『印刷コスト値について教えてください』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

『印刷コスト値について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 印刷コスト値について教えてください

2014/03/03 08:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:5件

Canonのプリンターを買おうというところまでは決めています。
半年前に購入したEPSONさんのものが目詰まりしてドットがかけたままになったので、いろいろ読むとCanonさんが目詰まりしにくいとみたので決めました。

目詰まりの他にインクコストがいいものにしようといろいろみましたが、Canonさんのものは差がない感じで見ていました。ですがこちらで満足度を見てみると、この機種の印刷コストの満足度が飛びぬけているので気になりました。メーカーさんのページ等では数値的にも大差ないですよね?

もし、実際にこの機種のインクコストが実際に使うと他の物よりいいと感じるとしたら、5色インク機よりやはりコストがいいのかなぁとか考えてしまって・・・ メーカーさんの表示どおりのコストな感じなら、5色インクが一番コストが一番いいんだと思いますが、6色でコストが良くなっているのなら、多少5色よりコストがかかってもこちらにしたいなぁという考えもあって迷っています。

教えていただけるとたすかります。よろしくお願いします。

書込番号:17259047

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2014/03/03 12:17(1年以上前)

あいたぬさん、こんにちは。

目詰まりしてしまったエプソンのプリンターは、購入からまだ半年とのことですので、メーカー保証による修理ができると思います。
メーカー保証による修理は、送料が1575円かかってしまいますが、それ以外は無料ですので、今回は修理をされてみてはいかがでしょうか。

ちなみにキヤノンのプリンターは、たしかにエプソンのプリンターと比べると、目詰まりしにくい構造にはなっていますが、それでも目詰まりしないわけではありませんので、いずれにしてもプリンターの状態を正しく保つためには、定期的にプリンターを動かしてあげることが必要になると思います。

書込番号:17259476

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2014/03/03 12:37(1年以上前)

あとキヤノンの5色インク機と6色インク機で、印刷コストの満足度を比べると、6色インク機の方が、印刷コストの満足度が高いのは、、、
満足度というのは、あくまでもそのプリンターを購入した人の主観的な評価であって、全てのプリンターを客観的に比較した上での評価でないからです。

なので実際の印刷コストは、キヤノンが表示しているとおり、5色インク機の方が安くなります。

書込番号:17259540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/03 12:37(1年以上前)

昔のエプソンで、やはりインクが詰まって自力では直らず修理にだした。当時は、インクは新品に交換されて送り返されてきたけど、今でもそういう嬉しいサービスはやってくれてるの?

インク詰まりに泣かされ続けてキヤノンに乗り換えて随分たつので最近のEPSONのサービスは不明。

そろそろ、インクをクリーニングで捨てて、つまりを解消するというロジックから根本的に抜けてほしい。

書込番号:17259541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/03 14:11(1年以上前)

secondfloorさん、早々の回答ありがとうございました。

修理なんですが、あまり詳しくはないんですが、
ドット欠けはヘッドだなって思い、ヘッドなどの消耗品は有償になると聞いたことがあったので、
ヘッドの価格はわからないんですが、それなりにするんじゃないかと思っていました。
あと、ドットが直らないかなぁとクリーニングも数回したのでインクも減り、
まだマークは出ていませんがインク補充も考える時期になってしまうので、
この2点の合計価格を考えると、修理はどうなんだろうと思い買い替えを考えていました。
無償で修理していただけるなら、確かに検討の余地大ありです。

印刷コスト値、満足値・個人的主観なのでバラ付はあると思うんですが、
他の評価点に比べてこの印刷コスト値が特に他の機種に比べて差があったので、
ある程度の人数の方の平均がここまで差がつくには理由があるんじゃないかと思って気になっていました。
その原因はなにかあるんでしょうか・・・

5色インクの方が印刷コストがいいのはやっぱり納得しました。
ご回答に感謝いたします。

書込番号:17259809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2014/03/03 16:44(1年以上前)

たしかにヘッドは消耗品なので、何千枚もプリントしてヘッドが消耗してしまったとかなら、保証期間内でも有料修理になってしまうかもしれませんが、、、
インク詰まりでしたら、無料で修理をしてくれますので、まずはエプソンのサポートに相談されてみてはいかがでしょうか。

http://www.epson.jp/support/shuri/

あと印刷コストの評価に差がつく理由、これは私の想像なので、そのつもりで読んでいただきたいのですが、、、

プリンターのランクとして、5色インク機よりも6色インク機の方が上ですので、良い買い物をしたという満足感も高くなりがちです。
そしてその高い満足感が、印刷速度や解像度の評価を上げると同時に、印刷コストの評価も(実力以上に)上げてしまったのではないでしょうか。
ちなみに印刷コストの評価以外にも、、、
ドライバの評価は、両機でほとんど同じドライバを使っているにもかかわらず、かなりの差がついてますし、、、
サイズの評価は、コンパクトなはずの5色インク機の方が、低くなっていますが、、、
この評価の差にも、レビュアーの気持ちの差が表れているのかもしれません。

書込番号:17260221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/03 19:46(1年以上前)

secondfloorさん、たびたび早いご回答ありがとうございます。

secondfloorさんの想像、なんとなく納得というかなるほど〜と思いました。
気持ちの差が数字に表れているだけで、実際には大差ないってことですよね。
もやもやもスッキリしそうです。

インク詰まりという言葉を改めてみて今更ながらはっとしたのですが、
互換インクを使っていたのでした。保証の対象外ですよね・・・
もともとついていたインクが無くなって、初めて互換インクを入れてのこの状態。
久々に使ったっていうわけでもなく、20枚ぐらい印刷後の残り10枚ぐらいから詰まり、
クリーニングを数回してもダメだったのであきらめてしまいました。
私みたいな初心者は純正使用すべきだったのかなぁ

ありがとうございました。

書込番号:17260807

ナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2014/03/03 22:41(1年以上前)

>ドット欠けはヘッドだなって思い、ヘッドなどの消耗品は有償になると聞いたことがあったので、

キヤノンのヘッドは消耗品ですが、
エプソンやブラザー等のピエゾタイプのヘッドは消耗品ではありませんので、ご心配なく。

書込番号:17261762

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2014/03/04 13:03(1年以上前)

あいたぬさん、こんにちは。

そうですか、互換インクを使われていたのですね。
そうなるとたしかにメーカー保証の対象外で、無料修理が受けられない可能性が高いですね。
ただ互換インクを使っていても、お目こぼし(?)で無料修理をしてくれることもありますので、ダメモトで修理に出してみるのも方法かもしれません。

あとクリーニングを数回しても解消しないインク詰まりでも、時間を置いてクリーニングをしてみると、良い結果が得られることもありますので、もう一度クリーニングを試してみるのもいいかもしれません。

書込番号:17263552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度1

2014/03/04 13:22(1年以上前)

評価はあくまでも個人的な主観。特に比べるものがない人の場合は参考にはならないと思います。
私は印刷コストがものすごく悪いと評価していますが、現在あるもので選ぶという前提条件があれば、印刷コストは普通か良いと評価します。
私のように過去からずっとキヤノンを使っていて、印刷枚数も月1000枚を超えると、さすがにインク交換回数、インク代が分かってきますので、昔の方がコストが安かった。と言えますが、今ある機種はどのメーカーも差はないですので特にコストを意識する必要はないと思いますよ。
評価を参考にするなら、評価した人が何と比べて評価しているか?主な印刷用途は?どのくらい印刷して評価しているか?このくらいは分けて考えた方が良いと思いますよ。
あまり印刷しないのであれば、一体型のMG3530が一番コストがかからなくていいと思います。本体もものすごく安いですし。
一体型が嫌ならMG5530ですかね?独立タンクで色が増えるとコストは高くなりますよ。
メーカーは、独立タンクは無くなった色だけを補充するのでコストが安くなりますと言っていますが、むしろ逆。
インク交換時にクリーニングで他のインクも捨てる、それによる連鎖交換発生など色が増える度にコストがかさむ気がします。
印刷の質については、色が増えても黒が増えるだけなので、写真印刷は近くでじっくり見なければ分からないほどの差だと私は思えます。

実際に親父に同じ説明して、安いやつ使ってこいと言ったのですが、キヤノンのセールスに半ば騙される形でこの機種を買ってきましたww

書込番号:17263608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/04 15:25(1年以上前)

secondfloorさん、tva1さん、修理・保証について教えてくださってありがとうございます。
お二人の回答を読んで、とりあえず修理に出してみることにしました。このあと早速行ってみます!
費用がかかる時は普通前もって金額を言われると思うので、そこで判断しようと思います。

ぽへすけさん、いろいろ参考になるところもあったんですが、
>現在あるもので選ぶという前提条件があれば、印刷コストは普通か良いと評価します。
が特に参考になりました。
もし、修理に出していい結果にならなかった時には、こちらを選ぶと思います。
ついでに今までプリントをカメラ店に出していたものをおうちでしようかなと。
回答ありがとうございました。

今回質問して、満足度についていろいろ勉強になりました。
いろんな人・基準の人がいるから、個々の評価はバラバラだけど、
少人数の評価の平均値は偏ることもあっても、多くの人が評価している満足度は比較的平均値だと思い、
約1ポイントの差がなんだかとっても気になっていました。
数値だけじゃなく、しっかり個々の投稿の内容と照らし合わせて判断ですね。

みなさんありがとうございました。

書込番号:17263909

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/04 19:29(1年以上前)

ドットが一部欠けるだけなのですね。
互換インクメーカー「ダイコー」サイトに、全色印刷パターンのPDFファイルがあります。

これを印刷して多量のインクをプリントヘッドを通過させると、目詰まりが解消することがあります。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/epson/ink-q&a1.shtml

書込番号:17264590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/04 23:52(1年以上前)

papic0さん、ありがとうございます。
実は見積もりに出してしまいました。
もし修理に料金がかかるようなら、直さず引き取る予定なのでその時はぜひ試してみます。
実は解決ボタンを押すのを忘れて見に来ました。修理をあきらめた時の手段が増えてうれしいです。

みなさんありがとうございました。

書込番号:17265927

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MG7130」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Canon mg7130 対応OSについて 5 2025/02/03 8:48:36
電源が入らない? 2 2024/07/05 3:12:59
ドライバー 15 2024/08/04 17:02:28
頻繁に起こる印刷時の白紙状態 8 2021/04/25 21:35:32
MG7130 2回目以降の印刷ができません… 7 2021/04/08 9:58:30
サポート番号6000と出ます 5 2020/12/28 5:42:21
ディスクレーベル印刷ができない 5 2020/12/05 16:40:43
横線が入ってしまう 5 2020/09/02 22:39:26
位置調整で改善するようです 0 2020/05/15 17:26:56
年賀状印刷できません 7 2020/01/13 11:34:15

「CANON > PIXUS MG7130」のクチコミを見る(全 1726件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング