PowerShot S120
F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
1年10ヶ月前に買って、保証期間満了寸前に電源を切っても沈胴レンズが出たままで戻らなくなりました。保証で直したのですが、先日まったく同じ症状になりました。長期保証に入っていないので修理見積もりが1万2千円ということで途方に暮れています。
まず、この種の故障は電源系や回路等をリセットすれば治るのでは?とも思うのですが、脱出方法を見つけ出した方いらっしゃいませんか? 電池のヘタリも関係しているような可能性も感じるのですが……。それと、今回一万円以上かけて治しても長期保証に入っていないのでまた再発するリスクがあり、この際買い換えて長期保証に入る方が長い目でみて賢明かとも思うのですが、在庫僅かの同機種or後継機で迷います。保護カバーも安くはなく…。モデルチェンジもソロソロでしょうか?
諸先輩のご指導賜れれば幸いです!宜しくお願いいたします。
書込番号:17903510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
途中からでも入れるヤマダの保証があると聞きました。
それに入って、1ヶ月後には保険申請(適用)できるとのことですので、聞いてみてください。
尚、バッテリーを外して数分して再投入でだめですか。
または、ジョグダイヤルの真ん中と削除を同時に押してスイッチオンとか。
書込番号:17903549
1点

こわれたのはS110ですかS120ですか?
S100のレンズエラーは有名で メーカーも認めていましたが、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000130/SortID=14753597/
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html
「このあいだ修理したのにまた同じ故障だ、どういうこと??」
と強くキヤノンにいってみたらどうですか?
書込番号:17903573
2点

モデルチェンジはなさそうな雰囲気です。
S90以来のシリーズですが、たぶんこれで終わりかと。
もし、つぎ出したらS130という名前も白人にはまずいですし。
昨今コンデジのセンサーサイズが大きくなってきていることもあり、
モデルチェンジをしてもこのままでは売れないと思います。
一応、受け皿となりそうなのは、S200です。
しっかり覚えていませんが、光学系はs110と同じだったか?です。
センサーがCCDなので、それを好むひともいます。
ただ、問題はRawがないことです。
レンズを引っ込める方法はわかりません。
修理するなら、そのままSCに持て行くしか思いつきません。
でも、再度の故障は、当たりが悪かったと思うべきでしょう。
2度あることは3度あるですから、わたしなら素直に修理はしません。
一応、SCでこれまでの事情をくわしく説明します。
あるいは、それに理解を示して多少の無理を聞いてくれるかもしれません。
買い替えの場合の延長保証ですが、個人的には入りません。
そもそも、これまでコンデジの故障は経験がありません。
もし入るなら保証内容をしっかり理解してください。
××は補償外、××万円まで、とかで自腹を切るケースもありますから。
s90発売当初、このカメラは画期的でした。
しかし、今となると、そうもいえません。
たしかに、ハイエンドで真の意味でポケットに入るのは当シリーズだけですが、
多少大きくてもいいなら、そのうちよさそうな1inchセンサー機がRX100以外にも出てきそうです。
(でも、それまでまってられませんよね)
書込番号:17903577
2点

ここ2〜3年のキヤノンの製品は同じ内容の故障を引きずる事が度々ありますね。今回のトラブルがS100のレンズエラーと同じ内部の断線なら何やっても戻らないでしょう。
という事で修理よりもレンズエラーの書き込みが無さそうなS120への買い替えの方が安全かなと思います。S110の発売日が2012/10/12、S120の発売日が2013/09/12なので待てるのであれば取り敢えず3か月位は様子見してもいいのではないでしょうか。
書込番号:17903645
2点

