PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタル・ブラック] 発売日:2011年12月17日
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
知り合いが、Vitaカードにセーブするソフトと本体があれば、メモリカートが無くても使えるの? 聞かれました。
私は、Vitaカードにセーブするソフトは持っていないので、確認不可能なので教えて下さい(m_m)
その内には、メモリカートを買うつもりではいますが、初期投資ではメモリカードまでは、出せないようなので……
一応、過去スレを見ましたが見つけられませんでした。
書込番号:14344281
1点
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12244/~/ps-vita%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%E5%88%A5%E5%A3%B2%EF%BC%89%E3%81%AF%E5%BF%85%E9%A0%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
コレが参考になるかと!
1、ダウンロード版
←セーブする場所に関わらず必須
2、パッケージ版「(パッケージ表右下)にメモリーカードアイコンがある」
←セーブデータを保存するのにメモカが必要
3、パッケージ版「(パッケージ表右下)にメモリーカードアイコンがない」
←セーブデータはVITAカードに保存されるため不要
パターンは大きく分けて3つですね・・・
しかしソフトを一本買うだけでは物足りないでしょうし
体験版などをやるのにも必要なものですから繋ぎとして
小さい容量でもいいのでできるだけ早い購入をおすすめします!^^
書込番号:14344461
0点
Xperia Altさん、よく分かりました(m_m)
とりあえず最初に買うときなので、後にはメモリカードを買う予定でいるみたいです。
知り合いの自宅には、ネット環境がないので体験版は落としにくいんですよ。
なので、とりあえずはメモリカードがなくても大丈夫でしょう(^o^)
書込番号:14344526
0点
ん??勘違いされてないか…念のためですが、
パッケージのゲームによっては、
「メモリカードがないと遊べない」ってことですよ。
(それが、Xperia Altさんが挙げられた 2. or 3.)
場合によっては「とりあえずはメモリカードがなくても大丈夫」ではないです。
書込番号:14344722
0点
SCEのHPからVITAのQ&Aを見ると一応
「ご利用になるアプリケーションやゲームタイトルにより異なります。 PS Vita のさまざまな機能をお楽しみいただくためには、アカウントとメモリーカードを用意されることをおすすめします。」
とあります。
また、
「(メモリーカード) PlayStation Store からダウンロードしたコンテンツや、メディアファイル (フォト, ミュージック, ビデオ) の保存先はメモリーカードです。
また、PS Vita カード版のパッケージに、 「メモリーカード (別売) 必須」と記載があるタイトルは必ずメモリーカードが必要になります。」
となっています。
さらに
「(Sony Entertainment Network(SEN)アカウント)PlayStation Storeでのお買い物や、PS3とのデータのやり取り、フレンドとのコミュニケーションなどでアカウントが必要になります。」
とあります。
つまりメモリーカードがなければパッケージソフトのカード自体にセーブできるソフトを楽しむことができないことになります。これはVITAの機能のうちメモリーセーブ機能のあるソフトのプレイのみで拡張機能が一切使用できないということになり3G機能も無駄になることになります。
書込番号:14345212
0点
システムのアップデートにはメモリーカードがないと無理なのでver1.50の本体だとPSNの登録できませんよ。
書込番号:14345352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>システムのアップデートにはメモリーカードがないと無理なのでver1.50の本体だと
初回限定版がコレでしたね。
で、初起動時にいきなりFWのVerUPを強行されましたから、
実際のところメモカ無いと初期設定終われないかもしれませんよ。
書込番号:14348027
0点
別スレッドでも紹介してしまったのですが、VITAとメモリーカードが別売になっている理由を記された記事があるのでリンク紹介します。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20111202_494915.html
(「専用メモカは『取り外さないで使う』前提?!」項参照)
要はVITAのメモリーカードは、無くても構わないから別売なのではなく個々のニーズによって容量を選んでもらいたいから別売になっている←と受止めるべき必須オプションのようです。
この辺りはもっと解り易く店頭でも説明させるべきですね。バーガーショップのポテトのような売り方では勘違いされてしまうはずです。
書込番号:14348719
0点
みなさん、ありがとうございます。
知り合いがVita本体と同時購入のソフトは、「トリルスターズ」のVitaカード版です。
Vitaカードにセーブするタイプです。
リトルバスターズは、初期のFWでは起動出来ないのでしょうか?
起動出来ないのなら、メモリカードも同時購入しないとダメですね。
早くても購入は、夏になりそうと言ってました。
多分、中古になりそうです。
私もリトルバスターズを購入してプレイしていますが、ダウンロード版なので確認出来ません。
FWも購入時に最新の物にアップデートしているので、こちらも確認出来ません。
そこの所を詳しく分かる方が、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:14352918
0点
確か、Vitaカード内にアップデータが、入ってますよね?
この場合もメモリカードが、必要ですか?
書込番号:14353196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入したゲームをするために必要なバージョンはそのゲームに同梱されている
という説明を受けましたので、購入したゲームをするだけなら大丈夫だと思うの
ですが、ダメだと書かれている方もいらっしゃるので自信がないです。
確認しただけで、試してはいないので。
レスがつかなかった場合の保険のための参考意見として書かせていただきました。
書込番号:14354428
1点
私もmitoko_001さんと同じく、
「試してないので自信はないけど、多分大丈夫」
に一票投じます。
購入する本体が3G無しのWi-Fi版なら、初回に電源を入れるなりネットワークにつながる事もありませんので、
いきなりシステムアップデートを要求される事もないのでは?
そして、新しいシステムソフトウェアを必要とするカード版ソフトには、必ず対応するアップデートデータが含まれているはずです。
見たところリトルバスターズは発売間もないソフトなので、もしかしたら最新の1.61か1.60、悪くても1.52あたりが同梱されていると推察します。
ということで、まずは本体とこのソフトだけ購入するよう勧めてみてはいかがでしょう?
書込番号:14354559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かにWi-Fi版でしたら、アクセスポイントを登録しない限りPlayStationネットワークにアクセスできませんよね。
前レスで「必須オプション」と述べてしまいましたが、オフ専PSPのような運用しかされないのでしたら、PSPよりもメモリーカードの必要性が低い可能性も否めません…。
3G/Wi-Fi版しか持たない私は試したことがないので、逆にWi-Fi版だとどうなのかレポートしていただけると嬉しいです。
書込番号:14354715
0点
メモリーカード必須と書いていなくても、PS VITA内でのシステム管理の領域はメモリーカードになると思う(インタビューで内部ストレージを持たないとある)のでトロフィーやその他必要になる場面はどのゲームでもあるのではと思います。
あくまで推論ですがセーブデータのみの置き場所がカード内かメモリーカード側なのかの違いではと思います。
書込番号:14355156
0点
一部ひっかかったのでレスを
中古というのはVitaカード(リトルバスターズのソフト)って理解でいいでしょうか?
Vitaの中古カードは違うユーザーに渡った場合、セーブデータの削除(初期化?)
が必要らしいです。
目にした記事では問題としてはトロフィー関連の取得ができない程度のことらしいのですが
実際自分で試したことが無いので他に何も問題無いかはわかりません。
”vita””中古対策”で検索してみてください。
書込番号:14355227
1点
参考
psnアカウント、メモリーカードの要・不要
http://www.jp.playstation.com/psvita/special/spec/use/
リトルバスターズアップデート
http://www.prot.co.jp/psv/lbc/info/index.html
私がゲームショップで聞いたときは、VITAカードにデータを保存する
タイプはセーブデータの他に、ダウンロードコンテンツやアップデート
等全てVITAカードに保存するのでメモリーカードは不要という説明でした。
ただ、ゲームによってはメモリーカードが有った方がより便利になったり
後日必要になったりする可能性も有るとの事でした。
書込番号:14355353
1点
度々、ありがとうございます。
説明不足ですみません。
Wi-Fiモデルの中古を購入するみたいです。
ソフトは新品だそうです。
メモリカードは本体とソフトの購入後、1ヶ月後くらいに購入予定みたいですね。
書込番号:14356440
0点
ネット環境が無いので、基本的にはオフライン専用機ですね。
初期段階では、ゲームが出来れば良いだけです。
トロフィーとかの事は理解してないので、その辺はアンロック出来なくても大丈夫です。
問題は、本体とカード版のリトルバスターズのみでプレイ出来るかなので……
書込番号:14357566
0点
> 問題は、本体とカード版のリトルバスターズのみでプレイ出来るかなので……
そのまんま、メーカーに問い合わせたほうが100%回答もらえていいと思いますよ。
書込番号:14357699
1点
今、SONYのサポセンにメールで問い合わせてみました。
返答次第、ご報告します。
書込番号:14362339
0点
> 返答次第、ご報告します。
今後の参考になるのでありがたいですね。(^^
気長にお待ちしております。
書込番号:14367541
0点
先程サポセンから、返答が来ました。
引用
お書きいただきました、「リトルバスターズ! Converted Edition」は
Vitaカードへ保存するタイプのタイトルでございますので、
別途PS Vita専用メモリーカードをご準備いただかなくても
お楽しみいただけますのでご安心いただければと思います。
だそうです。
Vitaカードにセーブデータを保存する物は、メモリカードがなくてもプレイ出来るそうです。
みなさん、色々とありがとうございました。
書込番号:14369581
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/04/05 20:20:14 | |
| 0 | 2017/09/25 15:04:12 | |
| 0 | 2017/07/12 15:14:22 | |
| 2 | 2017/05/15 18:13:29 | |
| 4 | 2017/05/14 23:45:06 | |
| 7 | 2017/05/08 19:18:00 | |
| 8 | 2017/05/08 19:20:43 | |
| 1 | 2017/04/28 23:22:33 | |
| 3 | 2017/05/15 12:59:02 | |
| 7 | 2017/05/13 22:47:57 |
「SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ」のクチコミを見る(全 9572件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




