-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
スレ主さんと同じで、私の場合はPIXUS−MP810が「ヘッドの種類が違う、正しく装着せよ}と出ました。キャノンでは、既に修理部品もないとのこと。A4をコピーし、一旦プリントした紙が排出される蓋をしめ、ついでにと、今度は写真印刷をこちらも同じくパソコンからの信号でプリントしようとした時、自動で開くはずの蓋が、がたがた大きな音を立てた後のことです。蓋は自動ではなく手で開けた方が良かったのでしょうか?つい直前まで問題なく使用していたので、狐に摘まれたみたいです。
ともあれ、ヘッドを外してきれいにするにはどうすればいいのでしょうか?試してみたいと思うのですが、どこをどう扱えばいいのかわかりません。教えていただけませんか?
書込番号:15057718
2点

スキャナユニットを開いてインクヘッドがインク交換位置の MP810 中間付近で停止してから。
インクカートリッジを全て取り外して向かって右のレバーを上げてプリントヘッドロックが
解除出来ればヘッドは取り外し可能と成ります。
書込番号:15057762
1点

sasuke0007さん
教えていただいて有難うございました。
念のためやって見ましたが、やはり『ヘッドの種類が違う」というメッセージは変わりませんでした。排紙トレーが開く音が異様にがたがたと大きく、その直後だったので、何かちょっとした調整のずれのような気がして仕方がないのですが残念です。
今、MG6230あたりにめぼしを付けていますがインク交換が早いとか。これまで純性インクしか使っていませんでしたが、どうせ寿命が短いのなら詰め替えでもいいのかしら?と考え始めています。
書込番号:15059885
0点

ヘッドの掃除はどうやってされましたか。
認識不良だと接点部分も綺麗にされた方が良いかと思います。
買い替えるとしてMG6230だとスキャナがCISになりますね。
MP810はCCDスキャナで、厚みのある本とかも綺麗にスキャンできます。
その辺は大丈夫ですか。
書込番号:15060079
0点

ひまJINさん
はずしてヘッド接合部分を両方きれいな布で拭きましたけど、そんなことでは駄目なんですか?何とか良い方法があればいいんですが・・・。
MG6230はMP810よりグレードがおちるようですが、スキャナー部分はあきらめます。
書込番号:15061815
0点

ヘッドの種類が違う Canon でこのエラー又はプリントヘッドが装着されて居ないエラーは。
必ずしもプリントヘッドだけの故障とは限らず、ロジックボードの故障の場合も有り。
私は現在 MG8230 を使用して居ます。
CCD スキャナセンサーも MP810 世代の白色蛍光管から、白色LEDに進化して要る為ウオームアップ
タイムラグが殆ど無くなり初速も CISセンサースキャナ並みに早く又本の継ぎ目もピントズレ無く
綺麗に読み取れて快適です。
MG8230 は一般家庭向け A4複合機で唯一生き残りの CCDスキャナセンサー搭載機種です。
書込番号:15062185
0点

ロジックボードというのは、もう素人の手に負えないものなんでしょうね。はずしてどうにかできる、なんてことは?
MP810の後継機というか改良機がMG8230 のようですが、私の場合ときどきA4や写真を、という程度です。分厚い本をスキャナーすることもあまりないし。当時3万円以上で買ったので、8230でも安いし、欲しいところですが、6230はその半分の価格。印刷機は寿命が短いと聞くと、ランク落としていいかなとも思います。そうそう、インクは8230の場合810と同じものが使えるんでしょうか? インクの持ちはどうですか?
書込番号:15066635
0点

残念ながら BCI-9e/7e は既に使用可能なプリンタは A4 サイズでは有りません。
インクカートリッジも新型 BCI-325BK/326 に変わります。
CIS スキャナでも特に問題が無ければ MG6230 下位機種の MG5330 でもインク配色は
MP810 と同じ 顔料系ブラック+4色染料カラー構成の為印刷コスト的には此方でも良いかと思います。
書込番号:15066903
0点

>私の場合ときどきA4や写真を、という程度です。
A4の文字書類やL版写真を1か月に数枚印刷というところなのだろうか。
そうであれば、印刷画質やスキャン画質は落ちるだろうが、ブラザー(brother) MyMio DCP-J525Nの在庫処分を買い、写真はキタムラなどにハガキサイズ1枚30円で発注、インクがなくなったらメーカー保証を捨てて100円均一のインクを補充(自己責任)、それで故障したら直さず廃棄するというプランはいかがだろうか。
書込番号:15067216
0点

なるほどいろいろな方法があるんですね。有難うございます。
皆さんのアドバイスを受け思ったんですが、以前からあるBJ S330という単体のものは今も健在です。単純なだけに故障もしません。インクもまだ販売されてるし、何なら自分で詰めて、スキャナーだけを購入するというのもありかなと。スキャナーだけだとどこへでも動かせるし。パソコンとの繋がりはどうなんでしょう。いろいろ不便なことあるんでしょうか?どなたかお使いの方、いらっしゃいますか?
書込番号:15068391
0点

せっかく皆さんから良いアドバイスを受けながら、暫く他所へ行っていてプリンタのことが棚上げになってしまい失礼しました。
電話のファックスが壊れていたのでファックス付き、或いはファックス、電話付きのプリンターにしてもいいかなと考えたりもしましたが、結局は普通のスキャナー付きということにしようと思います。現在使用している電話機がドアフォンにも対応して重宝しているためで、例え外付け電話接続対応のプリンター(ブラザーMFCーJ825)であってもドアフォンが付いていては、使用不可だからです。また、機能が沢山だと故障したときが大変な気がします。sasukeさんもお勧めのMGの6230(5230の方が高い!)か、インク長持ち、DHMOさんお勧めのブラのDCP-J525NまたはDCP-J925Nあたりにしたいと思います。さすがに100均の詰め替えインクは自信がありませんが。皆さん有難うございました。
書込番号:15126094
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG6230」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/11 11:56:32 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/22 6:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/20 15:50:37 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/09 9:09:07 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/06 6:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/25 10:37:35 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/04 16:27:45 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/04 16:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/04 16:43:52 |
![]() ![]() |
20 | 2023/11/24 7:51:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





