイスクチコミ!3


recatoroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/10 13:39(1年以上前)

私はスレ主さまに感謝します。
あやうく私も同じ失敗をするところだったからです。
年始に実家のプリンターが壊れ、年賀状返しが出来ない状態で慌てて購入とセッティングをしてあげなければならなくなりました。
うちの両親は写真年賀状派。
主な使用用途は、日常ではコピーやWEBページの印刷となりますが、そんなものは年賀状の印刷枚数に比べたら無いも同然なのです。
つまり、写真年賀状がだめなら、あっさりと「ポンコツ」の烙印を押されてしまうわけです。

スレ主さまには、結構辛辣な回答が多いように見受けますが、まあ気にしないでください。
「家電感覚」で買えない機器と割り切りましょう。
PCパーツでいうところの玄人志向、まさにすべてが自己責任に転嫁されそうなスリルを味わえそうですからね。
だから私はむしろ、この機種に物欲がわきました。
「そういう」機械が大好きなんですよ。
我が家のキャノン製のMP800もそろそろ劣化してるので、アキバにでも繰り出してみます。
(ちなみにMP800は写真年賀状は何の問題も無く印刷できます。印刷までの初動時間も短く文句ない機種でした。新品があったら今でも欲しいですね)
もし、購入したらレビューに載せますね。

書込番号:14005042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/01/17 20:42(1年以上前)

スレ主さん,私はあなたの怒りが理解できます。プリンターは自分が普段どのような種類の用紙を印刷するのかという事を考えて選ばなきゃならないということなんですよね。

私もエプソンを選んで失敗しました。全て純正しか使えないのでは自由競争になりません。

>もう一度目をかっぽじって調べてみては如何ですか?

耳の穴をかっぽじってでしょ。日本語の使い方がまちがってます。

書込番号:14034442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/19 02:52(1年以上前)

まぁプリンタ使っているのだから

裏面もPCで作って印刷すればいいのですけどね
なんでやらないのだろうと自分は思ってしまいますよ
写真も綺麗に印刷できるのにね

書込番号:14039837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2012/01/21 01:12(1年以上前)

私もフジカラーの写真年賀状の印刷で苦戦しました。
今更、コツを伝授するのも遅いですが
コツは前面給紙はプリンターの中で半回転して印刷されるので
あらかじめ印刷方向に年賀状を反って10枚程度を補給すると
印刷されました。
スタイル重視でこの機種を選んだのは自分のせいですが
厚みのある年賀状を印刷できないのは正直頭にきました。
家庭用プリンターの用途で年賀状は大きなウェイトを占めています。
是非ともメーカーには改善してもらいたいと思っています

書込番号:14047609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/21 12:32(1年以上前)

タックシールに印刷して、年賀状に貼ればいいのではないでしょうか…。

書込番号:14048904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/21 17:41(1年以上前)

宛名をシールで!?

それはもらったらいやだなー
ビジネスでよくある封筒みたいじゃん

書込番号:14050093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/23 22:21(1年以上前)


>耳の穴をかっぽじってでしょ。日本語の使い方がまちがってます。

別に耳の穴だけにしか使ってはいけない日本語じゃないですよ。
かっぽじるとは、穴をつっついて詰まっているものをほじくり出す。
まあ皮肉で言ったんですけどね。

書込番号:14059990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/23 22:42(1年以上前)

>私もエプソンを選んで失敗しました。全て純正しか使えないのでは自由競争になりません。

エプソンが全て純正(用紙)でしか使えないなんてことは有りません。
今回は、フジカラー(フジフィルム?)のその用紙がたまたまEP-804Aの規格外の用紙だったのでしょう。
純正以外で使えるインクジェットハガキもあります。

他社用紙や規格外の用紙に関しては、使用できるか否かはエプソンは保証してませんよという意味です。

書込番号:14060115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/24 01:04(1年以上前)

igaminogontaさん
ありがとうございます
なんかいろんな人がいますね
食べログのやらせと同じで 悪と評価したとこを否定して売れ筋順位を上げて
小金を稼いでるんでしょうか?
まあ 所詮プリンターはプリンターでしかないですからねぇ
車と一緒にして比較してる例を出してる方もいましたが(笑)


書込番号:14060811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/24 01:08(1年以上前)

recatoroさん
ありがとうございます。
やはり葉書宛名ニーズが一番多いと考えますけど
なかなか同意がえられないようです
まあ考え方の違いですからねぇ
EP704Aはしっかり写真年賀状の宛名印刷を終えました
エプソンがダメというよりは前面給紙の改良が一番だと思いますね

書込番号:14060827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/24 01:29(1年以上前)

>食べログのやらせと同じで 悪と評価したとこを否定して売れ筋順位を上げて
>小金を稼いでるんでしょうか?

スレ主さんが本気でそう考えてるのだとしたら、本当に残念な評価しかできない人なんだということを露呈してるだけですね。
まあ、普通とは思えないクレーマーの人もいるのは事実ですので仕方ないとしますわ。

ちなみにあなたの使用した用紙会社に(フジカラー?)なぜダメだったかを問い合わせました?

書込番号:14060894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/24 17:43(1年以上前)

そろそろ止めておいたらどうです?
他でも指摘されてるかもしれないけど純正品を使わずに他社製品を
使用してエプソンにその紙が対応していないのはおかしいって筋が違ってる
と思いますよ。挙句の果ては相手を業者呼ばわりとか、、。

書込番号:14062870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/01/24 21:06(1年以上前)

自分が負うべき責任は放棄して相手の責任のみ追求するような人間の相手をするコストのことをバカコストというのでしょうかね?

とてもつまらない揚げ足取りをさせてもらいますが、
>鉛筆やボールペンがこの紙では書けません
>この用紙をお使いくださいって言ってるのはおかしいなって思っただけです
一般に流通している紙であっても紙質によっては書けない場合もあります。
プリンタの場合それが今回の案件の用紙であるだけのこと。
親切にも製品仕様書に書いてあるんですけどね。

書込番号:14063667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/30 01:56(1年以上前)

>前面給紙タイプは厚みがあると詰まるというのが現在の技術の限界というところでしょうか?

PX-5Vの前面手差し給紙で1.3mmの厚みまで対応していますから、できないことはないです。

要望があることは知っているでしょうが、単に製品企画で「対応させる必要のないもの」と判断されているだけでしょう。そもそもDPE店の写真年賀状はおうちプリントのライバルなサービスですし。

書込番号:14085406

ナイスクチコミ!0


ted001さん
クチコミ投稿数:6件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度1

2012/08/01 23:02(1年以上前)

あなたはもしかしてエプソンの社員じゃなくて メーカー販売員の方なのでは?

だからまともな知識も無く、テキトーなことしか書かないんじゃないですか?

書込番号:14885068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > カラリオ EP-804A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蓋? 2 2024/09/22 5:56:43
EPSON EP-804Aインクだだ漏れ 4 2021/01/07 22:26:27
底インク交換について 5 2020/05/23 14:54:04
書き換えられたプログラム 3 2017/11/12 10:15:07
EP-804A 収納高さについて 2 2017/08/04 10:23:14
インク切れ 8 2017/06/02 20:38:33
まれにみる失敗作 4 2017/04/18 20:23:22
液漏れ 1 2016/12/10 7:43:41
インクが出ない 8 2016/12/14 12:51:37
スキャナユニットが閉まりません 0 2015/06/13 17:36:23

「EPSON > カラリオ EP-804A」のクチコミを見る(全 2986件)

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-804A
EPSON

カラリオ EP-804A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

カラリオ EP-804Aをお気に入り製品に追加する <1372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング