PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
本日、運良く予約無しで店頭にて3000のバリューパックを購入致しました。
自宅に帰り、MHP2ndGを起動したのですがUMDをローディングする度(ローディング最中
にずっと)、2000の時には鳴らなかった高周波のような起動音がするのですが、皆様の
3000でもその様な音は鳴っていますか?
これは仕様なのでしょうか?
それともMHP2ndGが3000発売前の作品なので、3000本体の仕様に合ったように造られて
いないが為に、高周波の様な起動音が鳴るのでしょうか…?
もしや、初期不良?と考えてしまうといてもたってもいられなくなってしまったので、
今回書き込みさせて頂きました…。
皆様の3000はどうでしょうか…?
御意見宜しくお願い致します。
書込番号:8508840
0点
こんばんは。
高周波のような起動音というのは「キーン」といった不快な感じの音でしょうか。
私も本日3000を購入したのですが、2000と比較してもローディング中のそのような異音というのは感じなかったですねぇ...
残念ながらMHP2ndGを所有していないので、ちょっと古いソフトで何本か試したのですが、やはりどれも2000の駆動音と変わりありませんでした。
あまりに気になる音でしたら、一度販売店で見てもらうか、ソニーのサポートセンターに相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:8509144
0点
>誕生日に冷やご飯さん
早速の返信ありがとうございます。
そうです、「キーン」というような不快に感じる高周波のような音です。
誕生日に冷やご飯さんの3000には、その様な起動音は鳴りませんか…。
やはり初期不良なのでしょうか…。
常時輝点のドット抜けが無かっただけ、まだましなのですが(2000では5個も常時輝点が
ありました…)
明日、ソニーのインフォメーションセンターに電話をして聞いてみようと思います。
誕生日に冷やご飯さん、参考になりました。
返信ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8509256
0点
キーンと言う音はしませんが、本体と同時購入した麻雀ゲームをすると特定の場所で100%フリーズして電源落ちるのですが本体とどちらが悪いのかな?これもサポート行きかな?
書込番号:8509384
0点
>MaKo-Sanさん
参考になる書き込み、ありがとうございます。
そうですか…MaKo-Sanさんの本体からは変な駆動音は鳴りませんか…。
それより、ゲーム途中で電源が落ちてしまうとは…自分より酷い状態ですね…。
MaKo-Sanさんのに比べたら、自分のは軽いものなのかもしれませんが…あの不快な異音は
一度気になってしまうと…(-_-;)
もし運良く修理をして貰い、普通に返ってきたら良いのですが…例えば…
店頭やアフターサービス先で全交換して貰ったが、交換して貰ったソレが常時輝点の
ドット抜けがあったら…と嫌な想像をすると、どうしたらいいか悩み所です…。
皆様だったら、常時輝点のドット抜けがある新品とUMDローディング最中ずっと異音を
聞いていないといけない新品では、どちらがまだマシだと思いますか…?
参考程度に宜しくお願い致します。
書込番号:8509781
0点
こんばんは
購入店で新品交換もなら
ここで聞く前にまずは
ドット確認できるかどうかまずは店舗に確認したら?
購入店でドット確認できないなら
リスクがあるから修理しかないでしょうね
修理なら
今おもちの商品がドット抜けがないのを念おせば
サポートの方で新品交換、修理後の発送の時に確認してくれます
修理前に念をおすのと、メモをつければOK
どっちがいいですか?て他の人に聞いてもしかたないことなんじゃ?
(異音といわれてるのがもし不良ならね)
書込番号:8509981
0点
psp3000でなくて申し訳ないのですが、当方1000を充電中に起動すると同様の高周波のキーンといった音が聞こえます。
型が違うので一概には言えませんが、もしや充電しながらプレイなさっているとか…?
書込番号:8510053
0点
>シャアだよんさんさん
アドバイスありがとうございます。
今回購入した店舗ではありがたい事に、購入前ドット抜けの確認をさせて頂けました。
でもさすがに(当たり前ですが)起動確認はできなかったので、今回のようになりました…。
シャアだよんさんさんのアドバイス通りに明日、購入店やインフォメーションセンターに
確認をとってみます。
貴重な御意見、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8510067
0点
>>今回購入した店舗ではありがたい事に、購入前ドット抜けの確認をさせて頂けました
ラッキーだね
これで安心だ
書込番号:8510140
0点
>みにぱんさん
返信ありがとうございます。
自分もその可能性も考え、100%充電後に充電機を外して起動しましたが、やはり高周波の
様な異音が鳴ります…。
2000の時はそんな高周波の様な異音が鳴らなかったので、凄く気になってしまいます…。
もちろん、UMD読み込み時の「シャー!シャー!」という音は2000、3000共に同じでした。
…ただ、気持ち3000のほうが音が小さく感じました。
自分は2000からPSPをやり始めたので、みにぱんさんのおっしゃる1000でその様な事例が
あるというのを初めて知り、勉強になりました。
とにもかくにも、書き込みありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8510182
0点
>シャアだよんさんさん
そうですね、駆動音の事を除けば今回はある意味ラッキーだったのかもしれません。
実は、生で展示品等を見ていなかったので各色の質感が知りたくて、恐る恐る本体の色を
確認してから購入したいとお願いした所、快く承諾して下さったのでドット抜けの確認も
でき、一石二鳥で嬉しかったのですが…まさか起動後に何かしらあるとは夢にも思わな
かったです…。
とりあえず、明日交渉等奮闘してみます。
書込番号:8510299
0点
>>明日交渉等奮闘してみます
ドット抜けでの交換なら
ほとんどは店舗対応でなく、ソニー対応だけど
今回は動作問題だから
通常のどの製品でもある動作不良だから
動作不良が確認できれば普通に新品交換
奮闘しなくても問題ないことですよ
書込番号:8510331
0点
>シャアだよんさんさん
詳しい情報ありがとうございますm(_ _)m
そうですか…動作不良という事なら簡単な話なんですね。
購入店にて新品と交換してもらうとしたらやはり、ソニーのインフォメーションセンターに
動作不良かどうか確認してから…ですよね…。
不快な駆動音に気が付いたのが、インフォメーションセンターの受付時間が過ぎたばかり
の時だったのが悔しかったです…。
書込番号:8510435
0点
書き方間違えました…。
気が付いたのが、ではなく、自分以外の方の3000では異音が無いと知り…でした。
勘違いさせる様な書き方してしまいすみません…(-_-;)
書込番号:8510477
0点
店員がわからないならソニー行きでしょうね
ここにレスされてもしょせん文字だから
実際に動作をみてみないとだれもわからないかな
みんさんあくまでも動作不良だろうてのが前提でレスだから
勘違いや、神経過敏、クレーマーとかいいだしたらきりがないからね
書込番号:8510528
0点
>シャアだよんさんさん
確かに、この場での文面では判断しづらいですよね…。
勘違いや神経過敏…も可能性に考えたのですが、今日まで使っていた2000ではその様な
高周波の様な駆動音が無かったので、直ぐに気が付き、こちらのサイトに書き込み相談を
致しました…。
仕様なのか、勘違いなのか…。
しかし、それよりなによりソニーのインフォメーションセンターに電話をして、聞いて
みたほうが早かったですね…。
書込番号:8510619
0点
2000とくらべてわかるなら
購入店に両方持っていけばいいのでは?
それでも店員がわからなければソニー行き
ソニーに電話しても実物みてないからここで文字かくのと同じこと
では明日、結果報告を
そうすれば他の方々に情報になるからね
書込番号:8510670
0点
>シャアだよんさんさん
実は、今日まで使っていた2000を3000購入店で下取りして貰った後に、新品(3000)を購入
致しましたので、シャアだよんさんさんのおっしゃる通りの比較ができない状態なのです…。
ですので、勘違いや神経過敏を視野に入れつつこちらに書き込みをし、皆様に質問を
致しました。
今日まで使っていた2000の駆動時には聞いた事が無い駆動音が気になったので…。
仕様だったら致し方ないと考えてたのですが、それも違うみたいで…。
とりあえず明日、ソニーのインフォメーションセンターに問い合わせをしてみて、状況が
芳しくない様でしたら購入店に相談してみます。
報告が遅くなるかもしれませんが、何かしら結果がありましたら再び書き込み致しますね。
書込番号:8510820
0点
明日、購入店で
購下取り品の2000か店にある他の2000と比較すればいいのでは?
書込番号:8511592
0点
キーンと言うような音はしませんが
ウィーーンという音は普通にしますよ
2000、3000と本体が薄くなった分
ドライブの音が大きく聞こえるのかも
気にしはじめちゃうとこう言うのって
気になっちゃうんですよね
書込番号:8512028
1点
耳年齢の差もあるかもしれない。
高周波って事だとおっさんの耳には聞こえないかも。
書込番号:8512328
1点
>Vaiceさん
書き込みありがとうございます。
自分も2000を3000購入前まで所持していましたので、ドライブ音は勿論知っていたのですが、
今回はあまりにもうるさく感じると言うか何と言うか…。
例えるとしましたら、蚊が鳴くような音色がローディング最中、常に鳴っている感じです…。
Vaiceさんのおっしゃる通り、一度気にし始めてしまうと気になって仕方ないですね…。
>sin changさん
書き込みありがとうございます。
sin changさんのおっしゃる事も考えました…。
その可能性が無いとも言えないですよね…。
結果報告が遅くなってしまい申し訳ありませんでした…。
インフォメーションセンターに問い合わせた結果、許容範囲内という事みたいです…。
当たり前ですが、電話でだけの対応でしたので先方には異音がどの位かわからないので
仕方がないのでしょうね…。
シャアだよんさんさんの予測通りになってしまいました…(汗)
購入から一か月以内なら、店頭からソニーへ修理等受け入れてくれるみたいなので、
少し様子見で使ってみて、それでも異音が気になったら引き取り修理を頼んでみたいと
思います。
皆様、お騒がせかけてしまいすみませんでした…m(_ _;)m
あと、これから購入予定の方達への参考にあまりならない感じになってしまいすみません(汗)
書込番号:8514236
0点
あー確かに起動時に「きゅぃーん」って感じの音が鳴りますね。この程度の音なら
気づかない人も多いと思います。相当小さな音ですからね。PSP-2000ではこの音は
なりませんから、きっとPSP-3000のドライブのパーツ構成が変わったんでしょうね。
書込番号:8518196
0点
>水色の風船さん
返信遅くなってすみません、書き込みありがとうございます。
ドライブのパーツ構成が変わったのかもしれません…という文章を拝見し、少し残念ではありますが納得致しました。
音が鳴らなかった2000の時の構成から、わざわざ変えた意図がわかりませんがやはりモヤモヤしますね…。
とにもかくにも、貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8530665
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/19 15:01:54 | |
| 0 | 2019/04/23 22:26:36 | |
| 5 | 2015/12/07 22:00:16 | |
| 2 | 2015/04/15 17:13:18 | |
| 6 | 2015/01/16 12:30:53 | |
| 7 | 2014/12/02 3:40:53 | |
| 2 | 2014/10/23 8:29:39 | |
| 4 | 2014/09/12 15:27:15 | |
| 0 | 2014/07/13 20:50:51 | |
| 2 | 2014/07/10 10:41:49 |
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ」のクチコミを見る(全 9211件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




