![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |





どなたか教えてください。
我が家には来年小学生になる子供がいます。コレまで我が家にはゲーム機はありません。理由は幼稚園でゲーム機なんてとか、目が悪くなるとかいろいろあるのですが、そろそろ周りの友達にも持っている子が増えてきたこともあるし、今年のクリスマスにでもと思っています。
そこで教えていただきたいのですが、ゲームボーイアドバンスとDSでしたらどっちがいいのでしょうか?
どうせ買うなら新しいほうがいいと思うのですが、暗いとか重いとかDSももう少ししたらもっとよくなるとか言う書き込みを見ると迷ってしまいます。
妻も私もコレまでゲームなどほとんどしたことが無いので判断する基準がありません。どなたか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:3582786
0点

GBAのソフトも使えますから、DSを買えばよいのではないでしょうか。
友達がGBAで遊んでいて、通信対戦して遊びたいなら
GBAを買わないと駄目ですが。
子供が欲しい方にするのが一番ですよ。
遊ぶのは子供ですから。
書込番号:3582877
0点


2004/12/04 11:34(1年以上前)
友達とGBAで対戦したりGBAがメインならGBASPが良いです
DSだとGBAのゲームをすると画面が液晶より小さく表示されます
それにGBAのゲームでは対戦もできません
DSはまだ出たばかりで対戦するようなソフトもあまりありません
数年後には揃ってくると思いますが、それを待てというのも酷な話です
今の時点ではGBAが主流ですし友達とも遊べると思いますので
GBASPをお勧めします
とは言えやはり子供に何が欲しいか聞いて、それにするのが一番ですね
(ゲームギアが欲しい!とか言うかもしれませんし)
書込番号:3582949
0点


2004/12/04 11:39(1年以上前)
DSは発売したてだからまだ持ってる子は少ないでしょうね。
(もしかしたらそれは間違っているかもしれないけど)
みんなが持っていなくとも、誰か周りで持ってる子がいたら
その子たちも自然と欲しがって仲間は増えていくんじゃ
ないでしょうかね。
おねだりする子も多少出てくると思います。
書込番号:3582965
0点


2004/12/04 12:09(1年以上前)
家も幼稚園児がおりますが、GBAよりDSの方が簡単に遊んでおります。
DSはタッチペンなので操作が極めて楽に出来ます。
今後もその様にソフトがラインナップされていくと思います。
それと、今年のポケモンの映画ではDSを持って映画館に行くと何かあると言うことです(詳細不明)
書込番号:3583090
0点

うちも小学5年の姪に買ってあげようと思ってたけど、実機触った感じでは液晶はSPより見やすいけど、かなり大きくて重いので小さい子供が持ち運んで遊ぶものでなはない印象でした。
http://hardware.gamespot.com/site/screenshot.php?story_id=963&imgnum=3&use_gs_path=
書込番号:3583407
0点


2004/12/04 13:43(1年以上前)
DSは、もう少ししたら良くなる、って事はまだ確証ないです。
ただ、友達と通信して遊びたい。って言うのであれば
友達が持っているゲーム機を買ってあげてはいかがでしょう?
1人だけ違うゲーム機だったら、寂しい気もします。
そこで、DSは少し重いかもしれませんが、
友達の家で置いてやる場合なら全然大丈夫です。
SPもいいんですけど、DSの方が画面が見やすくて
タッチペンなど、まだボタンに慣れてない人でしたら
使いやすくてお勧めですよ。
書込番号:3583441
0点



2004/12/04 19:11(1年以上前)
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
みなさんのいうとおり子供の欲しがる方にしようかと思い、先ほど近所のトイザラスに行って実物を見てきました。
恐ろしいもので、6歳のわが息子はやり方を教わったわけではないのにDSを使いこなしていました。
息子はエメラルド?とか言うソフトができればいいということなので、店員さんに聞いたらアドバンスのソフトはDSでもできるとのことなのでDSにしようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3584700
0点


2004/12/05 03:29(1年以上前)
エメラルドとはポケモンのことでしょうか?
DSだとGBAの通信対戦ができませんのでポケモンの100%を楽しむことができないと思われます。
ポケモン買うのであれば個人的にはGBASPをお勧めします。
書込番号:3587083
0点

えーと、まず私は高校生です。
高校生といってもまだまだゲームやりますから参考になると思います。
確かにポケモンやるならGBAのほうがいいですね。
ですけど、ポケモンの新作がDSで出ます。ポケモンダイヤモンドとポケモンパールです。
ですので今GBA買っても絶対DSをねだられるような気がします。
しかも、子供というのは最新の機器を持っていることを友達に自慢したい気持ちもありますし、最新機器使ってるというのは友達関係の中でも大きなステータスになったりした記憶があります。今でもそうです。
自慢しすぎるのはよくないですけど。
参考になりました?
書込番号:3591822
0点



2004/12/06 08:32(1年以上前)
その後のご意見ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いていると、また迷ってしまいます。
そうですか、ポケモンは対戦型が主流なのですか。
おそらく息子はそんなことも知らずにほしがっているんだと思いますが。
クリスマスがもっと先ならよかったのにと変なところで悔しがったりしてます。例えばDSでもそのうち通信機能というものが出来るようになっても、やはりハードは変えないとだめなんですよねぇ。
そんなに余裕のある家庭でもないのでお父さんは困ってしまいます。
私と似た境遇のお父さんてたくさんいるんでしょうね。きっと。
とにかく、ぎりぎりまで皆さんの意見を参考にして考えてみます。
書込番号:3592675
0点


2004/12/06 11:10(1年以上前)
違う方の書き込みに間違えてレスししまったので
ダブってしまうのですが、
念のためこちらにも書き込ませていただきますね。
ゲーム機の選択って、本当に悩みますよねー。。
我が家にも、同じ歳の娘がおりまして(来年1年生)
現在SPでポケモンソフトを中心に遊んでいます。
周りの家庭を見ていても実感しているのですが、
今発売されているポケモンのゲームを遊びたいのであれば、
個人的にはSPをお勧めします。
対戦や通信などをしなくてもポケモンの世界を楽しむことはできますが、
SPを持っているお友達が回りにいるのであれば、
絶対対戦&通信ができた方が遊びが広がりますから。
ひとりでピコピコっていう暗ーいイメージじゃなくなりますもん(*^ ^*)
ちなみに我が娘もDSをものすごくほしがっています。
ポケモンダッシュがやりたいんですって。
夏の映画ではDSを持っていると得をするような情報もありますし、
DSでもポケモンはたくさんソフトが出そうですしね。
私は自身もゲーム好きなので、お金に余裕があったらぜひ買ってやりたい!!
SPとDSは別モノと考えて、両方所有していてもいいかな、と思っています。
でも、現実はそんなに甘いもんじゃない(TOT)
で、娘にはお金をためて買うように勧めました。
ガチャポンを我慢してその分を貯金箱に入れてあげたりお手伝いして稼いだりして
彼女も嬉々としてがんばってます。
そうしているうちにお年玉の季節。。。
クリスマスにはSPで、お年玉やお手伝いでお金がたまったら
DSを買わせてあげるっていうのはいかがですか?
書込番号:3593031
0点



2004/12/07 01:06(1年以上前)
ぴかママさんのところはちゃんと計画を立てているんですね。
皆さんの書き込み(他も含めて)をみていてふと思ったのですが、DSはアドバンスの後継というわけではないのでしょうか?いずれDSに統合されると思っていたのですが、どうやらそうではなさそうですね。
また、先日はお店に在庫もあり、ぎりぎりまで考えようと思っていましたが、クリスマスのころにはなくなっているといううわさも聞きました。
よく聞くドット欠けも気になります。自分のために買うのならもういいやって思えるのですが、楽しみにしている子供の顔がそうさせてくれません。
お父さんの苦悩はクリスマスイブまで続きそうです。
ところで、基本的なことですがアドバンスはキューブとつないでテレビでも遊べると聞いたのですが、DSもつながるのでしょうか?
書込番号:3596612
0点


2004/12/07 01:53(1年以上前)
名古屋のお父さん
お悩み大変ですね。実際これだけ機種が出ると迷いますよね。
まずSPは(GBAのソフト)はキューブのGBAプレイヤー遊ぶことも出来ます。またSPとキューブをケーブルで繋いで、データのやり取りやチョトしたミニゲームをダウンロードしたり出来ます。(GCのソフトが対応しとかないといけませんが)
しかし今現在DSはその様な事は出来ません。
ただし今後、任天堂の事ですのでDSのワイヤレス機能を使ってGCのコントローラーポートに無線機挿してSPと同等以上の事はしてくると思われます。(DSのポケモンダイヤモンド、パール発売後、半年から1年以内。 理由としてGBのポケモンソフトと任天堂64のポケモンソフト連動とGBAのポケモンソフトとGCのポケモンコロシアムの様にDS対応のコロシアム的なソフトが出るはず。)
またポケモンですがDSは今後ダイヤモンド、パール発売前にポケモン用のソフトを出す事が決定していますから、ポケモン好きならDS有利と思われます。
と個人的な見解ですが長文失礼しました。
書込番号:3596798
0点



2004/12/07 15:36(1年以上前)
究極の方法を思いつきました。
多分うちの子は人と対戦をしたいと思っているのではなく、単にゲームがしたいだけだと思います。(対戦できるということを知らないはず。)
なので、キューブとゲームボーイプレイヤーを買おうかと思います。
ゲームキューブであれば当然対戦も出来るでしょ?
そうすれば大きなテレビ画面で出来るし、目の心配もなくなります。(考えが甘いですかね?)
そして6月には誕生日が有るからそのときにアドバンスかDSでも買ってあげようと思います。
皆さんいろいろと貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:3598346
0点

ちなみに2006年に進新型ゲームボーイが出ますから、DSの前線での寿命は長くないですよ
書込番号:3599431
0点



2004/12/09 08:51(1年以上前)
いろいろと意見をくださった方々へ
結果報告です。
最後まで悩んだのですが、結局DSを買いました。
直前に考えたキューブを買う案はゲームボーイのゲームを大きいテレビでやるのはかえって目が疲れると聞いたのでやめました。
こどもが欲しいといったほうに決めました。
先日在庫のあったトイザラスにも、幼稚園のお友達のママが翌日買いに行ったらなくなっていたらしく、いつ次が入るかわからないといわれたので、外出先で見つけて買ってしまいました。
こどもにはまだ言ってません。(クリスマスが楽しみです。)
一応ドット欠けが気になったので電源を入れてみましたが、特に欠けているところはなさそうでした。
電源を入れただけで、こどものころ初めてやったブロック崩しに興奮した思いがよみがえってきました。(内容は今のゲームとは雲泥の差ですが。)
今後はお父さんと息子とその下の娘とゲームの取り合いになるかもしれません。
書込番号:3606416
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > ニンテンドーDS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/10/19 23:13:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/04 22:47:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/13 20:57:42 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/25 16:13:00 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/22 11:43:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/21 2:16:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/06 7:59:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/18 16:29:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/26 23:20:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


