PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1902
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
2000でもテレビに映したことがないのですが、
画質はどんな感じになるのでしょうか?
PS2みたいだといいのですが、どうでしょうか?
画面いっぱいにならないことは知っていますが、画質や色味まで確認できませんでした。
接続ケーブルのタイプは無視した形で、感想をお願いします。
書込番号:8485768
0点
>画質はどんな感じになるのでしょうか?
>PS2みたいだといいのですが、どうでしょうか?
まずハイテク亀さんが仰る「PS2みたい」の定義はどうなっているのでしょうか。
PS2の一般的なソフトは720×480pxlで出力されますが、PSPは480×272pxlです。
従って画質の基準に精細感を以て判断されているのだとしたら、この時点でPSPはPS2に完敗です。
私の場合、特にゲーム機の画質の判断基準には表現力を重視していますので、その観点で比較させていただきます。
まず対応できる色彩は共にTrueColor出力が可能ですから同等です。
そして表示されるオブジェクトですと、PS2は最大7,000万ポリゴン/秒に対してPSPは最大3,300万ポリゴン/秒ですので一見するとPS2の圧勝ですが、PSPは曲面演算・テクスチャ圧縮・クリッピング・モーフィング・ポリゴン分割処理の機能をハードウエアレベルで実装しているので、実感として私は両機に然ほどの差を感じません。
あとは、下記のサイトからPS2版とPSP版の画像を比較して、ご自身の目でご判断ください。
http://www.capcom.co.jp/godofwar/index.html
http://www.gamecity.ne.jp/orochi-sairin/
書込番号:8486280
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/19 15:01:54 | |
| 0 | 2019/04/23 22:26:36 | |
| 5 | 2015/12/07 22:00:16 | |
| 2 | 2015/04/15 17:13:18 | |
| 6 | 2015/01/16 12:30:53 | |
| 7 | 2014/12/02 3:40:53 | |
| 2 | 2014/10/23 8:29:39 | |
| 4 | 2014/09/12 15:27:15 | |
| 0 | 2014/07/13 20:50:51 | |
| 2 | 2014/07/10 10:41:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




