PowerShot S120
F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
先日、京都の紅葉を見に行きましたが、あいにく旧型(IXY600i)のカメラしか手元になく、残念な写真しか撮れなかったため、来年の娘の成人式に備え、カメラの買い替えを急きょ検討し始めました。
最近ではFUJI F600EXR を主に使っていましたが、24o広角側のひずみがどうにも気になって使うことがめっきり減ってきました。
旅行で風景も撮れるよう広角コンデジを買ったのですが、以前の一眼カメラ(デジカメ以前)ではそこまでは気にならなかったのですが・・・室内写真で顔が大きくひずんだのには、がっかりでした。
スナップ写真が中心のため、広角域でももう少しひずみがなくなるといいのですが・・・
このS120は、レンズも明るく一番候補にしていますが、24oの広角はやはりひずみが大きいでしょうか?
また電源ONにした時に28oくらいの広角になるような設定はできますか?
RX100も良さそうで気になっていますが、気軽に使えて、更にWifiも使い勝手がいいかなとも思いこの機種を本命で考えていますが・・・キャシュバックも後押ししていますが・・・
とりとめのない質問になりましたが、どなたか教えてください。
書込番号:16904211
1点

最初、歪曲(ディストーション)のことかと思ったけど、超広角(昔は24mmは超広角だった)のときのデフォルメ現象のことだよね。一眼では気にならなかった、というくだりはちょっと不思議だけど。本当に24mmだったのかな。
35mm判換算で35mm相当以上ならどのカメラもあまり気にならなくなる。できれば50mm相当以上のほうがいいけど。
つまり、F600EXRのせいではないし、S120もワイド端では同じことになる、ってこと。
えーと、電源ON時の焦点距離の設定はできたかな?できたような・・・?
書込番号:16904288
0点

@yacchi様
早速の返信、ありがとうございます。
カメラには詳しくなく分かりにくい表現でスイマセンでした。
24oは超広角なんですか?一眼では建物を撮るために使っていましたが、人物も入れてとっていても歪が気にならなかったのですが・・・気のせいだったのでしょうか?
電源ONで焦点距離の設定ができるといいのですが・・・
書込番号:16904461
0点

>24oは超広角なんですか?
標準ズームが28−70mm(85mm)だったころのお話です。
>一眼では建物を撮るために使っていましたが、人物も入れてとっていても歪が気にならなかったのですが・・・気のせいだったのでしょうか?
画面の周辺で建物の直線がゆがむ(広角の場合はたいてい膨らむ)のが歪曲(ディストーション)、周辺に写った人が太る(放射方向に延びる)のが、パースペクティブによるデフォルメです。
前者はレンズの(補正の)良し悪しによるもの、後者はその焦点距離(画角)の持っている特性。
どちらも画面中央では目立ちません。
>電源ONで焦点距離の設定ができるといいのですが・・・
モードダイヤルの「C」にズーム位置も登録できるそうです。
マニュアルP165。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300012364/01/pss120-cu-ja.pdf
書込番号:16904607
0点

24mmの広角ならば、歪むのは当たり前です。
通常、ひずみ補正をしていますが、周辺に
人の顔があると、歪補正をしているために
顔が歪むことがあります。
書込番号:16905833
1点

歪曲の参考にどうぞ。
S120:
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130924_616290.html
F550EXR(F600EXR同等?):
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110330_435876.html
広角になればなるほど、一般的には樽型歪みが出やすくなります。
ほとんどのカメラで内部補修していると思いますが、機種やメーカーによって補正度合いは様々です。
上記のリンク先を見る限りではS120は適度に歪曲を残しているようですが、F550EXRはむしろ糸巻き状になっています。
建築物等を撮る場合は、歪曲をしっかり補正しているカメラの方が良いですが、人物などが画像四隅に写ると四隅方向に引っ張られたように歪んで写ります。
なので人物メインならS120の方が周辺部の歪みは気にならないかも知れません。(決して無い訳ではありません)
また、広角レンズの特徴で、遠近感の誇張があります。(パースペクティブのデフォルメ)
近い物はより大きく、遠くの物はより小さく写ります。
例えば人物を上から見下ろして撮ると頭でっかちになりますし、下から見上げて撮れば足長に写ります。
これはカメラを変えても、同じ焦点距離での撮影なら同じです。
この『遠近感の誇張』に前述の『歪曲補正』が加わると、さらに不自然な歪みに感じると思います。
S120は28mmスタートは出来ると思います。
カスタム登録しておけば良いですし、レンズ部のコントローラリングでステップズームで焦点距離を変更した場合は、電源ON時には前回の電源OFF時の焦点距離で起動するはずです。
書込番号:16906108
1点


皆さん、回答ありがとうございました。
24mmと28mmではかなり差があるのですね。またカメラの内部で補正していることも知りませんでした。
メーカーによる差もあるみたい。
S120は28mmの設定もできるようなので購入を前向きに考えて見ます。
書込番号:16909132
0点

S95からの買換えを躊躇する理由は正にこれです。
書込番号:16909723
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/06/05 11:01:28 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/02 13:42:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/08 15:00:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/11 11:35:34 |
![]() ![]() |
9 | 2020/01/13 19:32:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/23 6:19:50 |
![]() ![]() |
16 | 2019/01/26 7:33:29 |
![]() ![]() |
37 | 2018/05/04 11:43:55 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/17 21:33:31 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/20 22:00:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





