『印刷コストとレーベル印刷の付加価値でPX-504Aと迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-804Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月15日

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

『印刷コストとレーベル印刷の付加価値でPX-504Aと迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 tk0877さん
クチコミ投稿数:61件

大量に文書プリント・WEBページ印刷をする必要が出てきたため、brotherのDCP-525NかDCP-J925Nを検討していましたが、今日EPSONの「ビジネスインクジェット」のPX-504Aを発見し、純正インクの使用でA4・カラー1枚9.0円とbrotherの8.2円とほぼ変わらないものを発見しました。

brotherはタダプリントという大容量互換・詰め替えインクの使用を前提としていますが、初期投資に互換インクタンクと詰替えボトルの1万円かかるのがネックでした。また、自動クリーニングをしないとノズルづまりをし、また黒だけ顔料のせいで黒だけ詰まる「持病」のようなものがあると聞きました。

また、父が選んだものなのですが、PM-A850しか使ったことがないのでエプソン以外のメーカーの使い勝手には不安があります。

しかし、レーベル印刷のことを考えると「技術力不足」の心配のあるブラザーよりエプソンの方がいいと思いました。(ダビング10の関係から。)

幸いEP-804AはIC50なので、AmazonでColor Creationの詰め替えインクが安価で使えます。この業者は「インクの成分からエレコムのものと同じではないか?」といわれていて、それならある程度信頼できます。それで2,3回詰め替えられるならPX-504Aより安くなるかと。

PX-504AのIC62も詰め替えインクはありますが、信頼性のあるメーカーではありません。

印刷コストを考えた場合、どちらがいいのでしょうか?

書込番号:15069812

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/09/15 21:43(1年以上前)

tk0877さん、こんにちは。

PX-504Aはレーベルプリントができませんので、エプソンでレーベルプリントもということですと、候補はEP-804Aのみに絞られると思います。

あと文書やWEBページのプリントは、頻度と量にもよりますが、もし長期間にわたって大量のプリントをされる予定でしたら、EP-804Aとは別に、コスト的に有利なブラザーのプリンターや、エプソンのビジネスプリンターを用意されるのも良いと思います。

書込番号:15070131

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk0877さん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/15 21:59(1年以上前)

brotherについては下記のような不安があるので、純正インクでA4カラー9.0円、モノクロ2.5円というPX-504Aのふれこみが本当であれば使いやすいEPSONの方がいいかと。それとブラザーは「毎朝11時に自動クリーニングをしないと正常な状態が維持できない」のでは使わなくてもインクを消費します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284591/
Color Creationについては、成分?からエレコムと同じものではないか?と噂されている程度で、本当ならばそれなりのブランドなので安心感はあるだろうと。

レーベル印刷は私的にはあってもなくてもいいのですが母の希望です。
また、その場合は互換インクだと一度退色するとダメなので純正インクを使いたいです。

ブラザーを外した理由は上記のような理由の他、
地デジ化で急いでBDレコーダーを買った時に「テレビがAQUOSだから」とシャープを買ったら大失敗して、(「フリーズが当たり前とか…DVDにAVCRECが使えない」その「二の轍を踏まない」ように慎重になっています。

書込番号:15070226

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk0877さん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/15 22:17(1年以上前)

すみません。URL指定を間違っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284591/#14948097

なんにせよ、非常時にbrotherの純正インクを購入できるのは市内に1件のベスト電器しかなく、ダイソーではマゼンタとイエロー(なぜかこれだけ?詰まりやすいはずの黒がない…)だけしか置いていないので入手性に不安があります。

書込番号:15070346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/09/15 23:21(1年以上前)

プリンターはもともと壊れやすい機械ですので、ブラザーに限らず、エプソンやキヤノンのプリンターでも、とんでもない壊れ方をすることはあります。
またインクも、空気に触れると乾燥するようにできてますので、しばらく使わずにおくとヘッドが詰まってしまうのも、仕方ないことです。
といっても週に一回も使えば十分なので、ブラザーは毎日クリーニングしなければ詰まってしまうというのは、さすがに大げさすぎではないでしょうか。
ただ、やはりメーカーとの相性はありますので、エプソンのプリンターに慣れておられるのであれば、今回もエプソンを選ばれた方が、戸惑いは少ないと思います。

そこまで決まれば、あとはレーベル印刷の必要性ですが、こればかりは本人でなければ判断できませんので、レーベル印刷が必要ならEP-804A、不要ならPX-504A、このように決められてみたらいかがでしょうか。

書込番号:15070705

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > カラリオ EP-804A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蓋? 2 2024/09/22 5:56:43
EPSON EP-804Aインクだだ漏れ 4 2021/01/07 22:26:27
底インク交換について 5 2020/05/23 14:54:04
書き換えられたプログラム 3 2017/11/12 10:15:07
EP-804A 収納高さについて 2 2017/08/04 10:23:14
インク切れ 8 2017/06/02 20:38:33
まれにみる失敗作 4 2017/04/18 20:23:22
液漏れ 1 2016/12/10 7:43:41
インクが出ない 8 2016/12/14 12:51:37
スキャナユニットが閉まりません 0 2015/06/13 17:36:23

「EPSON > カラリオ EP-804A」のクチコミを見る(全 2986件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-804A
EPSON

カラリオ EP-804A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

カラリオ EP-804Aをお気に入り製品に追加する <1373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング