最近のwiiはソフトに関しては飛ぶ鳥を落とす勢いで話題も多々ありますが
ハードに関しては少し話題も少ないので、チョットした希望のスレをたててみました。
時々、任天堂に要望は出してはいるのですが
wiiの周辺機器でディスクチェンジャー(6連装ぐらい)が、あれば便利かな。
傷などの不安要素はありますが自動車に搭載と比べ振動などもないことですし良いかな。
次世代DVDにも決着がつき、パナソニックやシャープからBD再生機能付きwiiなども面白いかな
DVD再生機能付きwiiが発売予定されてはいますが、次世代DVDにも決着がついたのですから
こういうwiiがあっても面白いかなと思いました。価格は跳ね上がりGC時代のQみたいに売れないかな。
書込番号:7448571
1点
私は、HDDを搭載してソフトをインストールできるようにして欲しいです・・・
書込番号:7449030
1点
ディスクチェンジャーか!ええな
wiiにBD搭載や周辺機器でたら俺の持ってるPS3にとどめさせるがな
HDD搭載もナイスな意見やな、読み込みは速くなるやろうけどディスクは必要やな
HDDに丸ごとインストールして、ディスク不用にはならんやろうな
書込番号:7449461
0点
HDDインストールをしたい人はネット接続必須にして、XPとかOfficeみたいにアクティべーションさせれば・・・
って、面倒くさいしMSっぽくてなんかヤですね。やっぱ難しいか。
書込番号:7449472
0点
Wiiは持ってないですけど、個人的にHDD搭載はわかりますが、ブルーレイ搭載はどうもむちゃだと思いますよ。ゲーム機として売れているものにAV機器の機能を追加して価格が高くなったら売れなくなっちゃいますよ。それにアナログ+デジタルの組み合わせも意味がないかと。高画質を売りにしてるブルーレイが高画質を発揮できないオチになりますよ。書き込みもできないでしょうし、それなら市販のBDレコーダーやプレーヤーのほうがましかと。HDMI搭載も価格を引き上げる原因になりかねませんし、任天堂は技術より面白さで勝負するタイプなのでそっち方向へはいかないかと。
書込番号:7449926
3点
技術力があるかないかユーザが判別できると思っている程度のレベルの人はほっといて
チェンジャもHDDもいいアイディアですね。
なぜかというと、Wiiって、リモコンが標準のために、割と本体が遠くにおいてあったりしませんか?
だから、ディスクの入れかえけっこう面倒なんですよね。
もっとも、私自身はバーチャルコンソール中心なので、それほどすごく必要性は感じていませんが、今後ハマリゲームが何本か増えればやっぱりそういうのはありがたいと思いますね。
書込番号:7451737
1点
安いから買い与えるにはちょうどよい価格。
面白いかどうかは別。
当初2007年12月にDVD付き発売のはず、音沙汰ないのは技術力以前の問題でしょ。
書込番号:7452525
0点
Wiiが次世代ゲーム機じゃないとか言ってますが、新世代ゲーム機で考えればいいと思ってます。
それからDVD搭載Wiiの話もあるくらいですし、技術がないんじゃなくて出す意味があるか検討しているんじゃないでしょうか。ブルーレイが勝ってしまったこともあって、今さら意味がないと検討していてもおかしくないです。
技術力がないとか書いてますが、実際PS2よりGCのほうが画質が良かったはずです。それからソニーだって全部自社製の部品で作ってるわけじゃないですよ。実際部品を使ってどう組み立てるかもあります。
>そんなことひとことも言ってないよ。
読解力がないのですね。
ブルーレイという最新技術を話題にしているので、技術力がないといって馬鹿にしたいんじゃないでしょうか。自分はけなしあうよりほめあうべきだと思いますが。そういう考え方をするからマイナス方向へ行くのであって考え方次第ではどんなものもプラスへいきますし。けなしあったりするから鬱病とかストレスとかが病院での話題(診察時とか)にでるんですよ
書込番号:7453322
0点
皆様の返信に感謝します。
HDD搭載は本当に読み込みスピードがUPし便利ですよね。
サードメーカーでも構わないのでディスクチェンジャー発売に期待してます。
誤解なさっている方もいるみたいなのですが、GC時代のQにはDVD再生機能が搭載されていましたよ。
僕自身、wiiで次世代を最初に感じる事のできたソフトはやはりWiiSportsでした。
あれは、やはり新鮮でした。
ちなみにPS3で次世代を感じる事のできたソフトはGT5Pでした。
話は、少し変わりますが、wii、PS3、XBOX360とそれぞれ長所短所があるので、
補い合いながら素晴らしいソフトが発売されると良いなと思っています。
書込番号:7453395
0点
技術力(笑)
ハードメーカー3社とも、自分で出来ない事は他社に頼んでますよ?
それが普通。
自分でできる必要は全くありませんw
書込番号:7453929
2点
Wiiには、実際にはDVDを搭載してるよ、機能を殺しているだけ
改造することにより、DVDを見れるようにしている人もいるようですしね
ソフトを載せれば、いつでもDVD-Videoを見ることも可能
また、Wiiの次世代のゲームは、SCEの幹部のHOME製作総責任者&欧州でのPS3普及に
大きく貢献していたフィル=ハリソンがSCEをつい先日、退社する前に発言した内容で、
回答してますよ。
ご参考に
アメリカ市場は、既に対抗する任天堂とそのWiiコンソールで支配されてしまいました。
「我々のSCE日本の同僚は、日本では家族で一緒に楽しむゲームの土壌は無い」と言いました。
「人々は、互いの家で一緒に同じソファーの上でゲームなどはしない。そういう家族で一緒に
楽しむゲームの需要など起こらない。」そうしてる間に、Wiiはヒットしてしまいました。
Wii Sportsこそが「本当の次世代のゲーム」と呼べるタイトルであると思う
(フィル・ハリソン)
…それから数日後…
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080225.html
「SCEで過ごした15年間は、私のこれまでの人生を決定づけた重要なものでした。
在籍中、『プレイステーション』ファミリーの皆様からいただいたすべてのご指導、ご協力
そして友情に改めて感謝いたします。(後略)
(フィル・ハリソン)
書込番号:7454089
1点
あらぁ、必死なのは当然の事を指摘されても進歩できない人ではなくて?
まー、DVD再生はもっと本体の売上が落ちないとやらないでしょーね。
任天堂は儲ける事に対して計算高く、かつ執着するから…
手札をホイホイ切るほど無欲じゃないよねー
サポート対応も無料鯖も、全ては儲けに繋がるからやってるだけなんだぜ。
実に企業らしい企業と言える。
「今の情勢ならDVD再生が無くても勝負できる」と踏んだから付けなかっただけかと。
結果もそうなってるしね。
書込番号:7454781
1点
DVD再生対応するとライセンス料が発生するためで、コスト削減のため搭載しなかっただけです。
最近はDVDプレイヤー持ってる人が多いから、搭載する必要は無いと考えたのでは↓
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/15/wii-region-coding/
というわけでスレ違いの話題は、これで終わりにしましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私は、WiiとDSの互換性向上を望みますね。
例えばスマブラの写真やリプレイデータをDSにダウンロードして持ち運べるようにすれば、話題づくりができていいなぁって思います。
書込番号:7455988
1点
それは単なるいいわけ。
最初からDVD搭載機発売すると言ってたのだから。現行機種には外付けで対応とも言ってましたよね。
価格据え置くなら現段階でなにも搭載や機能追加は出来ないでしょう。希望しているような機能追加したら結局、他社の物と同じような足回りも追加しないといけないし価格も似たような感じになる気がします。ソフト面ではなくハード面の高機能化になる。
書込番号:7456169
0点
結局は技術力と営業力のバランスですよね。
どれだけ台数が伸びるかは。
PlayStation(1)はそんな大したことなくたって、
営業力でセールスポイントをうまくアピールして
ゲームにあんまり興味がない人達までも引き付けたんです。
