『EpsonScanが使いづらくて困ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ カラリオ EP-806Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-806Aの価格比較
  • カラリオ EP-806Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-806Aの純正オプション
  • カラリオ EP-806Aのレビュー
  • カラリオ EP-806Aのクチコミ
  • カラリオ EP-806Aの画像・動画
  • カラリオ EP-806Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-806Aのオークション

カラリオ EP-806AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 9月19日

  • カラリオ EP-806Aの価格比較
  • カラリオ EP-806Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-806Aの純正オプション
  • カラリオ EP-806Aのレビュー
  • カラリオ EP-806Aのクチコミ
  • カラリオ EP-806Aの画像・動画
  • カラリオ EP-806Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-806Aのオークション

『EpsonScanが使いづらくて困ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「カラリオ EP-806A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-806Aを新規書き込みカラリオ EP-806Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

EpsonScanが使いづらくて困ってます

2013/11/02 20:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

スレ主 相模爺さん
クチコミ投稿数:5件

MP Navigatorの確認画面

Canon複合機を使用してましたが壊れたので、写真印刷が素晴らしい(と言われてる)Epson複合機を初めて購入しました。

写真はまだ印刷してないのですが、役所から送られてきた書類をスキャンしてPDFにしようとEpsonScanを使用して、ドライバーのユーザーインターフェースを良くした程度で使いづらくガッカリしました。Canon複合機に添付されているMP Navigatorは使い勝手が良かったのですが、EpsonScanで特に困ったのは読み込んだ後の確認画面が小さくよく見えないことです。参考にMP Navigatorの画面を添付します。

皆さんはEpson複合機でどのようにして書類スキャンをしてるのか教えてください。またフリーソフトあるいは廉価な市販ソフトがありましたら教えてください。

Epson製品を初めて使い戸惑っています。Q&Aを見逃しているかも知れませんが、回答よろしくお願いします。

書込番号:16786277

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/11/02 20:27(1年以上前)

EPSON Scan

ビジネス用複合機PX-B750Fでソフトは同じEPSON Scanを使っていますが、特に使いずらいと思いません。

書込番号:16786328

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/11/02 20:43(1年以上前)

EPSON Scan オフィスモード

取込モードがホームモード、プリント写真になっていました。
再度、オフィスモード、自動検出でスキャンしました。

書込番号:16786391

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/02 20:49(1年以上前)

プロフェッショナルモードが細かい調整が出来て一番いいですよ(^^
細かい設定が分からない場合はホームモードで試してみて下さい。

書込番号:16786409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2013/11/02 21:34(1年以上前)

・プロフェッショショナルモードを選択。
・自動露出→書類向き選択。
・解像度→300以下。写真はもう少し高い値。
・イメージタイプ→モノクロ選択。
・プレビューで確認(A4は小さくて見えない。ズーム機能も2L以下の写真向き。
・スキャン
・スキャンの横の保存ファイルの設定で「PDF」選択
・保存先を選択。OKで実行。
 
以上。。
 

書込番号:16786619

ナイスクチコミ!3


スレ主 相模爺さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/03 18:07(1年以上前)

>キハ65さん

回答有り難うございます。ビジネスではEPSONスキャナーDSシリーズに添付されているDocument Capture Proを導入しましたが、機能が豊富で使い勝手が良く資料デジタル化の効率はEPSON SCANの2〜3倍になりました。残念ながらこのソフトはカラリオ複合機には使用できません。

>kokonoe_hさん、秋野枯葉さん

回答有り難うございます。プロフェッショナルモードも見たのですが、指定する項目も多く、内容もあまり分からないため試してませんでした。秋野枯葉さんが書かれた内容で試して見ます。

>皆さん
EPSON SCANを使いこなしてるんですね。A4資料をスキャンしてスキャンイメージを画面に表示し、上下左右を訂正し、順番を入れ替えたり、再スキャンして置き換えたり、追加したりしたかったんですが、難しいようです。
パーソナル複合機では要求しすぎなのかも知れません。スキャンする資料枚数も10枚以下なのでEPSON SCANを何とか使いこなしてみようと思います。

※回答してくださった方に点数を付けたいと思うのですが、申し訳ありませんが付け方が分かりません。

書込番号:16789859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2013/11/03 21:27(1年以上前)

> 点数・・・付け方が分かりません。

もしかして、ナイスをクリックの事でしょうか?

私の手順、機種が違うので多少異なる場合があります。
4・5日前から古い写真のデジタル化を始めて、スキャン機能を使用しています。
難しさは感じません。のめりこんでます。
 

書込番号:16790827

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/11/03 21:59(1年以上前)

出来たら、スレ主さんのEPSON Scanのスクリーンショット等画像をアップしてもらえないでしょうか。
CANONのスキャナーの画像をアップして使いづらいと質問しても、ここではカラリオ板ですので具体的な回答が出来ず、スクリーンショットの貼り付けとなりました。
特に的確な回答がないと思ったら、グッドアンサーはチェックを入れず、解決済みにチェックを入れて下さい。

書込番号:16790975

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/03 22:34(1年以上前)

EPSON Scanというソフトは、EP-806Aのような複合機やフラッドベッドスキャナという専用機の両方で使えるソフトです。
EP-806Aのような複合機で使う場合は「全自動」や「ホームモード」が多いでしょう。
少しわかる方は専用機の感覚で「プロフェッショナルモード」で使用するかと思います。

ちょっと前まではCanonのスキャナを持っていてMP Navigatorも使用してましたが、EPSONにしてからはEpsonScanになりました。

合う合わないどちらでも使えるというのは個人の感覚になりますので難しいですね。

書込番号:16791164

ナイスクチコミ!1


スレ主 相模爺さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/04 18:39(1年以上前)

EpsonScan ホームモード指定画面

プレビュー画面

保存ファイル指定画面

2ページをスキャンした確認画面

>秋野枯葉さん

>もしかして、ナイスをクリックの事でしょうか?

ナイスボタン右隣の点数です。他の口コミを見ると皆さんに点数でお礼しているようですので、マニュアルを見ましたが付け方が分かりませんでした。

>キハ65さん

役所の通知資料をスキャンしてみました。プレビューも確認画面も文字がつぶれ、確認できません。保存したPDFは綺麗に読めるのですが、スキャンした段階では全く確認できないので、失敗すると最初からやり直しになるのが残念と思ってます。

>特に的確な回答がないと思ったら、グッドアンサーはチェックを入れず、解決済みにチェックを入れて下さい。

ご指摘、有り難うございます。

>kokonoe_hさん

>合う合わないどちらでも使えるというのは個人の感覚になりますので難しいですね。

基本的にCanonが好きでカメラも全てキャノンです。Canonを使い慣れているのでEpsonScanに心理的な抵抗があるのかも知れません。ビジネスで使用したEpsonのDocument Capture Proは素晴らしいスキャンソフトで本当にお薦めです。これがEPシリーズで使えるようになると素晴らしいのですがコストの問題で難しいでしょうね。

書込番号:16794653

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/11/04 20:03(1年以上前)

ホームモードの設定、プレビュー画面

ページ編集

ページ編集ヘルプ

ホームモードでもう一度再スキャンしてみました。出力ファイルは、PDFファイルに指定しました。
EPSON Scanでページ編集とは、保存形式でPDF又はMulti-Tiffに選択した時に出るもので、全自動ではこの機能は使えません。
主な機能として、ページの展開、ページの移動、ページの削除があります。詳しくは、EPSPN Scanのヘルプにてご確認下さい。
このようにページ編集とは、スキャンされた画像を編集するもので、多くの枚数のスキャンを前提として設計されていますので、アイコンが見づらいのは仕方がないと思います。

書込番号:16795021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2013/11/04 20:11(1年以上前)

プレビューは、1ページの画像の体裁表示なので、こんなものかなと思います。
なお、スレ主さんの画像を拝見して、私の使用機とほぼ同じだと感じました。

ナイスの点数付けは、点数の左にあるナイスを左クリックです。1回こっきりかも・・・

話が外れますが、私のカメラはCanonでプリンタはEPSON4色顔料や8色顔料です。
知人がカメラNikonでプリンタがCanon6色染料(写真は5色)です。
近日、同じ写真画像がどの様な表現をするのか、実験的なプリントをする予定です。
結果次第で、EPSONの染料機もありかな、と思います。
 

書込番号:16795064

ナイスクチコミ!0


スレ主 相模爺さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/04 23:00(1年以上前)

>キハ65さん

何回も丁寧な回答、有り難うございます。アップしていただいたパンフや雑誌のプレビュー画面や確認画面は綺麗に表示されますが、文字だけの資料は駄目なようです。編集画面でページ移動が出来ること初めて知りました。

>秋野枯葉さん

>ナイスの点数付けは、点数の左にあるナイスを左クリックです。1回こっきりかも・・・
何回も丁寧な回答、有り難うございます。ナイスボタン押してみましたが「投票ありがとうございました。」と表示され点数を指定する箇所はありませんでした。

写真仲間の反省会でカメラがSony、プリンタがエプソンの印刷写真が素晴らしかったので、ずっとEpsonが気になっていました。プリンター買い換えに際してCanonとEpsonでずいぶん迷いましたが、思い切ってEpsonに切り替えました。メインは写真印刷ですのでこれからが楽しみです。

書込番号:16796008

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/11/04 23:44(1年以上前)

カラー

グレー

モノクロ

再度、イメージタイプを、カラー、グレー、モノクロの3種類でプレビュー画面を見ましたが、あら〜〜〜モノクロの酷いこと。
今まで気付きませんでした。
では、失礼します。

書込番号:16796228

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/11/04 23:50(1年以上前)

追記
画像の容量
カラー > グレー > モノクロ
モノクロの画面の酷さは、容量の少なさによる情報欠落表示かもしれません。

書込番号:16796253

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/05 00:08(1年以上前)

@イメージタイプで「グレー」を選択してください。256色の白黒で表現できます。
Aゴミがある場合は「ホコリ除去」の適応を。
B「明るさ調整」で 明るさ コントラスト を少し上げてみて下さい。

設定次第では最後の画像のように綺麗にスキャンしてPDF化出来ます。

書込番号:16796349

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/11/05 10:10(1年以上前)

取込画像 グレー

取込画像 モノクロ

もう少し突っ込んで取り込んだ画像を検証を先にした方が良かったのですが、後手後手になりました。
ホームモードでイメージタイプをグレー、モノクロでのPDFファイルをAdobe Readerで開いてスクリーンショットの結果です。
グレーは、8bit 256色 、モノクロは白と黒の2色です。モノクロは、画像の文字や線がかすれたりつぶれたりするとき、しきい値を調整する必要があります。
マニュアル17ページより。
>文字原稿や図面などで、文字や線がかすれたりつぶれたりするときに調整します。
>しきい値とは、画像を白と黒の(2 値)データでスキャンするときの白黒の境を決めるもの
です。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/pxa720/NPD2135_00_SCAN.PDF

このように、EPSON Scanで文書を取り込む際は、画像容量は増えますが、モノクロよりグレーでの取込をお勧めします。
因みに、「iPhone ご利用にあたっての注意事項」をプリンタで印刷したものをスキャンした結果、グレーのPDFファイルが983KB、モノクロが205KBとなっていました。
長々と失礼しまいました。

書込番号:16797353

ナイスクチコミ!1


スレ主 相模爺さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/05 15:08(1年以上前)

>kokonoe_hさん、キハ65さん

夜遅くまで対応していただき有り難うございます。昨日、返信した際にこれ以上の改善は無理とあきらめ、解決済みにしてしまいました。

その後で、「使える」解決策を回答していただき感謝しています。

お二人の回答に従いグレースケールでスキャンしたところ、プレビューが鮮明になり1ページ1ページ確認しながらスキャンすれば、複数枚の書類を綺麗に確実にデジタル化できることが分かりました。

EPSON複合機でも従来通り、役所の通知をデジタル化することができ安心しました。

何回も、丁寧に回答いただき、本当に有り難うございます。

書込番号:16798091

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-806A
EPSON

カラリオ EP-806A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月19日

カラリオ EP-806Aをお気に入り製品に追加する <1154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング