プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
初代の20GB(160GBに換装済み)を所有しているのですが、ここ数ヶ月の内に3回もYLoDに悩まされています。
そのたびに、原始的な復旧で難を逃れているのですが・・・
やはり、そろそろ買い替えかな?とも思っています。
そうなると一番怖いのが現行機では YLoD 問題はほとんど発生しないがが気になります。
実際のところどうなのでしょうか?
書込番号:13537618
2点
YLoD?
そりゃ運次第だよ
発熱小さい分少しはマシだろうけど
書込番号:13539416
![]()
7点
私も初代20GBを160Gに換装して使用していました。
そして昨日赤ランプ点滅でついに故障してしまいました。
それまで人事だと思っていましたが、ゲームデータがすべてダメになってしまったのでかなりショックです。
しかたないのでネットですぐにこの160GBを注文しました。
PS2を売ってしまったので今後はPS2のソフトができないのが残念です。
今後はバックアップをこまめにとるつもりです。
書込番号:13542191
0点
五条さんドライヤーを使う方法をおすすめします。
上記の方法でPS3を復旧させデータ転送に成功しましたので
書込番号:13548400
1点
ズアさんありがとうございます。
ドライヤーの件、了解しました。
早速やってみますね。
昨日新型が届いたので早速使ってますが静かですね。
故障した20GBを修理して売却しようかとも思いましたが、
PS2のソフトもまだやりたいものがあるのでそのまま所持することにしました。
PS2を買い直しても同じくらいのお金がかかりそうなので、それならアップコンのある20GBのほうがよいかと・・・
いま元の環境に戻そうとしていますが、いまだにADSLなのでPVの再ダウンロードに数時間かかりそうです。
同じような環境の方はPVだけでも外付けHDDにバックアップしておくことをおすすめします。
書込番号:13549397
2点
>ここ数ヶ月の内に3回もYLoDに悩まされています。
>そのたびに、原始的な復旧で難を逃れているのですが・・・
云ってしまえば、壊れたものを無理矢理延命しているだけで、修理できていないんじゃないでしょうか。
データをバックアップする間くらいは堪えてくれるかも知れませんが、ちゃんと修理するなり買換えるなりしないと、このまま不具合を繰り返すだけだと思います。
PS2エミュレートが不要でしたら買換えてしまえば良いと思いますが、公式に修理依頼すると修理代で新型と交換してくれる場合もありますから、私ならまず修理依頼してしまうと思います。
書込番号:13549401
0点
新品交換まだやってるのかな?調べても交換した人は、去年の書き込みばかりであまり見ませんが。
試しに修理にだしても良いかも
後ドライヤーやるときは本体への衝撃には注意
HDD・ケーブルの取り外し
縦置きにして10分間 排気口から加熱
2時間 自然冷却
自分は2回目で成功しました。1回目はディスク取り出してすぐに故障した
書込番号:13550826
0点
YLoDと言う故障はありません。
「どうせ、こいつらは馬鹿だから調べたりしないんだろう」と露骨に人を見下した人たちがばら撒いているデマです。
単に、内部のバイオスが基板上を隈なくチェックして、その内一箇所でエラーを発見したと言うだけです。
この動作は、PCやゲーム機だけでなく、デジタル機器の殆どで行われています。
機器によってはフロントディスプレイに「Err」表示されたり、他の色のLEDが光ったりしますが、何処が壊れたかを表示するようにしている製品は少ないですね。(うちのエアコンも赤ランプ点滅だけでした)
勿論、電子機器ですから部品点数や配線数に比例して故障率は上がりますので、新型PS3の方が故障率は低いかと思います。
書込番号:13556242
4点
ドライヤーで直ると嘘をついている人たちが多くいますので気をつけて下さい。
電子機器について調べてみると分りますが、熱に弱い部品もありますので、ドライヤーをあてたりすると壊れます。電子機器の常識です。
あと、赤ランプ点滅はバイオスが異常を知らせているだけですので、勿論バイオスがバグっただけでも点滅します。故障していなくても。
真っ先に機器を壊すような愚行は進められません。まず修理に出して、故障なのかソフトウェアの問題かを判別して貰って下さい。
それから、故障した機器を無理やり動かそうとする行為は非常に危険です。
そもそも、機器の発火や人体への影響(聴覚や視覚)を避けるための様々なセーフティー措置を施しているのですから、それを無理やり動かすのは愚かな行為としか言いようがありません。
何故、命を掛けてまで動かそうとするのでしょう。実際、電子機器の発火報告は後を絶ちません。
電子機器の動きについて詳しく知りたい方は、PCのバイオスに関する情報がお勧めです。バイオスがどの様な動作をしているか。何をチェックしているか。昨今の電子機器に共通する部分です。
とにかく、貴方達の命が掛かっているのですから、匿名の投稿を鵜呑みにせず、まず色々と調べてみて下さい。
書込番号:13556326
4点
嘘をついてるとか・ ・実際直った訳だし
ブラジリアン2さんこそ嘘をついてますYLOD故障存在します
ドライヤーの修理方は熱膨張を利用してハンダクラック直して、セーブデータのバックアップするためです。
書込番号:13556407
4点
ブラジリアン2さんは何故YLOD故障は、存在しないと嘘を書いているのですか?
ドライヤー修理方が嘘だと書いていますが、業者などに検証依頼でもしたのですか?
説明してください。
書込番号:13556971
4点
ドライヤー修理に危険性が無い事は、”当然”あなたは検証したんでしょうね。
ズアさん。
書込番号:13558079
1点
その事じゃないし、直るか直らないの話しですよ
ドライヤー修理が、嘘と書かれていたので反論したのです。
書込番号:13558481
3点
ヘアードライヤーなどを使って熱風をPS3背面の通気口から本体に当てて直ったという事例はまんざらうそではないと思います。
初期のPS3はかなり熱を持つので電子基盤の半田が経年劣化で半田クラックを生じたりして動作不良となる場合が多いので、熱風を当てることによって基盤の半田付け不良を直すという考えですが、一番良いのはPS3を分解して直接エアヒートガン等で半田クラックとなった部分を熱を加えて半田不良を直すのが一番かなと思います。
いずれにしても電子機器の知識のない方がされるのには危険が伴うやり方だとは思いますし、それにこのやり方はあくまでも自己責任でということになります。
また個人で修理した場合はソニーは修理は受け付けてくれないので注意が必要です。
以下は参考までに
PS3の修理についてのhpです。
http://hi-guma.com/2010/02/11/868/
http://enjoygame.at.webry.info/200909/article_40.html
http://www.youtube.com/watch?v=ECuNpAJ__pU
http://d.hatena.ne.jp/tyouiifan/20091103/1257301279
http://www.noseseiki.com/kisokouza/09.html?gclid=CKa1__CT36oCFYMlpAodfB6S8g
http://kadenget.blog107.fc2.com/blog-entry-55.html
PCのバイオスに関する情報については
http://yamachan.shse.u-hyogo.ac.jp/seminar/bios.html
書込番号:13560100
2点
直るのではなく一時的に回復させるものですよ、明らかにSONYの欠陥GPUなのだからこれだけ故障するんだよ 半田クラックしているためドライヤーでは、温度が低いためがクラックは改善されずに樹脂がやられてしまう、あなたはどう思う?
書込番号:15637825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どう思うも何も「自己責任」でしょう。
完全に壊すのが嫌ならやらなきゃいいだけの話です。
火災?すぐ火が付くようなとこでやるの?
基盤なら燃えませんよ。そんなもん半田付けできないし。
冷ましもしないで組み立てたら先に火傷でしょうよw
あと、サイト見ればすぐに分かりますが、ドライヤーじゃなくて
ヒートガン使ってる人が多いですよ。
批判派が記事をよく読んですらいないことが丸分かりです。
批判としての根拠も「稚拙」「薄弱」としか言えません。
批判するなら「自己責任」だけ言ってればいいんです。
完全に壊したって当人の責任以外の何者でもないんだし。
失敗したら「馬鹿だねえw」と当人含めて笑ってればいい。
妙ちくりんな愚論こね回すから「頭の悪い偽善者」扱いされるんです。
書込番号:17041461
2点
ドライヤーで縦に炙ったり分解して炙ったけど駄目です!
全然駄目です!(ちなみに15分)
書込番号:22888827
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/06 17:35:39 | |
| 0 | 2019/04/23 22:32:04 | |
| 0 | 2016/07/22 20:21:58 | |
| 2 | 2014/06/25 16:03:57 | |
| 4 | 2014/04/06 19:39:36 | |
| 4 | 2014/01/25 23:19:57 | |
| 2 | 2013/12/14 15:28:37 | |
| 3 | 2013/11/14 15:22:18 | |
| 1 | 2013/11/06 10:41:50 | |
| 0 | 2013/10/16 17:29:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




