-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
無線LANの接続が出来ません。だれか助けてください。
無線ルータはロジテック50です。プリンターと接続したところプリンターでは設定完了と出るのですがよくよくみるとIpv4アドレスなどが取り込めない状況で、PCでの設定が出来ない状況です。
キャノンへ確認したところロジテックのセキュリティが影響しているのではないかとの事。
有線で接続してくださいといわれましたが有線も買いに行かなければいけない状況です。
Ipv4アドレス以下が取り込める方法分かる方いらっしゃいませんか。
書込番号:17016517
1点
mihoko0126さん、こんばんは。
まずはロジテックの無線ルーターの正確な型式を確認して下さい。
それとお使いの回線、プロバイダ等の名称も上げた方が良いですね。
LAN環境が分らないとアドバイスのしようが無いと思います。
書込番号:17016544
0点
もしかして、ロジテックの無線ルーターにMACアドレスフィルタリングを設定していませんか。
> 無線ルータはロジテック50です。
そんな機種は無いかと思います。
ひまJINさんも書かれていますが、正確な型式を教えて下さい。
書込番号:17016598
2点
ご解答有難うございます。
正式な名称LAN−WH300AN/DGRになるのでしょうか?
取説に記入があった型番です。
macへの接続はしていません。
プロバイダーはOCNフレッツ光プレミアム・マンションタイプです。
何度もすいませんが宜しく御願いします。
書込番号:17019067
1点
LAN−WH300AN/DGRにはWPSボタンが付いていますから、以下の接続設定方法で行っていますか。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/74542-1.html#6
書込番号:17019149
1点
私も接続できませんでした。
ロジテック製で LAN-WH450N/GR を使っています。
何回やってもダメだったので仕方なく前使っていた古いピクサスの 有線 を使って設定しました。('_`)ウゥ
もしかしてロジテック製との相性が悪いかもしれませんね・・・(;´Д`)
書込番号:17029160
1点
最近の無線ルータは複数のSSIDを持ってます。
WEPのゲーム機用SSIDに間違って接続すると、PC等他のLAN機器からアクセス出来なくなります。
セキュリティが甘いので他のLAN環境から隔離される恰好になるからです。
WPA2のメインのSSIDに接続するようにして下さい。
WPSの簡易設定使うとうまく行かない可能性があるので、手動で設定された方が良いと思います。
書込番号:17029993
1点
ご回答有難うございます。お正月休みに色々試してみましたが手動入力してもだめでロジテックに問合せしたところルーターを修理だすか新しいのに買い替えて下さいと言われました。IPv4アドレスを正確に読み取れず、固定で入力しても「オフライン接続です」とのメッセージでした。
購入して3年程で故障だなんてちょっと納得いきませんでしたがそんなもんなのでしょうか?
家でPCを使う事は毎日のようにあっても数時間程度ですし、PC以外には無線設定していません。
インターネットは繋がるのでしばらくはこのままで使用する予定ですがどの程度になったら買い換えるものなのでしょうか?またお勧めのメーカー等あれば教えてください。
書込番号:17041965
0点
mihoko0126さん
ロジテックに問合せ済みでしたら確認済みかと思いますが、
万一ファームウェアが古い場合はアップしてみて下さい。
<Ver 1.36> 更新日 2012年2月8日
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwh300andgr.html#Chapter2
書込番号:17042142
![]()
1点
私もロジテック製LAN-WH450N/GRで、とても苦労しています。
無線でとりあえず接続だけは、できるようになりました。
MG7130のタッチスクリーンで、設定リセットーLAN環境のみを実施。
上記ロジテックのパソコン(Windows Vista)の設定画面(IPアドレスを入れてブラウザから制御)で、
無線LANのWPSをクリックして、接続するとうまく行きました。
上記ロジテック本体のWPS pushボタンでは、プリンタにIPアドレスが配布されず認識されませんでした。
パソコン設定画面のWPSでは、うまく行く様です。
ただし、プリンタをOFF ONすると不定期に接続されない(IPアドレスが発行されない)場合があります。
その時は、上記WPSを再度実施しています。・・・ので、とても実用的ではありません。
以後、プリンタのファームウェアアップデートのメッセージが、タッチスクリーン上に出るのですが、
(インターネット接続されていると思います)、アップデートすると100%失敗します。
ファームウェアがアップデートできない場合、
キャノンのマニュアルには、プリンタがインターネット接続されていない可能性があると
書いてあるのですが、確認する方法がわかりませんでした(不親切に思いました)。
(アップデートのメッセージが出るので、インターネット接続されているとおもうのですが。。。)
書込番号:17042604
2点
哲さん、ロジテックに問い合わせをした際にアップデートの案内もされたので同時に処理しましたが、それでも正確なIPv4アドレスを拾う事が出来ませんでした。(最後の1ケタがちがいました)
やはりこれ以上方法は見当たらないのでしょうか・・・。
tetdさん、かなり苦労されて接続されたのではないでしょうか。またプリンタをON OFFするたびにWPS接続を行わないといけないのであれば有線で繋いだ方がずっと楽ですよね(笑)
無線接続ってこんなに苦労するとは思いもしませんでした。
やはり買い替えを考えてしまします。
皆さん色々ご回答有難うございました。
今のところPCがノートなので、PCを動かしてで使用しようと思います。また良ければ今後の参考に無線LANのお勧めメーカ等あれば教えて下さい。有難うございました。
書込番号:17045291
0点
> それでも正確なIPv4アドレスを拾う事が出来ませんでした。(最後の1ケタがちがいました)
LAN−WH300AN/DGRがルーターモードでしたら、LAN−WH300AN/DGRが「192.168.2.1」で
MG7130は「192.168.2.XXX」(XXXは1以外の数字)でしたら正常かと思いますが。
> 後の参考に無線LANのお勧めメーカ等あれば教えて下さい。
お勧めのメーカは、以前からNECかバッファローです。
(但し、最近のバッファロー製は余り評判が良く無い様ですので、NEC製が良いかと思います)
書込番号:17045326
1点
私も、無線つながりませんでした。
ルーターはバッファローを使っていたのですが、何故かこのプリンターだけはつながりませんでした。
というか、ipv4アドレス等に何も入らないのです。手打ちしてもダメ、aossもダメで、結局30分程かかり、サポートに電話し、本体交換となりました。
交換品は無事aossで繋がっているのですが、ふと電源をきると、アドが、消えていることが、多々あり再設定となります。
このプリンター、無線系のトラブルが多いような気がします。
書込番号:17049837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答有難うございます。
折角無線のプリンターを購入したのに手間がかかるうえにルーター交換とかになるとがっかりですよね。
キャノンだから大丈夫だろうと思っていたのが間違いだったのかもしれませんが、ルーター選びも大切だとわかりました。バッファローよりNECがおすすめみたいですので今後の参考にさせていただきます。
有難うございました。
書込番号:17052782
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG7130」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/03 8:48:36 | |
| 2 | 2024/07/05 3:12:59 | |
| 15 | 2024/08/04 17:02:28 | |
| 8 | 2021/04/25 21:35:32 | |
| 7 | 2021/04/08 9:58:30 | |
| 5 | 2020/12/28 5:42:21 | |
| 5 | 2020/12/05 16:40:43 | |
| 5 | 2020/09/02 22:39:26 | |
| 0 | 2020/05/15 17:26:56 | |
| 7 | 2020/01/13 11:34:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







