PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタル・ブラック] 発売日:2011年12月17日
ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
PSPと違いほとんどの機能がインターネット接続必須みたいですね。音楽転送やウケトルネを楽しみにしてたので本当にそうならがっかりです。GPS機能も何らかの形でインターネット接続してないと機能しないんですか?
書込番号:15242587
3点
PS3をお持ちのようですから、アプリのDLやファームウェアの更新はPS3(がネット接続されていれば)を介して出来ない事はないですが。
でもVitaは無線LAN環境の下でお使いになった方が何かと便利ですね。
ゲームをプレイするだけでしたらオフで遊べるのがほとんどですが、でもオンライン接続する事で遊びの幅が広がるソフトもあります。
>GPS機能も何らかの形でインターネット接続してないと機能しないんですか?
いえ、そんな事は無いですよ。
GPS単独で起動できます。
googlemapのようにネット接続が必ず必要なものもありますが、モンスターレーダーのように無くても問題ないものもあります。
MaplusというナビソフトもVita向けに開発されているようですが、これもGPSのみで使用可能だと思いますが。
書込番号:15242857
3点
>音楽転送
PCやPS3から転送してVitaで聞く分には、インターネット接続は不要です。
Music Unlimitedのような音楽配信サービスを使う場合は必須です。
>ウケトルネ
ウケトルネ自体をダウンロードする時はインターネット接続が必要ですが、あとは不要ですよ。
ダウンロードはPS3経由でもできますし、PSスポットでも出来ます。
>GPS機能
GPS自体はインターネットと関係なく働きます。例えば写真に緯度経度データを入れるとか。
ただ、Vitaのマップアプリは地図データをインターネットで取得するので、これを使うなら必須です。
使い方にもよるのですが、パッケージソフトで遊びたい、音楽プレーヤに使いたい、ウケトルネで
テレビ録画を見たい、という感じであれば、必ずしもインターネット接続は要らないのではないでしょうか。
#もちろんあった方が諸々便利快適ではありますが。
書込番号:15242898
2点
ポテトグラタンさん、RUCARIOさん、回答ありがとうございます。PS3を二階に置いてまして二階まで無線が届かないのでインターネット接続が必須なら困ると思い質問しました。ウケトルネについてですが何故か起動したくてもネット接続されてませんと表示されます。なのでインターネット接続しないと使えないと思い、まだ一度も利用してません。
書込番号:15244159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
間違ってLUCARIOさんをRUCARIOさんと書いてしまいました。申し訳ございません。
書込番号:15244166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ウケトルネについてですが何故か起動したくてもネット接続されてませんと表示されます。
ありゃ?ウケトルネはネット接続なしでも動作するはずですよ。
添付画像はさきほど機内モードで動かしたものです。番組も正常に転送できています。
原因はなんだろう…。PS VitaもしくはPS3のシステムソフトウェアが最新でないとだめとか、そういう事ですかね?
ちなみに現在の最新バージョンは、Vitaが1.81、PS3が4.25です。
#ご自宅に(自室に電波が届かないとは言え)無線LAN環境があるなら、Vitaのバージョンアップは無問題ですね。
#PS3はPCを介して、USBメモリ等でアップデートできます。ご参考まで。
書込番号:15244748
![]()
1点
LUCARIOさん
ご親切に画像まで付けていただいてありがとうございます。ウケトルネはどうやら私の操作ミスだったようで無事使うことができました。
写真、音楽、動画などのコンテンツ管理はやはりインターネット接続してないと使えないんですよね?
書込番号:15244961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かにVITAはネットワークとの親和性が高くなっています。
ただしそれは必須条件ではなく、「ネットワーク接続した方が便利」という意味で、PSPやPS3と同様です。
GPSは「near」でも使ってますね。
コレもネットワークに接続して他のユーザーの状況を自動ダウンロードする仕組みになっています。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/near/
「LiveArea」では、そのアプリの最新情報を入手するためにネットワーク機能が活用されていますね。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/basic/basicoperation.html
「マップ」も含めそれらのPSPにはなかった通信機能が邪魔な場合は、自動起動を切ってしまえば、勝手にネットワーク接続されることもありません。使いたい時だけ接続すればOKです。
その方が3G通信費を抑えられますし、充電の保ちも良くなるはずですよ。
それから「uke-torne」の件について。
VITA用ACアダプターのVITAに挿す側がUSBケーブルなのはお解りですよね?
現状、VITAに録画番組を転送するためにはそのケーブルが必要で、「uke-torne」を起動したVITAと「torne」を起動したPS3または対応レコーダーをUSB接続してやる必要があります。逆に3GやWi-Fiの接続は必要ありません。
年内にはVITAから直接nasneを操作できるアプリ「torne for PS VITA」が配布されるようで、そちらの場合はWi-Fiを利用するそうです。この場合、PS3が不必要になる可能性がありますね。
だからと申して上述したUSB転送手段が撤廃されるはずがなく、この場合も「Wi-Fiがあれば便利」な程度だと思われます。
書込番号:15244986
![]()
0点
>写真、音楽、動画などのコンテンツ管理はやはりインターネット接続してないと使えないんですよね?
Vita自体を必ずしもインターネット接続する必要はありません。
ただ、母艦(PS3やPC)はインターネット接続していないとダメでしたね(失念していました)。
#ちょっとばかり「なんでやねん?」という仕様ですが、意地でも不正物の混入を防ぎたいんでしょうねぇ…。
書込番号:15245105
0点
皆様ご親切にありがとうございます。母体はインターネット接続必須なようですので諦めて一階のパソコンを使います。しかしインターネット環境のない方からしてみれば非常に残念な仕様ですね。
ちなみに私の知人もVITAの購入を考えていますがそちらには全くインターネット環境がございません。3Gも使わないそうですが3Gモデルがwifiモデルと同じくらいの値段で手に入るのでどちらを買うか迷っているみたいです。どちらがおすすめできますか?私にはあまり違いがわからないので。
書込番号:15245559
0点
価格差も少ないので、迷ったら3Gモデルがお勧めです。GPSも付いてるし。
書込番号:15245783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。何度もすみません。3Gモデルは
何故wifiと同じくらいの値段で購入できるのかを考えたらあまり良くないのでは?と深読みしてしまいました。wifiよりも劣る点などはないのでしょうか?
書込番号:15245877
0点
機能的には完全上位です。Wi-Fiモデルでないと出来ない事、というのはありません。
強いて3Gモデルのデメリットを挙げるとすれば
・19グラムほど重い
・初期の頃、SIM認識やGPS関連のトラブルが多く報じられた(今は概ねソフト改修で収束?)
・規約上、SIM込みで転売できない(実際にどうなっているかは知りません)
こんな所でしょうか。
なんで高機能なのに価格差が無いのか…?
結局のところ、その付加機能があんまり必要とされていない、という事なのでしょうねぇ。
それで売れ残って、じりじりと安くなり今に至る、と。
ブラックはいまだに初回限定版が在庫されている始末ですから。
これ、プリペイドが100時間(但し180日以内)もついててお得なんですけどね。
ハードが(おそらく)初期ロットでもあるので、その点でも敬遠されがちなのかも知れません。
書込番号:15245986
![]()
0点
LUCARIOさん
本当に何度もありがとうございます。値下がりの理由には納得です。とりあえず3Gを買えば間違いなさそうですね。
書込番号:15246404
0点
忘れていましたがパソコンとVITAでファイル共有するためのアプリケーション「コンテンツ管理アシスタント」は、インターネット上で無償配布されています。
従って、パソコンとファイル共有するためにはインターネット回線が必須ですね。
ゲーム専用機としては関係ない話ですけれどww
書込番号:15246501
0点
自分はpc は一階でp3は二階です。なので、バッファロー製WIHAI ルータWHR-G 301N 二台購入して一つは中継機として使ってます。中継機は、直接ps3の隣に置いてバッチリです。一台2000円ちょっとなので安上がりで、家中WIHAI 使えます。12月にな
るとAkB 48ゲームがでるので、もう一台迷わず3G買います。
書込番号:15246786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前々から気になってたのだけどWIHAIって何?
昔から使ってるけど誰も突っ込まないから。
WiFiの間違いだと思うけど。
リアルで間違って使ってると・・・・・・・。
書込番号:15251522
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/04/05 20:20:14 | |
| 0 | 2017/09/25 15:04:12 | |
| 0 | 2017/07/12 15:14:22 | |
| 2 | 2017/05/15 18:13:29 | |
| 4 | 2017/05/14 23:45:06 | |
| 7 | 2017/05/08 19:18:00 | |
| 8 | 2017/05/08 19:20:43 | |
| 1 | 2017/04/28 23:22:33 | |
| 3 | 2017/05/15 12:59:02 | |
| 7 | 2017/05/13 22:47:57 |
「SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ」のクチコミを見る(全 9572件)
この製品の最安価格を見る
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)










