-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6330



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
特殊用紙使用も多く、ほとんど背面給紙を使っていました。
無くす意味あるんでしょうか?
だったらエプソンと同じじゃないかと思います。
本当に残念です。
キャノンの選択はなくなりました
書込番号:15129092
10点

こんばんはー
なくす意味って・・・給紙機構が一つで済みますよねそれと本体の小型化が売りの機種ですよね
普通に背面からも可能な機種が出ていますがだめでした?
書込番号:15129143
1点

背面給紙タイプもあるのですか?
プリンタにとって給紙機構は命だと思うんです。
単に小型化とかで最大の特徴をなくしたように思います。
EPSONはカセット給紙のみ、手指給紙の必要な人はキヤノンと選択が出来たのに
本当に残念です。
封筒印刷とかぽち袋印刷とか出来なくなりますね。
背面給紙出来るタイプは何と言う型名でしょうか。
メーカーもあまり大きく背面給紙出来ないとは書いていませんね?
自社のいいところを意識してなかったのでしょうか?
私は絶対に手指がほしいのです
書込番号:15130445
2点

EPSON は 1枚限定ですが逆に EP-805A・EP-905A/F からは背面給紙システムを復活させました。
Brother も以前は前面カセット給紙のみでしたが、此方も 1枚限定で背面給紙を追加しました。
書込番号:15130528
2点

これはつまり
http://review.kakaku.com/review/K0000282925/ReviewCD=531552/
こういう方もいらっしゃるので
2Way給紙を欲しい人は、今のうちにMG6230を買えってことなんでしょうか。
私はMP610を使ってますが、少々不具合が目立ち始めたので、
買い替えを検討してるんですが、6230は立ち上がりが遅いレビューが目立ちますね。
名刺サイズや封筒もよく印刷しますから、背面給紙ははずせないので、
あまり評判のよろしくない6230を買おうかと思ってます。
書込番号:15142089
2点

>2Way給紙を欲しい人は、今のうちにMG6230を買えってことなんでしょうか。
2013-14モデルで復活する可能性もゼロではないと思いますが、これから向こう
1年間で入手可能なモデルは(6色インクのC/E両社では)MG6230/8230のみになり
そうなワケですから、市場在庫がある内に・・・ということだと思いますよ。
ちょうど今なら価格もこなれ切った水準にありますが、これから安売り店の在庫
の払底とともに価格も反騰するでしょうし。
個人的には先月末にMG8230を購入しましたが、CCDスキャン+背面給紙+6色以上
というニーズを満たしてくれる機種が次期モデルからは無くなってしまったので
結果的には正解でした。
書込番号:15142244
5点

新型は背面給紙が無い!!のですか!!
本当に驚きました。よくA4の印刷した紙の裏面も使いますが、簡単に背面にセットする事が出来なくなるのですね。
あと、よく封筒を印刷するのですが、今後の機種は紙詰まりが心配です。
また、現状機種で、カセットから印刷すると、ほんのわずかですが、紙が汚れる事がちょくちょくあったんですが、そんな時は、背面給紙だとほとんどOKでしたので、そのような使い方が出来なくなるのがとても痛いです。
希望的観測ですが、新型より、若干インクタンクが大きい物が発売されました。これはユーザーの声を無視出来なかったからでしょうから、今回の処置も、来年の機種からでも復活を願いたいです。
書込番号:15142464
4点

MG6230を使っています。
MP950からの乗換えで感じた
・インクの減りのはやさ
・印刷するたびにヘッドクリーニングして総合的な動作が遅くなる
・電源ONしたから印刷するまで待たされる
という問題も気にならなくなりました。
印刷するときは、あらかじめ電源を入れておき
印刷命令を出した後は放置。
インクはサンワサプライやエレコムの詰め替えキットで問題なし。
今回発売されるMG6330はヘッドのノズル数も増えて画質は良くなるのでしょうが
皆様の言うように背面給紙が無くなるのは致命的ですよね。
インク詰め替えをすればMG6230で十分と思います。
今の詰め替えキットはBJC時代と比べると、とても簡単な作業です。
BJC時代に多発した「インクだばぁ現象」は起こりません。
書込番号:15155853
1点

>2Way給紙を欲しい人は、今のうちにMG6230を買えってことなんでしょうか。
というわけで、本日、ヨドバシ吉祥寺にてMG6330(ブロンズ)を\15600 ポイント10%
〜これ以上は金額的にはもう無理との事です。相当粘ってみましたがダメでした。
「ポイントいらないから」と言ったら『かえって損してしまいますよ』との回答。
「じゃあオマケでなんとかしてよ〜」で↓のようになりました。
【オマケ】:光沢ゴールド・L判_20枚×3(60枚)・同2L判_20枚×3(60枚)
キャノン普通紙・ホワイトA4_50枚×3(150枚) でした。
会計時、「そこの後ろにあるインクセット俺見てないから、その間に袋に入れてよ。」と言ったら笑ってました。
私・「まあ、それやったら窃盗・詐欺・背任横領だけどネ」 ヨド店員・『そこまでのリスクはちょっと、、。』 私・「人生はリスキーな連続だよ。」 ヨド店員・『それはそうですが、、^^;』
若い店員さん(男性)でしたが、バカオヤジ(=私)の無理な注文やギャグにも笑顔でつきあってくれました。
元々、MP970の修理不能でMG6230BKに【格下交換】させられたのですが、父が使用しているMP610が昇天したら、またまたインクの融通が効かないな〜と思い購入に踏み切りました。
MG6330も実機を前に説明していただきましたが、「厚手のはがきなんかヤバイんじゃないの?」とお聞きしたら『キャノンは大丈夫と言ってますけど詰まる可能性は大きいですね。』
ヨド店員曰く『個人的には大体なんで背面給紙やめたのか解らないんですよ。私だったらMG6230の方をオススメしますね。』
あとインクタンクは通常に付いてくるのは、上底でインク容量を少なくしているもので容量の大きいものは、当然ですが、値段も高かったです。\300位の差がありました。〜この大容量インクと通常インクとのランニングコストの差にちょっと興味を持ちました。
現状、背面給紙のこだわる方は【MG6230】買いだと思います。〜もともと『ブロンズ』希望だったのでいい買い物だったと思っています。
なんかレスの内容がタイトルに合ってないような気もしますが一応ご報告いたします。
ではでは。
書込番号:15160279
2点

>会計時、「そこの後ろにあるインクセット俺見てないから、その間に袋に入れてよ。」と言ったら笑ってました。
私・「まあ、それやったら窃盗・詐欺・背任横領だけどネ」 ヨド店員・『そこまでのリスクはちょっと、、。』 私・「人生はリスキーな連続だよ。」 ヨド店員・『それはそうですが、、^^;』
こんな事書かなくていいですよ、店員さんは親切にしてくれたんだから”冗談でも”こんな事いえないですよ私なら・・・買うほうだけでなく売っているほうも気持ちよく取引できる内容の買い物しましょうよ。
レス汚ししてすみませんでした、この書き込みにはもう書きません。
書込番号:15162744
15点

>会計時、「そこの後ろにあるインクセット俺見てないから、その間に袋に入れてよ。」と言った
>ら笑ってました。
まさにモンスターですね 冗談でもこんなことは言わないでしょう 店員さんに同情します。
書込番号:15170534
14点

キャノンのPixusシリーズを10年以上使いつづけてましたが、年末にEPSONのPX-603Fを購入。しかしやはりEPSONは音もうるさく、使用一ヶ月で給紙機構の歯車が壊れ修理に。
トレイ給紙は詰まりやすいのに比べ、背面給紙がいかに有難かったか、改めて実感しました。しかし、ニューモデルでは背面給紙がなくなっていたとは!キャノンに戻る意味もなくなりましたね。
結婚式やイベントで厚紙や封筒印刷が多いのですが、給紙トレイ方式では紙詰まりの原因となってイライラ。背面給紙は最も安定した給紙機構なので、是非復活させていただきたいですね。完全な改悪ですね。
背面給紙がないのなら、エプソンをそのまま修理出して使うしかないですね。残念です。
書込番号:15816383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MG シリーズだけでは無く MX シリーズも Canon は背面給紙前面撤退しました。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mx923/features-function.html
MX923 は MG5430 に ADF と FAX送受信機能を乗せただけの機種ですね。
CD/DVD/BD レーベルダイレクト印刷機能が MX850 以来の復活は評価出来ますが。
書込番号:15818796
1点

背面給紙は、必須だろ!
CANONの技術陣は、コストカットの至上命令に折れた形で
やむなくなくしたんでしょうね!
たぶん抵抗していたんだと思うが最近のプリンターの
価格競争激化に耐えられなくなったのでしょう。
以前だったら、4万前後の商品が2万円程度で販売されていますからね。
高級機戦略で売ったらいいのに。
書込番号:15840960
3点

canon PIXUS MG6330のプリンターを2013年2月ごろ購入後今も使っています。不具合は1度も出ていません。
インクが無くなると、メッセージで教えてくれるので、楽です。印刷用紙も無くなると、メッセージで教えてくれるので楽です。
インクが無くなると、まったくプリンターは動かなくなりますし、メッセージとプリンターの液晶とランプが点灯するのでわかりやすいです。
無くなっているインクを交換すると、また動きます。
書込番号:19423017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG6330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/05/30 21:39:20 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/29 8:02:09 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/04 0:37:40 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/07 20:19:26 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/25 4:57:04 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/01 15:26:19 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/19 22:02:21 |
![]() ![]() |
27 | 2022/03/21 11:42:37 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/21 14:33:58 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/02 13:59:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