「こいつがゲームの話題してる!」っていうのを当時よく感じたものです。
SONY、カッコよかったですよ。当時の任天堂という牙城を崩したんですから。
…それが今はWiiなわけで。
PS1のときは甘んじてた任天堂に対して売れるものを作ったSONY。
それが今はまるっきり反対の立場になったに過ぎません…
と個人的に思ってます。
技術力云々なんて、ほんとどーでもいい。
ちなみに私は余計な機能(DVD Video)は据え置きゲーム機に要りません。
「餅は餅屋」的な発想です。(余計なライセンス料払うのも嫌ですし)
ただ…携帯ゲーム機は別。PSPには数々の恩恵に授かってますね。(笑)
書込番号:7456748
0点
そもそもDVDを搭載していないという書き方がおかしいですね。
DVDドライブは搭載してますよ(笑)
DVD再生ソフトを搭載していないだけですね。
なのでALANさんも書いているように改造してソフトを動かしている人もいます。
任天堂は一度は出すと言ったのだから「売れなくてもいいから」
現行機に外付けで付くアダプター(こんなことも以前言ってた)を出せば良いと思う。
DVD再生機能標準のWiiではなくアダプター対応で2500円くらいで売れば良いと思う。
2500円なら他の機器でDVD再生出来るので個人的には買わない金額ですが・・・
書込番号:7458802
0点
外付け出してもソフトが入ってないなら再生できない訳ですよね。DVDあるなら、有料でいいからソフトもしくはファーム更新で対応すればいいのに現行機種でそれをしないのは何故なのか、何故外付けなのかとおもいますから、技術力がと勘繰る人現れますよね。
DS液晶でカルテルなんて話題もちらほら。
書込番号:7459816
0点
思うに「DVD再生機能」てのは保険だったんじゃないの?
万が一売れなかった場合の・・。
しかし全くの杞憂に終わったわけでWiiは今も好調に売れ続けている。
そうなればもともとゲーム機にはゲーム以外の機能は不要と主張していた任天堂からすれば保険を使う必要もない。(主張がブレているがまぁ、どうということはない)
尤も今更DVD機能をありがたがる人もたいしておらんと思うが。
技術力云々は釣りでしょ。
まずい餌にいちいち喰いつかんでもいいと思うけど?
書込番号:7460067
0点
マイナーチェンジかなにかで
HDMI端子付きでBD再生可能なら購買層が増えるのではないかな?
価格が3万円弱で。HD内蔵は筐体の大きさを変えないと無理でしょ
HD内蔵として2.5インチ搭載したらおそらく4万円位?
3.5インチだったら多分横のサイズが倍になるかな。
書込番号:7461130
0点
外付けは、ソフトが入った外部メモリーのようなものを想定しているのかもしれませんね
内部メモリーをDVDソフトで圧迫させないための策なんじゃないでしょうか?
または、ソフトエンコーダーではなく、ハードエンコーダーを考えていたのかもしれません。
ドライブはついているので、外付けでドライブをつけることはないでしょうから
ただ、外付けでの対応はしないと発表していたと思います。
DVD対応版にて対応のみだと思いますよ
それに、いまどき、DVDの再生ソフトに技術もなにもないと思いますが・・・
すべて規格として制定されているものを使用すれば作成が可能です
より画像を綺麗にするためアップコンバーターやら画像補完をするならば、ある程度技術も必要でしょうが
今は、品薄解消のために生産ラインの一本化し、しばらくは型番を増やすさず、生産数を確保すると
発表しているので、DVD再生対応版は、今しばらくは出てこないと思いますね
(需要もそれほどないんじゃないでしょうか、出てもほとんど売れないんじゃないのかな?)
