PowerShot S120
F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
kakaku.comで相談させていただいてS120を購入し、1年を少し過ぎるくらいなのですが、今日、急に、電源の入り方がおかしくなり、とうとう電源が入らなくなってしまいました。「オンにしても画面が暗いまま」とか「写真を撮ろうとすると電源が落ちる」「電源のオンオフを2、3度試すとなんとか動く」というような段階を経て、今はレンズが出たまま、戻らない状態です。日本にいればキャノンプラザへ持っていくのですが、これから半年以上ドイツです。念のために持ってきたS95はまだ問題なく動く(でもピントが甘くなった気がしてS110に買い替え、それがちょうど1年ほど前にレンズが戻らなくなったために購入したのがこのS120です)のでそちらを使うしかないのかな…新しいカメラほど壊れやすいのかしらん?質問は(1)S120、せめてレンズが戻る方法はないでしょうか…また、(2)修理だとドイツだとどこへ持っていけばいいのか…困っています。
書込番号:20555275
0点

何かの不具合でしようね
壊れるときは壊れますからね・・・
知らないうちにぶつけたとか?
使用者が対処出来るとしたら初期化しかないかな・・・
書込番号:20555298
2点

>okiomaさん
書き込みありがとうございます。そういえば数日前に一度、低い場所からですが落としてしまいました。
ところで「初期化」とは、どのようにしたらできますか?
書込番号:20555323
2点

レンズを出したまま落としたとか?
それならば単純に故障でしょうね。
書込番号:20555333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

該当するかどうかわかりませんが、
次のようなことがありましたので、念のためご確認ください。
『コンパクトデジタルカメラ「IXY 120/ 140/ 630」「PowerShot SX280 HS/ S120/ S200」の無償点検・修理のご案内』
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/150115battery.html
なお、以下のページ(「お問い合わせフォームへ」)からメールでの問い合わせも可です。
「ドイツでの修理依頼方法」を問い合わせてみてはいかがでしょうか。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/dcam-mail-select.html
書込番号:20555353
0点

落としたのならそれが原因かもしれませんね。
そうすると初期化してもだめかも・・・
初期化の方法を上げときます。
キヤノンのHPから
取説のP270を参考にしてみてください。
↓
http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300012364/02/pss120-cu3-ja.pdf
書込番号:20555373
0点

ななめチョップが効くかも!
昭和じゃ無い!つうの(^o^ゞ
書込番号:20555501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ななめチョップが効くかも!
出来れば漫才の突っ込みの要領がベスト!
書込番号:20555515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ハイドパークさん
>電源の入り方がおかしくなり、
>とうとう電源が入らなくなってしまいました。
>「オンにしても画面が暗いまま」とか
>「写真を撮ろうとすると電源が落ちる」
>「電源のオンオフを2、3度試すとなんとか動く」というような段階を経て、
>今はレンズが出たまま、戻らない状態
症状は全部電源に関係してるような?
取りあえず、しおしお谷さんのリンク先
カメラ側電池接点部の製造上の不具合により、正常に動作しない場合を疑っては?
書込番号:20555727
0点


>okiomaさん
初期化の方法のリンクありがとうございます!…でも今は電源自体が入らなくなっていて…画面が見れません…
>エリズム^^さん
そうですね、レンズが出た状態で落とすととても危ないのは意識しているので、使うとき以外はレンズをできるだけしまっておくことと、ストラップを離さないようにしているのですが、車の中でセーターを脱ごうとして首からストラップを外してカメラを膝に置いたカメラを落としてしまいました…
>しおしお谷さん
リンクを見てみますね、ありがとうございます。
>R259☆GSーAさん
>Jennifer Chenさん
大阪出身なんでツッコミは任せてください…ってカメラさんのどこを狙えば? ;(
>松永弾正さん
ギーセンにあるんですね。…ドイツのどこか探してみます。(地理に弱くてすみません。私が住んでいるのは南です)
>男性A型さん
かもしれません。しおしお谷さんのリンクを見てみます。
>kittykatsさん
そうですね。今は実は旅先なので、ドイツの自宅に戻ったら時差を見計らって電話してみようと思います。
短い間にたくさんの書き込み嬉しいです!ありがとうございます!
少し出かけていまして、再度電源を入れてみようとしたら動いた、となるのを期待していましたが動きません…
しおしお谷さんのリンクを見てまたご報告しますね。
書込番号:20556033
0点

>しおしお谷さん
のリンク先を見てみました。「カメラ側電池接点部の製造上の不具合により、正常に動作しない場合」なのかも!と思いましたが、シリアル番号が該当していませんでした…。明日自宅に戻るので、時間を見てキャノンのサポートセンターに電話で問い合わせをしてみます。
「レンズが戻らない」と書きましたが、つまりは「電源が入らない」のが問題です。ああ…このS120がダメになってしまったら、どうしよう…S110の後、G7XかG9Xか迷った末にS120にしたのに…
書込番号:20556059
0点

>ハイドパークさん
初めまして
実はウチのも8日の日曜、よりによって子供の成人式に突然「バッテリーを充電してください」と画面に出て真っ暗に (TT)
子供に持たせるため、前日充電はしっかりしてましたし、その時は電源入ったのに…
本日キヤノンに引き取られる予定です。ウチのは一度リコール修理してるので、キヤノンさんの連絡待ちです (^_^;)
ちょっと愚痴りたくなってしまい、申し訳ありません。直ると良いですね。
EOS 700QDとS120(どちらも不具合)
我が家はキヤノンさんと縁が無いのかなぁ
書込番号:20556533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつ買いましたか?
G9Xと迷ったという事は最近ですよね?
1年経ちましたか?
まず、レンズを出して落としてないのであれば、車内なので、比較的安全かと。
その事に付いて何も言わずに修理依頼出した方が良いでしょうね。
書込番号:20556687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケロンバさん
成人式の日になんて、それはショックですね!カメラは二台持ちしておくべきなのでしょうか。私も今回旅先でしたが、念のためにS95を持って行ってたので助かりました。実はS110が動かなくなったのも去年の年末年始の旅先で、ホエールウォッチングツアーの最中でした!!携帯があれば少しはましですよね。
キャノンは私大好きです。相性はあるのかもですが、ケロンパさんのご家族の記録に役立ってくれますよう祈っております。
>エリズム^^さん
家計簿を見返してみたら購入は2/8でした。まだ1年経ちませんね。キャノンさんに連絡してみます。(ただし、保証書を持ってきたかどうか…)
書込番号:20558664
0点

>ハイドパークさん
愚痴ってしまってゴメンなさい m(__)m
ウチの予備?は オリンパス STYLUS 1s で、上着のポケットには入りそうも無いカメラだったので、もう一台買い増しすることにしました。
カメラを選んでいるときって、楽しいですね。
結果オーライです (^-^)
お互いに無事カメラが直るといいですね。
書込番号:20558787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、お世話になっております。一昨日ようやくキャノンのサービスセンターに電話ができました。
「日本で購入したものは日本でしか保証されない(逆も)」
「日本の修理センターに送らないと保証修理ができない」
「ドイツ〜日本、日本〜ドイツの郵送費用負担を考えると、保証なしでのドイツでの修理の方が安くつくかもしれない」
「日本のご友人を通して送っては」…と言われました。
「ドイツから日本に送るのは方法も価格も想像がつきますが、今後の対策を比較検討するためにも
修理完了後にキャノンから返送されるときの郵送方法を教えて下さい」と質問すると
「こちらではわからないので、調べて明日中にメールします」との答え。
そしてこちらで今朝受け取ったメールでは、
「日本から海外への返送方法については〜運送会社やルートなどを定めておらず、明確にご回答いたしかねます。何卒ご理解ください。」
「〜保証期間内の場合は〜日本の修理センターから海外のお客様への返送料:キヤノン負担」
とのことなので、日本へ送り返してみようと思います。
思いがけず関税を払うはめにならないように、
金額表示他をインボイスでちゃんとしてもらわないといけないのと、
何より、レンズが出たままで送らないといけないのが不安ですが…梱包しまくります!
待っている間にS120の中古などを調べてみましたが、今でも高いですね!
ちなみにドイツで修理するなら200ユーロくらいなんじゃないか?と想像しています…
日本のキヤノンの一律修理代金は換算すると100ユーロだと思うと、日本って素晴らしい…
キヤノンプラザに持って行くこともできるし…
P.S.
>ケロンバさん
カメラを選ぶのって楽しいですよね!わかります!カメラそのものも美しいですし、それで何を撮ろうかと考えるのも楽しいです。
書込番号:20565828
1点

お世話になっております。
カメラは日本へ送りました。レンズが出たままなのでかなり厳重に梱包して。
まずは到着報告を待っているところです。
解決したらまたご報告したいと思いますが
しばらくかかると思いますのでgoodアンサーを選ばせて下さい。
みなさんに差し上げたいのですが、3件しか選べないとのことで
不具合についてお知らせくださった >しおしお谷さん
取説のリンクを送ってくださった >okiomaさん
ドイツのキャノンのリンクを送ってくださった >松永弾正さん
にお送りします。
電源の不具合ではと考えてくださった>男性A型さん
サービスセンターのリンクをくださった >kittykatsさん
1年経ってないかもと推測してくださった(実際そうでした!)>エリズム^^さん
もありがとうございました
楽しくツッコミしてくださった >R259☆GSーAさん >Jennifer Chenさん
気持ちを共有してくださった>ケロンバさんももありがとうございました!
書込番号:20614818
2点

>ケロンバさん
>エリズム^^さん
>kittykatsさん
>男性A型さん
>松永弾正さん
>Jennifer Chenさん
>R259☆GSーAさん
>okiomaさん
>しおしお谷さん
本当にお世話になりました、みなさまお元気でいらっしゃいますか?修理のため日本に送ったカメラが無事に無償修理されてドイツに戻ってきました。ただしバッテリーは飛行機では郵送できないとのことで日本の実家に送ってもらいました。修理内容は「メイン基板ユニット不具合〜メイン基板ユニット交換〜作業の都合上カバーユニット交換」でした。ぎりぎりでしたが保証期間内でよかったです。次の問題はドイツで純正バッテリーがうまく買えるかどうかです。念のために持ってきているS95のバッテリーNB-6Lでしばらくしのぎつつ、NB-6LHを探します。
書込番号:20667119
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/06/05 11:01:28 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/02 13:42:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/08 15:00:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/11 11:35:34 |
![]() ![]() |
9 | 2020/01/13 19:32:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/23 6:19:50 |
![]() ![]() |
16 | 2019/01/26 7:33:29 |
![]() ![]() |
37 | 2018/05/04 11:43:55 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/17 21:33:31 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/20 22:00:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