>まず、この種の故障は電源系や回路等をリセットすれば治るのでは?とも思うのですが、
>脱出方法を見つけ出した方いらっしゃいませんか? 電池のヘタリも関係しているような可能性も感じるのですが……。
S100の時にメーカーが公式発表した内容だと
「高温多湿環境の影響等によるストレスでレンズ内部の部品が断線し、レンズエラーとなる場合があります。」
と書かれていますので、
機種は違っても、基本的な構造は同じだと思われるので、同じく部品が断線してしまっているのだと思います。
保証期間内に一度同じ故障が発生していて、修理しているということでしたら
ダメ元で、
毎年毎年同じ故障が発生するようなカメラでは困る。
今回治してもまた来年壊れるのではないか?
そして、毎年壊れるのがわかっているのに、そのままだと
旅行時に壊れてしまった場合困る・・・等々
メーカーに相談してみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、今回は(特別に)前回の修理に問題がなかったかどうかのチェックを無料でしてくれ
チェックして、特定できなかった場合は、念のため再度無償修理してくれる可能性もあるのではないでしょうか?
(担当者しだいな部分もありますが)
それにしてもキヤノンのこのシリーズはレンズエラーの報告例が多いように思いますので
もう少し耐久性の高い部品に変更して欲しいですね。
特に日本は高温多湿なので、海外では壊れなくても日本で使うと早く壊れるというのは
メーカーもわかっているはずなのですが・・・
P.S.キヤノンのカメラが気に入っているのはわかりますが、もし買い換えるのでしたら他社のものにしてみたほうがいいようにも思います。
同等のカメラにはフジXQ1とかもありますし、もう少し撮像素子の大きいソニーRX100もありますので
書込番号:17903675
5点

S110使ってますが、問題なく使えてますね、使用頻度によるのでしょうか?
書込番号:17903700
0点

S110の様で、皆さんもおっしゃっておられるところで、他でも無い同一の不具合の場合、少なくとも減免の「減」が効いて不公平な話では無いと思いますので、交渉の余地がある様に思います。
書込番号:17903758
2点

今気付いたんですが、1年10ヶ月前って、S120、まだ販売されていませんね。
S110の事だったんですね。
まるでS120の事かと早とちりしてしまいました。
書込番号:17904013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様のお怒りごもっともです!
一旦タイマーが発動すると、またもや同じトラブル…
なんとも悲しい話です。
ユーザーの絶望感をメーカーは理解してモノ作りをして欲しいですね(;_;)
書込番号:17904203
0点

残念ですね。私はS100ですが、2年余りで故障はありません。
書込番号:17906458
0点

微妙に気になったところで、
> 保護カバーも安くはなく…。
じじかめさんのが至って正常として、初期に問題無く前回の修理が適切とするならば、あと保管、使用環境で高温or高湿に相当するタイミングがどうかでしょうね。
わかり易く例えると、近年の防水化した携帯やスマホでは問題とならないことで気にし無くなった傘無しの雨交じりの撮影で気にせず雨に当たってそのままとか。
もう一つ、カバー無しで鏡筒が押さえ付けられたままかつパワースイッチが入り易い状態で、何度もパワースイッチが入ったとかあたり?
(じじかめさんなら常識的に論外な状況と思いますし)
書込番号:17906623
2点

里イモさん
ありがとうございます。他店【ビッグカメラ】で買ったのですが、それでも大丈夫でしょうか?
皆様
いろいろご教示いただきありがとうございます。キヤノンサービスセンターにも相談したのですが、再故障扱いは難しいとのことです。困りました…。
書込番号:17906799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

里イモさま
ありがとうございます。一見理解し難いことですが、良く考えますと、顧客囲い込み施策なのかも、でしょうか…。一度照会してみます。
書込番号:17907191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S100ですが自分も1年半くらいで戻らなくなりました。今、戸棚の奥でレンズが出たままになっております。まだキャプリオRR30ですらちゃんと動いてくれるのに高級コンデジでこれでは。。。S110の購入はそのため見送りました。
書込番号:17924249
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/06/05 11:01:28 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/02 13:42:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/08 15:00:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/11 11:35:34 |
![]() ![]() |
9 | 2020/01/13 19:32:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/23 6:19:50 |
![]() ![]() |
16 | 2019/01/26 7:33:29 |
![]() ![]() |
37 | 2018/05/04 11:43:55 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/17 21:33:31 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/20 22:00:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





