『上段カセットについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

『上段カセットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

上段カセットについて

2013/11/19 06:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:22件

MP610からの買い替えで先日購入しました。
普段はA4ですが、A5の用紙を背面に挿しっぱなしで切り替えて利用していましたが、最近はエプソン含め背面が無いか1枚だけになってしまい、こちらの機種を選択しました。

無理と分かっていて上段カセットにA5用紙当ててみるとちょっと足らず不可。しかも切り替えは本体では出来ず、ドライバの設定画面でカセットの切り替え出来そうになっているのに用紙選択すると強制的に上段・下段が切り替えられユーザー側では設定できない様子。

結局上段カセットって写真用紙だけを想定した装備なのでしょうか(ま、カタログ通りですが・・・)
写真用紙以外ではどんな利用方法があるのでしょうか?

写真印刷の得意な家庭用機にコピー機の2段カセット的な事を求めても無理なのでしょうけど、前の型では擬似的に出来ていたのに、残念です。

書込番号:16854102

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/11/19 12:32(1年以上前)

べーたかむさん、こんにちは。

家庭用複合機を使われる人の多くが、A4、2L、ハガキ、L、これらの用紙を主に使っていて、、、
A4のコピー用紙と、Lや2Lの写真用紙が同時にセットできたり、、、
年賀状のシーズンに、上下のトレイをフルに使って印刷できたり、、、
といったことができれば、それほど不便は感じないのだと思います。

そして逆に、上下トレイともにA4用紙をセットできるようにする代わりに、本体のサイズが大きくなってしまうことの方が、より不便を感じるのだと思います。

ところでべーたかむさんは、写真印刷はやられないのでしょうか?

書込番号:16854929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/11/19 13:11(1年以上前)

secondfloorさん ありがとうございます。

写真印刷は年賀状などの葉書発送の時が主ですが、利用します。
普段はA4とA5のモノクロ+若干カラーでの印刷が主体なので、「顔料 黒インク」を重視してこちらの機種にしました。
エプソンのフル顔料インクも検討しましたが、コストと使用スピードなど比較してあきらめました。

エプソンのフル染料インクの型は背面1枚ありますが、上段カセットの仕様はこちらの型と同じ様子だったので、顔料黒インクのあるキャノンにした。という所です。

エプソン買った知人も「上段カセットいまひとつだよねー」などと言っていたもので、こちらの皆様はどんな感じなのかと投稿してみました。インクは常に純正を使用しているので、本体が比較的購入しやすい価格帯でいる中、給紙カセットの使用が合う機種が出ればすぐにでも転向しようと考えてます。

今のニーズはそちらには向いて無いのかもしれませんが・・・

書込番号:16855059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/11/19 16:30(1年以上前)

べーたかむさん、お返事ありがとうございます。

ハガキ印刷の中で、写真印刷もやられているのですね。

ただ普段はA4とA5へのモノクロ(と若干のカラー)印刷がメインとのことですので、私でしたら、エプソンの顔料インク系(PX-675Fなど)を選んだかもしれません。

ただべーたかむさんの印刷頻度にもよりますが、一日に十枚程度の印刷でしたら、2台のプリンターを所有したり、プリンターを買い替えたりするのはもったいないように思いますので、下段トレイの用紙を入れ替えながらMG7130を使い続けられるのが、ベターなようにも思います。

> 今のニーズはそちらには向いて無いのかもしれませんが・・・

そうかもしれませんね。
私も以前は、キヤノンの家庭用プリンターを使ってきましたが、私のニーズとは違ってきてしまいましたので、ちょっとオーバースペックでしたが、エプソンのA3プリンターに切り替えました。

書込番号:16855539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/11/20 06:46(1年以上前)

secondfloorさん 返信ありがとうございます。

そうですね、たまにしかしない写真印刷に引っ張られて選択肢を狭くしていました。
そのお陰で自分の普段使いにベストなはずのエプソン PX-675Fなどは却下してました。
使用頻度は良く使って1日数十枚程度でそんなに多くはありません。

逆に写真印刷全くしない知人にはPX-675Fを勧めてあげようと思います。

我が家ではFAX兼、ノートからのネットワークプリンタとしてキャノン MX420も使用中です。
場所が離れていて、使い勝手がどうなるのか検討したうえでこちらの更新候補にしようと思います。

プリンタが多機能化されすぎてきていて逆に重複機能がもったいなく感じて選択肢を狭くしたりする場面も
あるのかもしれません。

ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:16857932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MG7130」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Canon mg7130 対応OSについて 5 2025/02/03 8:48:36
電源が入らない? 2 2024/07/05 3:12:59
ドライバー 15 2024/08/04 17:02:28
頻繁に起こる印刷時の白紙状態 8 2021/04/25 21:35:32
MG7130 2回目以降の印刷ができません… 7 2021/04/08 9:58:30
サポート番号6000と出ます 5 2020/12/28 5:42:21
ディスクレーベル印刷ができない 5 2020/12/05 16:40:43
横線が入ってしまう 5 2020/09/02 22:39:26
位置調整で改善するようです 0 2020/05/15 17:26:56
年賀状印刷できません 7 2020/01/13 11:34:15

「CANON > PIXUS MG7130」のクチコミを見る(全 1726件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング