-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
3台目のプリンターとして考えてます。
インクのコスパが悪いと聞きましたので、純正以外のインクも使おうと思っているのですが、
さる人から、純正インクでないと、ソフトが起動しないと聞きました。
どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
スマホ、タブレットの印刷が主です。
書込番号:16993258
1点
takutaku6さん、こんにちは。
> さる人から、純正インクでないと、ソフトが起動しないと聞きました。
> どうなんでしょうか?
純正インクでないと、ソフトが起動しないということはありませんが、、、
インクカートリッジが、正しくプリンターに認識されないと、プリンターが起動しないことはあります。
ただインク代が気になるのでしたら、MG7130のような高画質機ではなく、もっとインク代が安くてすむプリンターを選ばれるのも方法かと思います。
書込番号:16993697
1点
「純正インクでないと、ソフトが起動しない」との話を、私は聞いたことがありません。
けれども、純正インクでないとインク目詰まりを早く起こして、結局は高くつく。そうした話はよく聞きます。
手元には、だいぶ以前から利用している他メーカーのプリンタが有ります。そのプリンタでは、非純正インクを利用しているからなのか、古くなったからなのか、利用頻度が少ないからなのかは不明ですが、よくインク目詰まりを起こしています。
なので最近導入しているCanon製プリンタに関しては、純正インクだけで運用しています。
書込番号:16993707
2点
最近のインクだとICチップで認識させる方法を採っていて、そのICチップ自体が社外インクだと認識されないなんてこともまれにあるみたいですね
ただ市販の対応を謳っているものであればチップ不良なのでインクは交換対象になります
あと一番大きな影響となるのが保証でしょうね
社外インク使うと保証期間内であっても保証が無効になってしまいます
保証期間過ぎた後であれば選択肢としてはアリだと思います
書込番号:16994377
1点
私はこの機種を先日購入しましたが、8年前の機種に比べ、非常に高性能で且つ使いやすいですね。以前は5万以上だして買っていたことを考えれば、有る意味使い捨てでも構わないという考え方もありと思えてきます。純正インク以外は故障しやすいと言いますが、3回インク全数を買い換えれば本体が購入出来てしまうのですから、互換インクで割り切って使って壊れたら買い替えるのが一番安上がりかも知れません。但し、人によって考え方も違いますからここは選択肢が一つあるという捉え方をしていますが。
書込番号:17021604
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG7130」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/03 8:48:36 | |
| 2 | 2024/07/05 3:12:59 | |
| 15 | 2024/08/04 17:02:28 | |
| 8 | 2021/04/25 21:35:32 | |
| 7 | 2021/04/08 9:58:30 | |
| 5 | 2020/12/28 5:42:21 | |
| 5 | 2020/12/05 16:40:43 | |
| 5 | 2020/09/02 22:39:26 | |
| 0 | 2020/05/15 17:26:56 | |
| 7 | 2020/01/13 11:34:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