そうそう、カルテルなんて書いてる方もいますが、これって任天堂が問題を起こしたと考えてるならば
カルテルに関して調べたほうが良いですよ。任天堂側は被害者側ですよ。
書込番号:7461334
1点
つまりDVD再生はPS2に任して
Wiiはゲーム機本来のゲームだけをすればいいんですよ
書込番号:7461756
1点
HDD内臓の考えはいいと思いますが、Wiiのセールスポイントは安い・新感覚などなのに高くしてしまってはどうしようもないと思いますよ。HDD内臓してもセーブデータ以外に使うとしたらインターネットでのダウンロードやインストールでしょうか。ダウンロードを除けば、インストールのためだけに10000円の出費はいたいんじゃないでしょうか?(ダウンロードに関してはPCのほうが優れていますし)
それからブルーレイドライブ+HDMIで更に10000円ほど追加でしょうか。合計45000円とPS3よりも高くなってしまいます。
ついでに後からのHDMI装備って画質の悪さがでるんではないでしょうか(アナログをデジタルにすることによる悪さ)。でないなら間違いなのですいません
任天堂ならまずそれはしないでしょうね。何よりストーリーよりゲーム性の会社ですし、マリオやポケモンや大乱闘の面白さは画質でないはずです。FFシリーズなんかはストーリーをこだわる分、表現(表情)の向上に画質が必要になるだけのタイプです。
書込番号:7462909
0点
Wiiウェアの容量が心配なんでHDD対応するなら外付けか内蔵かで対応してほしいな〜
WiiウェアのFFCCが1500円てのは安いけど。
外付けキーボードも対応したんだし、外付けHDDもバージョンアップで無理なんでしょうか?
書込番号:7463188
0点
数多くの書き込み、本当にありがとうございます。
512MBの内部フラッシュメモリでは、少し物足りなく
将来的にはHDD内蔵タイプやフラッシュメモリーの容量を増やしたタイプなどの
新モデルor周辺機器発売がいいですね。
wii発売前に発表されたブラック色のwiiが高機能版として発売されたら良いなとも思います。
PS3そしてXBOX360と手を変え品を変えで、様々なタイプが出ているので
wiiも販売台数が頭打ちになった時に発売されるかなと期待してます。
書込番号:7463323
0点
ゲームのチェンジーとか便利そうですね。夢の話は膨らむ一方ですね。
私がWii望むことはアップコンバート機能を追加してほしいですね。
そしてDVD視聴機能。
それに伴いHDMI端子の標準装備。
内臓メモリアップ。
今の勢いなら、本体の生産価格も下がるし出来るのではないかと…
先に買ったWiiユーザーは不満が出てくると思いますけど、これくらいなら許せる範囲だと思うので。
もしこのWiiがでたら買い替えする人が続出しそうですけど…
DVD不用といわれる方も多いですが、あのコンパクトなDVDプレイヤーはすごく良いと思います。リビングに置き毎日触ってもうコンセプトで作られたのですから、やはりDVD視聴機能は欲しいところですね。
書込番号:7463718
1点
今一番欲しいのはやっぱりボイスチャット機能が欲しいですね!
スマブラをやっていて本当にそう思いました。
WiFiでネット対戦があるのにチャットもできず会話もできないんじゃ盛り上がりに欠けてしまうし、単調に戦ってるだけじゃ飽きてしまいますから。
みんなで集まって会話しながら対戦して方が何倍も楽しいですよね。
その点ではXboxとか見習って欲しいですね。
でもそれだと価格が上がっちゃうかな?でもボイスチャット機能あれば値が上がっても欲しいな。
書込番号:7464274
2点
> 今一番欲しいのはやっぱりボイスチャット機能が欲しいですね!
ボイスチャットホスイ
> スマブラをやっていて本当にそう思いました。
> WiFiでネット対戦があるのにチャットもできず会話もできないんじゃ盛り上がりに欠けてしまうし、単調に戦ってるだけじゃ飽きてしまいますから。
> みんなで集まって会話しながら対戦して方が何倍も楽しいですよね。
ポケモンネット対戦でボイスチャットがしたい
> でもそれだと価格が上がっちゃうかな?でもボイスチャット機能あれば値が上がっても欲しいな。
Wiiリモコンにマイクを付けたらいいと思う
価格は4500円ぐらいで
でもDSと連動できるんだから
ファームアップでDSを通してボイスチャットできると思うが
> 私は、HDDを搭載してソフトをインストールできるようにして欲しいです・・・
HDDも欲しい
HDDにインストールだと発売後に
バグ修正
機能追加
ができる
当然すでに発売のソフトにボイスチャット対応もできる
書込番号:7467600
1点
DiscChangerは欲しいところ
このスレッドの書き込みを読んでいると
相も変わらずPS3の性能自慢の書き込みの多いこと
反対に任天堂がPS3と同等のハードを発売していたら
ニンテンドウ64の失敗を繰り返すのか?と揶揄されていたでしょう
そしてSCEがWiiと同等のハードを発売していたら流石は遊びを知っているSCEと賞賛されていたでしょう
結論としては、成功しても失敗しても叩く人間は叩く良い例でしょう
最後に、未だに「○○信者」と信者を使う人間が居ることに吃驚しています。
書込番号:7469373
0点
>相も変わらずPS3の性能自慢の書き込みの多いこと
PS3のアドバンテージは性能でしょ?
じゃあ、Wiiのアドバンテージは・・・?
シェアだよね。
大体最後はここへ行き着く。
はっきりしてるのは
性能=シェアではないということ。
だからいがみあってもしょーがねーと思うんだけどね・・。
書込番号:7471305
1点
「こんなwiiもあれば」って話だから 無理・難題・要望・理想で話題が盛り上がっても問題無いと思うが…
書込番号:7471940
0点
ほんとにゲームの面白さって、いったい何で決まるんでしょうねぇ。
画面の解像度が悪くても、臨場感がなくてもハマるゲームもあるし、スペックが良くてもなぜかハマらないゲームもあるんですよね。
自分的には、歳もとってきたし、簡単操作で時間も(手間も)かからないゲームが良くなってきてるんですが。
書込番号:7474240
0点
single!!さんがその3つとも満足しているのであれば
勝ち組だと思います。
いずれか1つだけ所有していて
それに満足している人も勝ち組、
3つとも不要と感じていて
所有していない人も勝ち組ですね。
要は自分がどうか、です。
他人と比較して多くゲーム機を持ってる=勝ち組ではありませんよ。
私はSDメモリーカードなどの
外部メディアから直接バーチャルコンソール等が起動できるWiiが欲しいですね。
書込番号:7477412
1点
> 私はSDメモリーカードなどの
> 外部メディアから直接バーチャルコンソール等が起動できるWiiが欲しいですね。
これならば本体のファームウェアの更新で実現できそうですよね。
まぁ諸般の事情みたいなのをクリアできれば。
それならば私はファミコンROMカートリッジを挿して
遊べるようなアダプターがほしいです。(笑)
USB経由で。結構ニーズあるかも。
書込番号:7480396
0点
本体からちょっと離れますが、Wiifitと頭に乗せたリモコンを使って子供の背くらべ(身長計)できる機能はどうやろか…
他にも座高、股下、等身、視力(リモコンで目を隠す)、聴力(リモコンで音を判断)測ったり家族揃って四身測定ってのも小学生の気分を皆で味わい、成長を記録したいですなあ
中には測れないのもありますが、テレビを見ながらデジタルに記録ってのもいいかも
んで、今後のいろんなキャラメイクにつながったりして
勿論、Wiiウェアで配信希望
書込番号:7481006
0点
皆様からの熱い返信ありがとうございます。
ボイスチャットではありませんが、
ファミリーコンピューター時代2Pコントローラーにマイクが付いていたのを懐かしく思い出しました。
ボイスチャットをしながら友人と楽しくワイワイ家にいながらの対戦など楽しいですね。
知らない人とのボイスチャットは任天堂の安全を売りにしているネット対戦では無理そうですが。
ショッピングをしたソフトをSDカードダウンロードしカードから起動できるシステムはぜひ欲しいと思いました。
家族の成長の記録を残せるシステムなども楽しそうですね。
特に子供は成長過程が速いのでWiiが現役の間にでも十分楽しめそうです。
一度、皆様のアイデアをまとめて任天堂にmailしておきます。
書込番号:7484045
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > Wii [ウィー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/23 19:26:46 | |
| 16 | 2020/04/11 20:02:57 | |
| 3 | 2019/08/04 22:37:15 | |
| 9 | 2019/07/13 18:24:04 | |
| 2 | 2013/02/12 16:48:37 | |
| 7 | 2012/05/12 19:48:56 | |
| 4 | 2012/03/17 7:11:31 | |
| 4 | 2012/03/02 17:39:34 | |
| 5 | 2012/02/10 9:18:16 | |
| 2 | 2012/01/26 15:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



